• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Lesson Study on Physical Education for Professional Development for School Teachers

Research Project

Project/Area Number 16H03224
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

木原 成一郎  広島大学, 教育学研究科, 教授 (20214851)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大後戸 一樹  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (20632821)
中西 紘士  環太平洋大学, 次世代教育学部, 准教授 (30823637)
加登本 仁  安田女子大学, 教育学部, 准教授 (40634986)
岩田 昌太郎  広島大学, 教育学研究科, 准教授 (50433090)
嘉数 健悟  沖縄大学, 人文学部, 准教授 (50612793)
齊藤 一彦  広島大学, 教育学研究科, 教授 (60413845)
久保 研二  島根大学, 学術研究院教育学系, 准教授 (90594698)
村井 潤  武庫川女子大学, 教育学部, 准教授 (90610890)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords授業研究 / 体育科教育 / 校内研修 / 現職教育 / 省察 / リフレクション・シート / 協議会
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、授業研究における省察を通して体育授業に関する教師の知識と教材観や子ども観等の信念を形成する校内研修プログラムを開発し、海外に紹介することである。
(1)日本の校内研修では、授業研究の過程に「省察」を位置づけ、体育授業に関する教師の知識と教材観や子ども観等の信念を形成する校内研修プログラムを作成した。
(2)中国の状況に適合するように我々の校内研修プログラムを修正し、研究協力者の林楠が中国浙江省杭州の小学校で初任者に対する研修として授業研究を実施した。その結果、中国の小学校体育専科教師の「省察」は教師の行動に関して向上が見られたが、子どもの学習に関する「省察」に課題が残っていることが分かった。
(3)スコットランドでは2017年秋学期に教員養成段階と小学校の現職研修の校内研修において授業研究を実施した。そして参加者にインタビューを実施しそれを分析して、スコットランドの小学校学級担任教師の省察の実態を把握した。
(4)研究分担者の斉藤が、研究協力者の白旗氏とJICAの協力のもと青年海外協力隊の隊員として派遣される体育教員に行われた補完研修で、「リフレクションシート」の活用による体育授業研究を実施し、海外へ派遣される青年海外協力隊の隊員の保健体育授業に関する省察の実態を把握するとともに、一定程度の省察能力の育成をすることができた。
(5)今後の展望としては、中国とスコットランドで、体育授業研究をその国の制度や教師文化を踏まえて、より効果的な方法に改善するとともに、継続的に教員養成と現職研修のプログラムとして継続して実施していく。さらに、研究代表者や研究分担者が研究的に連携している、イギリス、ノルウェー、オーストラリア、シンガポール、ペルー、ドイツ等の諸外国に我々の行っている校内研修としての体育授業研究を紹介し、試行していきたい。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (2 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Edinburgh(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Edinburgh
  • [Int'l Joint Research] Zhejiang University(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      Zhejiang University
  • [Journal Article] A case study on the characteristics and transformation of “knowledge in class” of student physical education teachers, focusing on reflection at follow-up meetings2020

    • Author(s)
      HAMAMOTO Aiko、IWATA Shotaro、SAITO Kazuhiko
    • Journal Title

      Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)

      Volume: 65 Pages: 53-71

    • DOI

      https://doi.org/10.5432/jjpehss.19020

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The effect of physical education teacher training using “Lesson Study” in the Republic of Uganda: Training evaluation through New World Kirkpatrick Model2020

    • Author(s)
      SHIRAISHI Tomoya、IWATA Shotaro、SAITO Kazuhiko
    • Journal Title

      Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)

      Volume: 65 Pages: 125~141

    • DOI

      https://doi.org/10.5432/jjpehss.19085

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 小学校教師の保健授業に関する悩み事についての調査研究‐教職経験年数及び保健に対する関心による差異に着目して‐2020

    • Author(s)
      加登本仁・辻延浩
    • Journal Title

      滋賀大学教育学部紀要

      Volume: 69 Pages: 27-34

  • [Journal Article] 小学校体育科のマット運動における「はね動作」習得のための実践研究2019

    • Author(s)
      中西 紘士、木原 成一郎、大後戸 一樹、久保 研二
    • Journal Title

      体育科教育学研究

      Volume: 35 Pages: 17~31

    • DOI

      https://doi.org/10.11243/jsppe.35.2_17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「授業構想力」からワークショップ型校内研修の成果をいかに俯瞰するか : X市中学校保健体育部会の研修を事例として2019

    • Author(s)
      岩田昌太郎・濱本想子・中川昂・室本佳祐・白石愛・辻亮太・敖敦其其格
    • Journal Title

      学校教育学実践研究

      Volume: 25 Pages: 127-137

    • Open Access
  • [Journal Article] A case study of junior high school sprint running instruction focusing on kinesthesis2019

    • Author(s)
      Sugahara Hisanobu、Fujita Noriko、Kadomoto Hitoshi
    • Journal Title

      Taiikugaku kenkyu (Japan Journal of Physical Education, Health and Sport Sciences)

      Volume: 64 Pages: 807~823

    • DOI

      https://doi.org/10.5432/jjpehss.19017

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Content Analysis of Self-Assessments Done by Pupils using videos in Physical Education Classes in Elementary Schools: Focusing on Relationship with Instructions Given by Teacher2019

    • Author(s)
      Kazuki Osedo, Kenji Kubo, Hiroshi Nakanishi
    • Journal Title

      lnternationa1 Journal of Curriculum Development and Practice

      Volume: 6 Pages: 27-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カンボジアの初等教員養成段階における体育授業観の様態に関する研究:特に「体育科教育法」受講前後の変容に着目して2019

    • Author(s)
      山平芳美・木村寿一・齊藤一彦・白石智也
    • Journal Title

      運動とスポーツの科学

      Volume: 25 Pages: 71-84

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] A Life History on Beliefs and Competencies of a Physical Education (PE) Teacher, Mr. Mori.2019

    • Author(s)
      Seiichiro KIHARA
    • Organizer
      AIESEP2019 International Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Propuestas para la mejora del Estudio de Clase en2019

    • Author(s)
      KAZUHIKO SAITO
    • Organizer
      Conferencia Internacional,Estudio de Clase en Educacion Fisica
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Overviewing the Outcomes of Workshop-Type School Training from PE Teacher's Lesson Planning Ability2019

    • Author(s)
      Aiko Hamamoto, Shoaro Iwata, Almut Krapf and Aodun Qiqige
    • Organizer
      World Associate for Lesson Studies conference 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lesson Study on Physical Education in Japan: Linking Japan and Germany for Professional Learning Community2019

    • Author(s)
      Shoaro Iwata and Almut Krap
    • Organizer
      International Collaboration Symposium 2019 between Hiroshima university and Leipzig university
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 小学校体育科の器械運動における―児童の関わり合いの効果に関する一考察―2019

    • Author(s)
      田中智美・久保研二
    • Organizer
      日本スポーツ教育学会
  • [Book] 改訂版 初等体育科教育の研究2019

    • Author(s)
      木原成一郎・大後戸一樹・久保研二・村井潤
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      学術図書出版社
    • ISBN
      9784780606768
  • [Book] 深い学びを紡ぎだす2019

    • Author(s)
      松下佳代、松崎正治、鋒山泰弘、木原成一郎、中西紘士、荒木寿友、吉永紀子、藤原顕、森脇健夫、村井淳志、松下良平、山崎雄介、長瀬拓也、杉原真晃、石垣雅也
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326251322
  • [Remarks] 広島大学学術情報リポジトリ(HiR)

    • URL

      https://ir.lib.hiroshima-u.ac.jp/ja/search?all=%E6%9C%A8%E5%8E%9F%E6%88%90%E4%B8%80%E9%83%8E

  • [Funded Workshop] LSPE 体育授業研究に関する国際シンポジウム(東京)2019

  • [Funded Workshop] LSPE 体育授業研究に関する国際シンポジウム(広島)2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi