• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

生殖医療の高度化を実現する医療対応型受精卵品質診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 16H03189
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

阿部 宏之  山形大学, 大学院理工学研究科, 教授 (10375199)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 黒谷 玲子  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (00453043)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsバイオ関連機器 / 医療・福祉 / 超精密計測 / 先端機能デバイス / ミトコンドリア / 細胞呼吸 / 生殖医療
Outline of Annual Research Achievements

精度の高い細胞呼吸測定法は、細胞の品質評価や代謝機能解析、ミトコンドリアに関連した疾患の診断に有効な技術となる。本研究では、(1)電気化学計測技術、(2)高精度位置決め技術、(3)高精度ミトコンドリア機能解析技術をキーテクノロジーとする医療応用可能な生殖細胞品質診断システムの開発を目的とし、以下の研究を行った。
(1)医療対応型高感度呼吸測定システムの開発:単一の卵子および細胞の酸素消費量を安定的・高感度で測定できる超高感度マイクロ電極の開発を試みた。白金電極の電解エッチング法とガラスキャピラリーの材質および熱電極封止法を改良した結果、これまで作製が困難であった先端径2 μm以下の超高感度マイクロ電極を製作することができた。この高感度マイクロ電極を用いて、単一培養細胞の呼吸量測定を可能とする測定条件を検討した。その結果、単一細胞の酸素消費量を安定して計測するための条件として、電極の走査位置、走査距離および走査速度を特定することができた。
(2)呼吸測定自動化のための高精度位置決め技術の開発:細胞呼吸測定の自動化の基盤となる要素技術として、精密自動化ステージの開発を行った。その結果、分解能1ミクロン(μm)でマイクロ電極の走査を可能とする自動化ステージを製作することができた。
(3)高精度ミトコンドリア呼吸機能解析技術の開発:単一卵子から得られる極微量試料を用いたミトコンドリア呼吸機能解析技術を開発するための基盤技術の開発を行った。その結果、単一の卵子および胚に存在するミトコンドリアDNAコピー数を定量できる解析システムを確立することができた。具体的には、植物のルビスコ遺伝子のDNAを外部照準マーカーとして用いることで、微量試料中のDNA損出を低くすることで試料間のばらつきを抑えることで安定した解析が可能となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目標としていた単一細胞の呼吸量測定技術と呼吸測定の自動化のための精密自動化ステージを開発することができた。また、単一細胞由来の微量試料を用いた細胞呼吸機能解析の基盤技術であるミトコンドリア膜電位活性とATP定量法に加えて、新たにミトコンドリアDNAコピー数定量技術を確立することができた。以上のことから、当初の計画通りに研究が進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

本研究の達成目標である単一細胞呼吸機能解析技術と自動化測定システムを開発するために、以下の研究を重点的に進める。
(1)高感度マイクロ電極と非侵襲呼吸測定液を用いた単一の卵子及び培養細胞の呼吸測定と有効性を検証する。
(2)自動化呼吸測定システムの基盤技術である自動化ステージを完成させ、子自動化ステージを制御するための制御システムを開発する。
(3)単一の卵子及び受精卵由来の微量試料を用いた呼吸鎖複合体遺伝子の発現解析技術を開発する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Cryopreservation of very low number of spermatozoa from male patients undergoing infertility treatment using agarose capuseles2017

    • Author(s)
      Hatakeyama S., Tokuoka S., Abe H., Araki Y., Araki Y.
    • Journal Title

      Human Cell

      Volume: 30 Pages: 201-208

    • DOI

      10.1007/s13577-017-0166-x. Epub 2017 Mar 1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DBA/2J mouse embryos have a slower cleavage speed and lower blastomere number compared with C57BL/6J mouse embryos2017

    • Author(s)
      Nishizono H., Uno K., Abe H.
    • Journal Title

      Journal of the American Association for Laboratory Animal Science

      Volume: 56 Pages: 11-17

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ウシ胚における接着結合の形成と胚のクオリティーに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      小浜怜、伊東莉菜、高倉啓、坂原聖士、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第58回日本卵子学会
  • [Presentation] マウス卵子及び胚における微小管形成はミトコンドリアとミトコンドリア機能変化の解析2017

    • Author(s)
      佐藤翼、坂原聖士、高倉啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第58回日本卵子学会
  • [Presentation] ウシ胚における微小管ネットワーク形成とミトコンドリア機能発達の解析2017

    • Author(s)
      安部大地、坂田昂弥、高倉啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      日本動物学会平成29年度東北支部大会
  • [Presentation] ウシ初期発生における接着結合の形成過程と胚の形態学的品質の解析2017

    • Author(s)
      伊東莉菜、小浜怜、高倉啓、坂原聖士、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      日本動物学会平成29年度東北支部大会
  • [Presentation] ウシ胚における接着結合の形成と胚のハッチングに及ぼす影響2017

    • Author(s)
      小浜怜、伊東莉菜、高倉啓、坂原聖士、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      日本動物学会第88回富山大会
  • [Presentation] マウス胚における微小管ネットワークの形成はミトコンドリアの機能発達と密接に関係している2017

    • Author(s)
      佐藤翼、坂原聖士、高倉啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第55回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Presentation] 近交系マウスの交配による雑種強勢は胚のハッチングにおいて発現する2017

    • Author(s)
      本田美咲、渡邉光、坂原聖士、高倉啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第55回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ウシ胚における接着結合の形成は胚の形態的クオリティーとハッチングに影響する2017

    • Author(s)
      伊東莉菜、小浜怜、坂原聖士、高倉啓、黒谷玲子、阿部宏之
    • Organizer
      第55回東北生殖医学会総会・学術講演会
  • [Remarks] 山形大学理工学バイオ化学工学科「研究科 阿部研究室」

    • URL

      http://abe-labo.yz.yamagata-u.ac.jp/index.html

  • [Remarks] 山形大学研究者情報

    • URL

      http://yudb.kj.yamagata-u.ac.jp/html/100000176_ja.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi