• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

生殖医療の高度化を実現する医療対応型受精卵品質診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16H03189
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

阿部 宏之  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (10375199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒谷 玲子  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (00453043)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsバイオ関連機器 / 医療・福祉 / 超精密計測 / 先端機能デバイス / ミトコンドリア
Outline of Annual Research Achievements

精度の高い細胞呼吸測定法は、細胞の品質評価や代謝機能解析、ミトコンドリアに関連した疾患の診断に有効な技術となる。本研究では、(1)電気化学計測技術、(2)高精度位置決め技術、(3)高精度ミトコンドリア機能解析技術をキーテクノロジーとする医療応用可能な生殖細胞品質診断システムの開発を目的とした。今年度は、以下の研究を行った。
(1)医療対応型高感度呼吸測定システムの開発
単一の卵子及び細胞の酸素消費量を安定的・高感度で測定できる超高感度マイクロ電極の開発を行った。その結果、白金電極の電解エッチング法とガラスキャピラリーの材質及び熱電極封止法を改良することで、先端径2 μm以下のマイクロ電極を安定して生産できる作製技術を確立した。また、単一細胞の呼吸測定に不可欠であるマイクロ電極-試料間の距離(電極先端位置)とマイクロ電極の走査速度及び走査距離を決定することができた。さらに、受精卵培養用培地をベースに呼吸計測液の基本成分を決定することができた。
(2)高精度ミトコンドリア呼吸機能解析技術の開発
単一卵子から得られる極微量試料を用いたミトコンドリア呼吸機能解析技術を開発するための基盤技術の開発を行った。その結果、高感度蛍光プローブJC-10を用いた単一細胞ミトコンドリア膜電位検出技術を確立するとともに、高感度ルシフェリン・ルシフェラーゼ反応を応用した単一卵子ATP含量の定量法を確立することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究期間の前半で目標としていた単一細胞の呼吸量測定を可能とするマイクロ電極と非侵襲測定液を開発することができた。また、単一細胞由来の微量試料を用いた細胞呼吸機能解析の基盤技術であるミトコンドリア膜電位活性とATP定量法を確立することができたことから、当初の計画通りに研究が進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

本研究の前半の達成目標である単一細胞呼吸機能解析技術を開発するために、以下の研究を重点的に進める。
(1)高感度マイクロ電極と非侵襲呼吸測定液を用いた単一の卵子及び培養細胞の呼吸測定と有効性を検証する。
(2)自動化呼吸測定システムの基盤技術(自動化ステージ等)を開発する。
(2)ミトコンドリア膜電位の変化と呼吸機能の関係を明らかにする。
(3)単一の卵子及び受精卵由来の微量試料を用いた呼吸鎖複合体遺伝子の発現解析技術を開発する。

  • Research Products

    (16 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (14 results)

  • [Journal Article] Development of a new clinically applicable device for embryo evaluation which measures embryo oxygen consumption2016

    • Author(s)
      Kurosawa Hiroki、Utsunomiya Hiroki、Shiga Naomi、Takahashi Aiko、Ihara Motomasa、Ishibashi Masumi、Nishimoto Mitsuo、Watanabe Zen、Abe Hiroyuki、Kumagai Jin、Terada Yukihiro、Igarashi Hideki、Takahashi Toshifumi、Fukui Atsushi、Suganuma Ryota、Tachibana Masahito、Yaegashi Nobuo
    • Journal Title

      Human Reproduction

      Volume: 31 Pages: 2321~2330

    • DOI

      10.1093/humrep/dew187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Poor embryo development in post-ovulatoryin vivo-aged mouse oocytes is associated with mitochondrial dysfunction, but mitochondrial transfer from somatic cells is not sufficient for rejuvenation2016

    • Author(s)
      Igarashi Hideki、Takahashi Toshifumi、Abe Hiroyuki、Nakano Hiroshi、Nakajima Osamu、Nagase Satoru
    • Journal Title

      Human Reproduction

      Volume: 31 Pages: 2331~2338

    • DOI

      10.1093/humrep/dew203

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウシ胚においてミトコンドリア膜電位と胚の品質は相関する2016

    • Author(s)
      坂田昂弥、遠藤駿介、小浜 怜、高倉 啓、坂原聖士、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第57回日本卵子学会
  • [Presentation] 異なる培養条件で発生したウシ胚のハッチング様式とミトコンドリア機能の解析2016

    • Author(s)
      小浜 怜、坂田昂弥、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第57回日本卵子学会
  • [Presentation] 新規完全合成ガラス化保存液を用いたウシ胚超低温保存法の開発2016

    • Author(s)
      池田勇哉、星 翼、山下祥子、坂田昂弥、高倉 啓、黒谷玲子、星 宏良、阿部宏之
    • Organizer
      第57回日本卵子学会
  • [Presentation] ウシ胚におけるミトコンドリア機能は細胞内局在と細胞分化の影響を受ける2016

    • Author(s)
      坂田昂弥、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      平成28年度日本動物学会東北支部大会
  • [Presentation] マウス卵子及び胚におけるミトコンドリアの動態変化と機能発達2016

    • Author(s)
      佐藤 翼、坂原聖士、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      平成28年度日本動物学会東北支部大会
  • [Presentation] 異なる培養液で発生したウシ胚の孵化過程と細胞間接着の解析2016

    • Author(s)
      小浜 怜、伊東莉菜、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      平成28年度日本動物学会東北支部大会
  • [Presentation] ウシ初期発生における接着結合の発達は胚の形態形成と品質に影響する2016

    • Author(s)
      伊東莉菜、小浜 怜、高倉 啓、坂原聖士、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      平成28年度日本動物学会東北支部大会
  • [Presentation] チップセンサーを用いた新たな受精卵呼吸測定装置の開発・臨床応用を目指して2016

    • Author(s)
      黒澤大樹、阿部宏之、寺田幸弘、熊谷仁、長瀬 智、高橋俊文、菅沼亮太、宇都宮裕貴、八重樫伸生
    • Organizer
      第34回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス卵子及び胚におけるミトコンドリアの呼吸機能は細胞内局在の影響を受ける2016

    • Author(s)
      佐藤 翼、坂原聖士、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第34回日本受精着床学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ウシ胚のミトコンドリア機能は細胞内局在と割球の分化の影響を受ける2016

    • Author(s)
      坂田昂弥、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第54回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 異なる培養液で発生したウシ胚の孵化様式と細胞間結合の解析2016

    • Author(s)
      小浜 怜、伊東莉菜、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第54回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Presentation] マウス初期胚におけるミトコンドリアの局在変化と呼吸機能の発達2016

    • Author(s)
      佐藤 翼、坂原聖士、高倉 啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第54回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ウシ胚におけるミトコンドリア機能の発達は割球の分化及び細胞内局在と密接に関係している2016

    • Author(s)
      坂田昂弥、高倉 啓、阿部宏之
    • Organizer
      第61回日本生殖医学会学術講演会
  • [Presentation] Multiple analyses of mitochondrial respiratory activity in bovine preimplantation embryos2016

    • Author(s)
      Abe H., Sakata K., Sakahara S., Takakura K., Kurotani R.
    • Organizer
      The 22nd International Congress of Zoology & The 87th Meeting of Zoological Society of Japan Joint Events

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi