• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

pDNAの極小化パッケージングと全身投与による膵臓がんの遺伝子治療

Research Project

Project/Area Number 16H03178
Research InstitutionNational Institutes for Quantum and Radiological Science and Technology

Principal Investigator

長田 健介  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 分子イメージング診断治療研究部, 主任研究員(任常) (10396947)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords薬物送達システム / 非ウイルス性遺伝子デリバリーシステム / 高分子ミセル / ポリイオンコンプレックスミセル / DNA凝縮
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、膵臓がん組織を覆う間質を超えてがん巣に到達し、がん細胞で遺伝子発現させることによって膵臓がんを遺伝子治療することを目的としている。そのためには、遺伝子キャリアのサイズを(動的光散乱測定で)粒径50nm以下にする必要があるとされている。しかしながら、二重らせん構造DNAは持続長50nmの剛直性を有しており、原理的にそれ以下にすることはできない。本研究では、プラスミドDNA(pDNA)の二重鎖を熱融解させ、柔軟な一本鎖としてから高分子と複合化することによって、粒径50nm以下となる極小化遺伝子キャリアを得ようとするものである。当該年度までの研究によって、動的光散乱測定で粒径50nm程度に複合体を微小化できること、および複合体は、センス鎖、アンチセンス鎖をともに内包した二本鎖内包複合体と、それらを別々に内包した一本鎖内包複合体とから構成されていることを見出した。当該年度は、これらが実際に一本鎖内包複合体と二本鎖内包複合体であることと、遺伝子発現への寄与とを明確にすることを目標とした。具体的には、二本鎖内包複合体と一本鎖内包複合体とを選択的に作り分け、それらを単離すること、および超遠心分析によって複合体の分子量を決定することを行った。その結果、驚くべきことに一本鎖内包複合体であっても二本鎖内包複合体と遜色のない遺伝子発現することを見出した。さらに、その極小化遺伝子キャリアは間質を超えてがん巣に到達し、がん細胞で遺伝子発現することをレポーター遺伝子を用いた動物実験より確認した。これは、経静脈投与で膵臓がん細胞に遺伝子発現させた初めての成功例であり、今後、治療効果のある遺伝子を送り込むことで、膵臓がんの本丸攻撃による遺伝子治療の実現に期待がもたれる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に述べたように、pDNAを熱解離した後に高分子と複合化させるという方法論によって粒径を間質透過が見込まれるサイズに微小化できること、それが遺伝子発現すること、そして膵臓がんモデルマウスへの経静脈投与で膵臓がん巣に実際に遺伝子発現させられることを確認している。当初、巨大高分子であるpDNAの二重らせん構造を完全に解くことは困難と予想し、1つの複合体中にDNA二重鎖のセンス鎖とアンチセンス鎖がともに収容された二本鎖内包複合体の形成を想定していた。しかしながら、透過型電子顕微鏡像の詳細な観察から、直径25nmと40nmとの二つの粒径分布が認められ、二本鎖内包複合体とともに一本鎖内包複合体が形成されていることが示唆された。一本鎖内包複合体は、内包するDNAの分子量が半分であることから粒径がさらに小さくなり、間質透過に有利と考えられる。一方において、そもそも一本鎖で遺伝子発現するのかという疑問がある。そこで当該年度は、調製条件を詳細に検討し、それぞれを選択的に作り出すこと、それらを単離すること、そして超遠心分析によって複合体の分子量を決定することに注力した。これによって一本鎖DNAからなる複合体を調製、単離することに成功した。驚くべきことに、培養細胞を用いた評価より、一本鎖内包複合体は二本鎖内包複合体と遜色ない遺伝子発現を示すことが確認された。一本鎖を含むPMsの形成は想定外であったが、これは粒径をさらに微小化しつつ遺伝子発現が得られる形態であり、当初計画したように膵臓がん巣の細胞に遺伝子発現させることに成功した。このことから、研究は順調に進展していると判断している。

Strategy for Future Research Activity

上述したようにこれまでに、DNA二重鎖からセンス鎖とアンチセンス鎖をそれぞれ別々に収容した一本鎖複合体からなる極小化遺伝子デリバリーシステムを調製することに成功し、それが遺伝子発現能力を有すること、さらに膵臓がんモデルマウスにおいて、間質を越えてがん巣の細胞に遺伝子発現させられることを明らかにしてきた。2019年度では、がん組織中における複合体の分布とサイズの効果を検討するとともに、がん組織以外の体内分布を評価する。また治療用遺伝子を用いて系統的な実験系を組み、治療効果の実証実験を開始するとともに、毒性評価など安全性も評価する。
一方において、一本鎖DNAからなる複合体が遺伝子発現することは驚きの結果である。これには、細胞内で二本鎖が再結合した可能性、一本鎖から二重鎖が合成され二重鎖となった可能性、もしくは一本鎖から直接転写がおこった可能性が考えられる。そのメカニズムについて、試験管中での評価や培養細胞を用いて探索研究を行う。

  • Research Products

    (20 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 8 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] マインツ大学/ドレスデン工科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      マインツ大学/ドレスデン工科大学
  • [Journal Article] Induced packaging of mRNA into polyplex micelles by regulated hybridization with a small number of cholesteryl RNA oligonucleotides directed enhanced in vivo transfection2019

    • Author(s)
      Yoshinaga Naoto、Uchida Satoshi、Naito Mitsuru、Osada Kensuke、Cabral Horacio、Kataoka Kazunori
    • Journal Title

      Biomaterials

      Volume: 197 Pages: 255~267

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.biomaterials.2019.01.023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Versatile DNA folding structures organized by cationic block copolymers2019

    • Author(s)
      Osada Kensuke
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 51 Pages: 381-387

    • DOI

      doi.org/10.1038/s41428-018-0157-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Precise tuning of disulphide crosslinking in mRNA polyplex micelles for optimising extracellular and intracellular nuclease tolerability2018

    • Author(s)
      Dirisala Anjaneyulu、Uchida Satoshi、Tockary Theofilus A.、Yoshinaga Naoto、Li Junjie、Osawa Shigehito、Gorantla Lahari、Fukushima Shigeto、Osada Kensuke、Kataoka Kazunori
    • Journal Title

      Journal of Drug Targeting

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1080/1061186X.2018.1550646

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Block Copolymer Micelles in Nanomedicine Applications2018

    • Author(s)
      Cabral Horacio、Miyata Kanjiro、Osada Kensuke、Kataoka Kazunori
    • Journal Title

      Chemical Reviews

      Volume: 118 Pages: 6844~6892

    • DOI

      10.1021/acs.chemrev.8b00199

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Control of higher ordered structures of pDNA-block copolymer complexes and their application for systemic gene therapy2019

    • Author(s)
      Kensuke Osada
    • Organizer
      VISTEC special lectures 2019
    • Invited
  • [Presentation] Control of versatile higher-ordered structures of pDNA-block copolymer complexes and their application as gene delivery system2019

    • Author(s)
      Kensuke Osada
    • Organizer
      Lecture series by Collaborative Research Center 1066,
    • Invited
  • [Presentation] Control of versatile higher-ordered structures of pDNA-block copolymer complexes and their application as gene delivery system2019

    • Author(s)
      Kensuke Osada
    • Organizer
      Seminar at Department of Chemistry, University of Strasbourg
    • Invited
  • [Presentation] DNA-高分子複合体が創る多様な高次構造と医療への展開2018

    • Author(s)
      長田健介
    • Organizer
      QST未来ラボセミナー
    • Invited
  • [Presentation] DNA-高分子複合体が創る多様な高次構造と医療への展開2018

    • Author(s)
      長田健介
    • Organizer
      量子生命科学研究会第二回学術集会
  • [Presentation] せん断応力に対するポリプレックスミセルの構造安定性2018

    • Author(s)
      長田健介, 武田香織, 山崎裕一, 片岡一則
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] ポリプレックスミセル対する血流せん断応力の影響2018

    • Author(s)
      長田健介, 武田香織, 山崎裕一, 片岡一則,
    • Organizer
      第34回DDS学会
  • [Presentation] 高分子ミセルによる一本鎖DNAの隔離化2018

    • Author(s)
      長田健介, Theofilus Tockary, 片岡一則
    • Organizer
      第67回高分子学会討論会
  • [Presentation] DNAをたたむ、遺伝子を発現させる2018

    • Author(s)
      長田健介
    • Organizer
      茨城県立水戸第一高等学校大学模擬講義
    • Invited
  • [Presentation] ウイルスの構造・機能に学ぶ高分子ミセル型遺伝子キャリアの開発2018

    • Author(s)
      長田健介
    • Organizer
      積水化学フォーラム
  • [Presentation] DNAの折りたたみ制御と膵臓がんの遺伝子治療への展開2018

    • Author(s)
      長田健介
    • Organizer
      第35回医用高分子研究会講座
    • Invited
  • [Presentation] Versatile higher ordered structures of pDNA-block copolymer complexes and their application as gene delivery system2018

    • Author(s)
      Kensuke Osada
    • Organizer
      DNA-Mitteldeutschland Winter Meeting 2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Versatile higher ordered structures of pDNA-block copolymer complexes and their application as gene delivery system2018

    • Author(s)
      Kensuke Osada
    • Organizer
      1st GLowing Polymer Symposium in KANTO
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ドラッグキャリア設計入門2019

    • Author(s)
      片岡 一則、原島 秀吉
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30365-8
  • [Book] Molecular Technology Vol. 2 Life Innovation2018

    • Author(s)
      Molecular technology for control of DNA folding within polyplex micelles by block catiomers toward systemic gene therapy.
    • Total Pages
      400
    • Publisher
      Wiley-VCH
    • ISBN
      978-3-527-34162-7

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi