• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

濱文庫所蔵戯単・レコードのデータベース化と保存法の改善

Research Project

Project/Area Number 16H03405
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中里見 敬  九州大学, 言語文化研究院, 教授 (30250963)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 太田 一昭  九州大学, 言語文化研究院, 学術研究者 (10123803)
波多野 真矢  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 講師(非常勤) (10329005)
田村 容子  金城学院大学, 文学部, 教授 (10434359)
松浦 恒雄  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (20173792)
藤野 真子  関西学院大学, 商学部, 教授 (20332653)
森平 崇文  神戸学院大学, グローバル・コミュニケーション学部, 准教授 (30468847)
長嶺 亮子  沖縄県立芸術大学, 付置研究所, 研究員 (30589784)
平林 宣和  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (40271358)
三須 祐介  立命館大学, 文学部, 准教授 (60339653)
加藤 徹  明治大学, 法学部, 専任教授 (80253029)
西村 正男  関西学院大学, 社会学部, 教授 (80302652)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords濱文庫 / 戯単 / レコード / 中国演劇 / 上演史
Outline of Annual Research Achievements

1.濱文庫所蔵の戯単全186枚およびレコード全131枚について、基礎データを採録し、校正を行った。並行して、戯単の1枚1枚について解説の執筆を行った。また資料ごとに演劇上演史的観点から研究を進めた。2019年8月26日にこれまでの成果を持ち寄り、海外の専門家も加えたメンバーによる検討会を行った。それをふまえて、図録作成につなげていくこととした。
2.レコード目録の作成を進め、文献資料との照合を行った。
3.2019年8月27~28日に九州大学において「戲單、劇場與二十世紀上半葉的中國演劇」學術研討會を開催した。日本、中国、台湾の研究者17名の研究発表が行われ、「戯単」(芝居番付)および劇場をテーマとした世界で初めてのシンポジウムとなった。参加者は約80名と盛会であった。その際に作成・配付したシンポジウム論文集(予稿集)をもとに、出版につなげる予定である。
4.上記シンポジウムにあわせて、2019年8月26~30日に九州大学附属図書館において「中国の芝居番付〈戯単〉――戦前の日本人学者が見た中国の名優と名舞台」と題して、戯単展示会を開催した。九州大学附属図書館濱文庫、名古屋大学附属図書館青木文庫、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館、慶應義塾大学三田メディアセンター・同文学部中国文学研究室のご協力により、日本国内に所蔵される中国戯単を一堂に会して展示することができ、また研究成果を一般市民向けにわかりやすく紹介する機会となった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

戯単に関する検討会、シンポジウム、展示会を行うことができたことは順調な進展であった。レコードについてはやや遅れているが、引き続き着実に進めていきたい。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題の最終年度であるため、戯単図録およびシンポジウム論文集の刊行に力を尽くす。レコード目録の作成も継続する。データベース化については、九州大学附属図書館と連携し中長期的な課題として、本研究課題の期間内にできる範囲でデータの蓄積に努め、将来の完成・公開につなげることとする。

  • Research Products

    (42 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (20 results) (of which Open Access: 10 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 中国人民大学/中国戯曲学院戯曲研究所/中国芸術研究院戯曲研究所(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国人民大学/中国戯曲学院戯曲研究所/中国芸術研究院戯曲研究所
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] 国立台湾大学/国立政治大学/香港理工大学(その他の国・地域(台湾、香港))

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      国立台湾大学/国立政治大学/香港理工大学
  • [Journal Article] (書評)王笛『茶館―成都的公共生活和微観世界――1900~1950』2020

    • Author(s)
      大野陽介
    • Journal Title

      野草

      Volume: 104 Pages: 72-77

  • [Journal Article] 奥野信太郎と京劇:奥野信太郎旧蔵戯単に見る京劇との関わり2020

    • Author(s)
      波多野眞矢
    • Journal Title

      慶應大学中国学会報

      Volume: 4 Pages: 1-39

  • [Journal Article] 『秋海棠』から『紅伶涙』へ――近現代中国文芸作品における男旦と“男性性”をめぐって2020

    • Author(s)
      三須祐介
    • Journal Title

      立命館文学

      Volume: 667 Pages: 219-234

  • [Journal Article] 戦後台湾文学は植民地時代をどのように描いたか――鄭清文の小説作品を例に2020

    • Author(s)
      三須祐介
    • Journal Title

      植民地教育史研究年報

      Volume: 22 Pages: 33-50

  • [Journal Article] 計量文体分析和戯劇的作者認定2020

    • Author(s)
      太田一昭著、廖柳棉訳
    • Journal Title

      言語文化論究

      Volume: 44 Pages: 67-74

    • Open Access
  • [Journal Article] 説明書、無綫電與越劇戲考2019

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 9-26

    • Open Access
  • [Journal Article] 連台本戯『封神榜』と特刊2019

    • Author(s)
      藤野真子
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 152-163

    • Open Access
  • [Journal Article] 滑稽戯、戯単、漫画―滑稽戯『活菩薩』と大公滑稽劇団を例に2019

    • Author(s)
      森平崇文
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 164-177

    • Open Access
  • [Journal Article] 計量文体解析と戯曲の作者同定2019

    • Author(s)
      太田一昭
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 190-199

    • Open Access
  • [Journal Article] 青木文庫所蔵の戯単について2019

    • Author(s)
      中塚亮
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 250-253

    • Open Access
  • [Journal Article] 奥野信太郎所蔵戯単について2019

    • Author(s)
      波多野眞矢
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 258-260

    • Open Access
  • [Journal Article] 演劇博物館の戯単資料2019

    • Author(s)
      鈴木直子
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 264-271

    • Open Access
  • [Journal Article] 濱一衛的三次訪華及其観劇活動:濱文庫所蔵戯単考察2019

    • Author(s)
      中里見敬
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 279-294

    • Open Access
  • [Journal Article] 展示会「中国の芝居番付〈戯単〉―戦前の日本人学者が見た中国の名優と名舞台」2019

    • Author(s)
      中里見敬、中塚亮、波多野眞矢、鈴木直子、田村容子、森平崇文、大野陽介
    • Journal Title

      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會論文集

      Volume: 0 Pages: 295-328

    • Open Access
  • [Journal Article] 「救国の妓女」を描く中国映画―社会主義文化における女性の身体と国家の想像2019

    • Author(s)
      田村容子
    • Journal Title

      『紅い戦争のメモリー・スケープ:旧ソ連・東欧・中国・ベトナム』(北海道大学出版会)

      Volume: 0 Pages: 95-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 五四運動百年と「1969」五十年2019

    • Author(s)
      西村正男
    • Journal Title

      日本現代中国学会ニューズレター

      Volume: 58 Pages: 1-2

  • [Journal Article] (翻訳、解題)郭強生「罪人」2019

    • Author(s)
      西村正男
    • Journal Title

      植民地文化研究

      Volume: 18 Pages: 207-220

  • [Journal Article] 地方劇における『封神演義』および聞仲像の展開2019

    • Author(s)
      中塚亮
    • Journal Title

      日本中国学会報

      Volume: 71 Pages: 121-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] (論文評)田村容子「男旦とモダンガール――欧陽子倩『潘金蓮』の白い胸」2019

    • Author(s)
      中塚亮
    • Journal Title

      野草

      Volume: 103 Pages: 160-162

  • [Journal Article] (書評)京劇はどのように二〇世紀という新しい時代に出会い、現代化を遂げたのか:田村容子著『男旦とモダンガール:二〇世紀中国における京劇の現代化』2019

    • Author(s)
      中塚亮
    • Journal Title

      東方

      Volume: 465 Pages: 31-35

  • [Presentation] 循環的佛教音楽是“信仰実践”還是“治愈”――電子念佛機為例2019

    • Author(s)
      長嶺亮子
    • Organizer
      第13届中日音楽比較研究国際学術研討会(福州大学)
  • [Presentation] 波多野乾一と梅蘭芳2019

    • Author(s)
      波多野眞矢
    • Organizer
      梅蘭芳初来日公演100周年記念国際シンポジウム(早稲田大学)
  • [Presentation] 豫劇「朝陽溝」の劇作術:大躍進期の現代物にみる家族関係の変容2019

    • Author(s)
      大野陽介
    • Organizer
      第84回大阪市立大学中国学会
  • [Presentation] 民国期における秧歌の改革とその劇作術2019

    • Author(s)
      大野陽介
    • Organizer
      日本現代中国学会第69回全国学術大会
  • [Presentation] シェイクスピアはArden of Favershamの作者か――印象批評と計量文体解析2019

    • Author(s)
      太田一昭
    • Organizer
      科研費プロジェクト「娯楽文化史からとらえるエリザベス朝演劇:社会変化が生みだす総合エンターテイメント」第1回研究会(鹿児島大学)
  • [Presentation] The New Oxford Shakespeare?の統計的作者判定方法の限界2019

    • Author(s)
      太田一昭
    • Organizer
      第37回エリザベス朝研究会
  • [Presentation] 越劇「戯考」小考2019

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Organizer
      中国文芸研究会2019年度6月例会
  • [Presentation] 「何日君再来」と日本2019

    • Author(s)
      西村正男
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会第4回国際学術大会(国立台湾大学)
  • [Presentation] 中華人民共和国における『白鳥の湖』―白淑湘の踊った白鳥と『紅色娘子軍』2019

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      ロシア・東欧学会2019年度研究大会
    • Invited
  • [Presentation] 説明書、無綫電與越劇戲考2019

    • Author(s)
      松浦恆雄
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 連台本戯『封神榜』与特刊2019

    • Author(s)
      藤野真子
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 滑稽戯、戯単、漫画―滑稽戯『活菩薩』と大公滑稽劇団を例に2019

    • Author(s)
      森平崇文
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 計量文体解析と戯曲の作者同定2019

    • Author(s)
      太田一昭
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 関於青木文庫所藏戯単2019

    • Author(s)
      中塚亮
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 奥野信太郎收藏戯単介紹2019

    • Author(s)
      波多野眞矢
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 早稻田大学演劇博物館所藏戯単介紹2019

    • Author(s)
      鈴木直子
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 濱一衛的三次訪華及其観劇活動:濱文庫所蔵戯単考察2019

    • Author(s)
      中里見敬
    • Organizer
      “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會(九州大学)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 「戯単、劇場と20世紀前半の東アジア演劇」学術シンポジウムのご案内

    • URL

      http://flc.kyushu-u.ac.jp/cms4/index.php/2019/07/19/chinese_theater_symposium/

  • [Remarks] 展示会「中国の芝居番付〈戯単〉――戦前の日本人学者が見た中国の名優と名舞台」

    • URL

      http://flc.kyushu-u.ac.jp/cms4/index.php/2019/07/19/chinese_theater_exposition/

  • [Funded Workshop] “戲單、劇場與二十世紀上半葉的東亞演劇”學術研討會2019

URL: 

Published: 2021-01-27   Modified: 2022-08-22  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi