• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Constructing the data analysis system for the epidemics of infectious diseases in the 19th century, Japan

Research Project

Project/Area Number 16H02918
Research InstitutionTezukayama University

Principal Investigator

川口 洋  帝塚山大学, 文学部, 教授 (80224749)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 加藤 常員  大阪電気通信大学, 情報通信工学部, 准教授 (50202015)
原 正一郎  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50218616)
関野 樹  国際日本文化研究センター, 総合情報発信室, 教授 (70353448)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords歴史GIS / 時空間分析 / 古文書画像データベース / 天然痘 / 種痘 / 感染症 / 府県統計書 / 近代移行期
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、種痘の普及に伴う天然痘死亡率の低下を主局面とする感染症による死亡構造の変化を分析するシステム構築を目的としている。令和元年には以下の点について研究開発を進めた。
1.関東地方・東海地方の「府県統計書」に掲載されている市郡別の天然痘・コレラ・赤痢・脚気の患者数・死亡数、現住人口、本籍人口、本籍人口死亡数をもとに、「府県統計書・感染症流行」データベースを構築して、DANJUROに組み込み、試験運用を始めた。
2.「種痘人取調書上帳」古文書画像データベースに大沼郡宮下村・桑原村・浅岐村・間方村の「種痘施術取調書」明治8年を追加するとともに、「種痘人取調書上帳」分析プログラムと「種痘人取調書上帳」時空間分析プログラムを充実させた。「種痘人取調書上帳」古文書画像データベースには、合計23カ村、4,656人分の種痘関係史料が蓄積されている。また、「種痘人取調書上帳」分析プログラムを用いて41項目の指標、「種痘人取調書上帳」時空間分析プログラムを用いて20項目の指標を利用者側PCに地図やグラフ表示できる。
3.寺院「過去帳」古文書画像データベースに、陸奥国会津郡福米沢村・常楽院と同郡金井沢村・南泉寺の史料を追加登録した。さらに、同郡井桁村・自源寺と黒谷村・龍泉寺の史料を写真撮影して、前者をデータ入力した。
4.研究成果を成功大学(中華民国台南市)で開催されたThe Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History、立命館大学で開催された情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム」、香川大学で開催された日本人口学会大会などで報告した。また、「明治中後期の6種感染症罹患率・死亡率にみる都市村落間格差」という論文を執筆して、静岡県史編さん委員会『静岡県史・人口編』第9章第2節に収め、編集作業を進めている。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Remarks

江戸時代における人口分析システムは、「宗門改帳」分析システム、寺院「過去帳」分析システム、「幕末維新期人口史料」分析システム、および本研究費の助成を受けて構築中の「種痘人取調書上帳」分析システム、「府県統計書・感染症流行」分析システムなどから構成されている。「種痘人取調書上帳」分析システムは、古文書画像データベース、分析プログラム、時空間分析プログラム、ライフパス分析プログラムから構成されている。

  • Research Products

    (21 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 古天気・作況・死亡データベース構築の構想 -18・19世紀の東北地方における死亡危機 の要因解明に向けて-2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      第25回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」発表論文集

      Volume: 25 Pages: 67-74

  • [Journal Article] 史料紹介・翻刻 明治二十年「南會津郡 民度区域取調」2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Journal Title

      帝塚山大学文学部紀要

      Volume: 41 Pages: 13-48

  • [Journal Article] Data description and retrieval using periods represented by uncertain time intervals2020

    • Author(s)
      Tatsuki Sekino
    • Journal Title

      Journal of Information Processing

      Volume: 28 Pages: 91-99

    • DOI

      10.2197/ipsjjip.28.91

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 種痘導入期における施療日程復原のためのシミュレーション技法の開発2019

    • Author(s)
      加藤常員・川口 洋
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズじんもんこん2019論文集

      Volume: Vol.2019, No.1 Pages: 309-314

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Digital Gazetteer as Knowledgebase for Open Data2019

    • Author(s)
      HARA,S. and Sekino, T
    • Journal Title

      International Journal of Geoinformatics

      Volume: Vol.15, No.2 Pages: 1-14

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Webビッグデータからの地域研究情報抽出の試み(第二報)2019

    • Author(s)
      原正一郎、山田太造、石川正敏、白井圭佑、亀田尭寬、森信介
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2019 論文集

      Volume: Vol.2019, No.1 Pages: 315-320

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 時間名による時間参照基盤の構築-Linked Dataを用いた期間の記述とリソース化2019

    • Author(s)
      関野 樹
    • Journal Title

      情報処理学会シンポジウムシリーズ じんもんこん 2019 論文集

      Volume: Vol.2019, No.1 Pages: 267-272

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 古天気、作況、死亡データベース構築の構想 -18・19世紀の東北地方における死亡危機の要因解明に向けて-2020

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      第25回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」
  • [Presentation] 18-19世紀の会津・南山御藏入領における天候・作況・農業・人口2019

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      日本人口学会第71回研究大会
  • [Presentation] Population decline after the 1783 great famine in the Oku-Aizu region2019

    • Author(s)
      Hiroshi KAWAGUCHI
    • Organizer
      The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History (EAEH 2019)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 種痘導入期における施療日程復原のためのシミュレーション技法の開発2019

    • Author(s)
      加藤常員・川口 洋
    • Organizer
      情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム2019」
  • [Presentation] 書評/安元稔『イギリス歴史人口学研究 -社会統計にあらわれた生と死-』2019

    • Author(s)
      川口 洋
    • Organizer
      第77回歴史人口学セミナー
  • [Presentation] Information Platform for Humanities Computing2019

    • Author(s)
      Shoichiro HARA
    • Organizer
      International Joint Research and Training Program for Development and Application of Digital Humanities
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Trial to Quantitative Area Study2019

    • Author(s)
      Shoichiro HARA
    • Organizer
      IGRES, Kyushu University Unit of Academic Knowledge Integration Studies, Kyoto University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] ビッグデータからの地域研究情報抽出の試み(第二報)2019

    • Author(s)
      原正一郎、山田太造、石川正敏、白井圭佑、亀田尭寬、森信介
    • Organizer
      情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム 2019」
  • [Presentation] Basic information for temporal data of Japanese calendar2019

    • Author(s)
      Tatsuki Sekino
    • Organizer
      The 30th European Association of Japanese Resource Specialists Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HuTime Ontology as an extension of OWL-Time2019

    • Author(s)
      Tatsuki Sekino
    • Organizer
      2019 Pacific Neighborhood Consortium Annual Conference and Joint Meetings
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 時間名による時間参照基盤の構築-Linked Dataを用いた期間の記述とリソース化2019

    • Author(s)
      関野 樹
    • Organizer
      情報処理学会「人文科学とコンピュータシンポジウム 2019」
  • [Book] 静岡県史 人口編2021

    • Author(s)
      静岡県史編さん委員会
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      静岡県
  • [Book] 海青社2020

    • Author(s)
      野間晴雄・山近博義・矢野司郎編
    • Total Pages
      141
    • Publisher
      地図でみる城下町
    • ISBN
      978-4-86099-360-3
  • [Remarks] 江戸時代における人口分析システム(DANJURO ver.6.0)

    • URL

      http://www.danjuro.jp

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi