• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Development of phosphorus management program for end stage diabetic nephropathy with plasma FGF23 level and vascular endothelial function as markers.

Research Project

Project/Area Number 16H03048
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

坂上 元祥  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (20283913)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 美紀子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (50314852)
新田 陽子  岡山県立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70403318)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords糖尿病性腎症 / 高リン血症 / 血管内皮機能 / FGF-23
Outline of Annual Research Achievements

これまでの研究で無機リンの負荷が血管内皮機能を低下させることを明らかにしている。腎不全患者のQOLを高める目的で血管内皮機能の悪化を予防する食品について検討した。ラットにおいて食物繊維と高無機リン食の同時摂取が血管内皮機能の低下を抑制するかを検討した。リン水溶液投与群(HP)において食物繊維投与が血清リン値の上昇を抑制することを示した。
そこでヒトに食物繊維を長期摂取させて血管内皮機能の変化を検討した。健常若年男性17名を対象とし、2週間にわたり食物繊維摂取させた。食物繊維の摂取の前後に食物摂取頻度調査、便調査、血管機能検査としてCAVI(心臓足首血管指数)とABI(足関節上腕血圧比)、血管内皮機能検査として血流依存性血管拡張反応(Flow Mediated Dilation;FMD)を測定した。2週間の食物繊維の摂取後にFMD値は有意に改善した。また、食物繊維の投与開始前の血清リン濃度(IP)の高い群と低い群でFMD変化を解析した。IP正常低値群では有意な変化を示さなかったのに対し、正常高値群ではFMDが有意に改善した。さらに、食物繊維の投与開始前のFMD値を3分位に分け、FMDの変化量を解析した。FMD下位群において食物繊維投与後のFMDが有意に改善することを示した。このことからIPが高い群とFMD値が低い群において食物繊維投与が有効であることが明らかになった。
血液透析患者ではProtein-energy wasting(PEW)が高頻度でみられる。そこで血液透析患者におけるリン摂取量、食意識・食態度を評価し、PEWとの関連を明らかにした。血液透析患者男女59名(男性40名、女性19名)を対象とし、PEWはアルブミン、BMI、上腕筋面積などで評価した。PEWがある分とない群に分け重回帰分析を行った。「ごはんからのリン摂取量」「食事を楽しんでいますか」の2項目がPEWに影響を与える因子として抽出された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

健常者と動物における検討は順調に進んでおり、今後血液透析患者も対象として研究を進める。

Strategy for Future Research Activity

食物繊維の長期摂取が高リン負荷により血管内皮機能が改善する詳細なメカニズムについて検討する必要がある。食物繊維の摂取期間や摂取量、腸内細菌の変化などとの関連等について調べていく予定である。透析患者ではIP上昇とFMDの低下がみられるため、本研究の発展は透析患者の血管内皮機能低下予防につながるとともに、食事を正しく選択する助けとなると期待される。

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 6 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 1 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] 外来維持血液透析患者の減塩食の喫食による味覚閾値の変化について2018

    • Author(s)
      市橋季きくみ、坂上元祥
    • Journal Title

      日本病態栄養学会誌

      Volume: 21 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 女性肥満患者における日常の身体活動は運動療法の効果に影響する2018

    • Author(s)
      井垣誠, 本田寛人, 小松素明, 坂上元祥
    • Journal Title

      保健医療学雑誌

      Volume: 9 Pages: 印刷中

    • DOI

      https://doi.org/10.15563/jalliedhealthsci.9.19

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dietary intake of inorganic phosphorus has a stronger influence on vascular-endothelium function than organic phosphorus2018

    • Author(s)
      Kawamura Hiromi、Tanaka Sarasa、Ota Yuri、Endo Sumire、Tani Mariko、Ishitani Midori、Sakaue Motoyoshi、Ito Mikiko
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr

      Volume: 62 Pages: 167~173

    • DOI

      https://doi.org/10.3164/jcbn.17-97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hypophosphatemia occurs with insulin administration during refeeding by total parenteral nutrition in rats2018

    • Author(s)
      Hiromi Kawamura, Sarasa Tanaka, Yuri Uenami, Mariko Tani, Midori Ishitani, Saeko Morii, Motoyoshi Sakaue, Mikiko Ito
    • Journal Title

      The Journal of Medical Investigation

      Volume: 65 Pages: 50~55

    • DOI

      https://doi.org/10.2152/jmi.65.50

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 2型糖尿病患者と非糖尿病患者における運動療法による血流依存性血管拡張反応の改善効果について2017

    • Author(s)
      井垣 誠、本田 寛人、小松 素明、坂上 元祥
    • Journal Title

      保健医療学雑誌

      Volume: 8 Pages: 23~29

    • DOI

      https://doi.org/10.15563/jalliedhealthsci.8.23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cytotoxic and cytoprotective effects of tryptamine-4,5-dione on neuronal cells: a double-edged sword2017

    • Author(s)
      Suga Naoko、Murakami Akira、Nakamura Yoshimasa、Ishisaka Akari、Kitamoto Noritoshi、Ito Mikiko、Kato Yoji
    • Journal Title

      Free Radical Research

      Volume: 51 Pages: 545~553

    • DOI

      https://doi.org/10.1080/10715762.2017.1331038

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of major paralogs encoding the Fra a 1 allergen based on their organ-specificity in Fragaria?×?ananassa2017

    • Author(s)
      Ishibashi Misaki、Nabe Takeshi、Nitta Yoko、Tsuruta Hiroki、Iduhara Miho、Uno Yuichi
    • Journal Title

      Plant Cell Reports

      Volume: 37 Pages: 411~424

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s00299-017-2237-6

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel inhibitors for histidine decarboxylase from plant components.2017

    • Author(s)
      Nitta Yoko、Kikuzaki Hiroe、Ueno Hiroshi
    • Journal Title

      International Biology Review

      Volume: 1 Pages: -

    • DOI

      https://doi.org/10.18103/ibr.v1i2.1503

    • Open Access
  • [Journal Article] Inhibition of recombinant human histidine decarboxylase activity in different strawberry cultivars2017

    • Author(s)
      Uno Yuichi、Nitta Yoko、Ishibashi Misaki、Noguchi Yuji、Kikuzaki Hiroe
    • Journal Title

      Acta Physiologiae Plantarum

      Volume: 39 Pages: 134~139

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s11738-017-2430-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糖尿病薬物治療と栄養管理:低栄養患者での糖尿病薬物治療2018

    • Author(s)
      坂上元祥
    • Organizer
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
    • Invited
  • [Presentation] 精神科デイケア利用者における栄養ケア介入の有効性の検討2018

    • Author(s)
      加嶋真帆、崎田栞、稲田博昭、坂上元祥
    • Organizer
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [Presentation] 血液透析患者のリン摂取量、食行動がQOLに及ぼす影響について2018

    • Author(s)
      鍛冶有希、田嶋奈津美、山本鮎美、神村和仁、坂上元祥
    • Organizer
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [Presentation] TPN を用いたリフィーディングシンドロームモデルラットの構築2018

    • Author(s)
      河村弘美、田中更沙、谷真理子、石谷翠里、森井沙衣2、坂上元祥、伊藤美紀子
    • Organizer
      第21回日本病態栄養学会年次学術集会
  • [Presentation] Difference in Physical Activity Level by Occupation Affects the Effect of Exercise Therapy on Metabolic Measures in Overweight Females2017

    • Author(s)
      Igaki M, Honda H, Komatsu M, Sakaue M
    • Organizer
      77th Scientific Sessions, American Diabetes Association
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Dietary intake of inorganic phosphorus rather than organic phosphorus impairs endothelial function in healthy young men.2017

    • Author(s)
      Kawamura H, Ota Y, Endo S, Tani M, Ishitani M, Tanaka S, Sakaue M, Ito M
    • Organizer
      39th ESPEN congress on clinical nutrition & metabolism
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2型糖尿病患者における治療に関するQOL(DTR-QOL)に影響を及ぼす因子の研究2017

    • Author(s)
      松本優香,加嶋真帆,鍛冶有希,塚本眞弓,坂上元祥
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [Presentation] ローズレッドペタルに含まれるフラボノイド配糖体のヒスチジン脱炭酸酵素阻害活性と阻害様式2017

    • Author(s)
      山下慶子、新田陽子、菊崎泰枝
    • Organizer
      日本栄養食糧学会
  • [Presentation] Organ-specificity of Fra a paralogs encoding the major allergens in Fragaria × ananassa2017

    • Author(s)
      Ishibash Mi, Nabe T, Nitta Y, Uno Y
    • Organizer
      3rd International Strawberry Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒスタミン合成酵素とヒスタミンアナログ阻害剤の構造解析2017

    • Author(s)
      松村瑶子、西田理央、Jimenez FS、新田陽子、小森博文
    • Organizer
      日本生物高分子学会
  • [Presentation] イチゴ品種‘桃薫’のヒスチジンデカルボキシラーゼ活性阻害成分の同定2017

    • Author(s)
      森美幸、菊崎泰枝、宇野雄一、野口裕司、小森博文、植野洋志、新田陽子
    • Organizer
      日本生物高分子学会
  • [Presentation] Inhibitory activity of strawberry cultivar 'Tokun' on recombinant human histidine decarboxylase.2017

    • Author(s)
      Mori M, Kikuzak H, Uno Y, Noguchi Y, Nitta Y
    • Organizer
      8th International conference on polyphenols and health
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アミノオキシメチルイミダゾールによるヒスタミン合成酵素の阻害機構2017

    • Author(s)
      西田理央、松村瑶子、Jimenez FS、新田陽子、小森博文
    • Organizer
      日本生化学会大会
  • [Book] 図解作業療法技術ガイド(第4版)生活習慣病:糖尿病とメタボリックシンドローム(石川齊、古川宏 編)2018

    • Author(s)
      坂上 元祥
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      文光堂
  • [Book] 薬物治療学(第2版)代謝疾患の薬物治療(平井みどり、三木知博  編)2018

    • Author(s)
      坂上 元祥
    • Total Pages
      印刷中
    • Publisher
      化学同人
  • [Book] ナゾ解き生化学おもしろ講座 イラストでわかる3大栄養素のはたらき(たんぱく質の種類、アミノ酸)Nutrition Care 4月号2017

    • Author(s)
      坂上 元祥
    • Total Pages
      170
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-6069-9
  • [Book] 有機リンと無機リン、食品添加物としてのリン、リンの事典(大竹久夫 編)2017

    • Author(s)
      伊藤美紀子
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254141047

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi