2016 Fiscal Year Annual Research Report
海浜部在地墓制にみるヤマト政権と在地勢力の相互関係の学際的研究
Project/Area Number |
16H03506
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
清家 章 岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (40303995)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菊地 芳朗 福島大学, 行政政策学類, 教授 (10375347)
米田 穣 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
杉井 健 熊本大学, 文学部, 准教授 (90263178)
福永 伸哉 大阪大学, 文学研究科, 教授 (50189958)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 古墳時代 / 海浜部 / 岩陰遺跡 / 古人骨 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題のテーマは、海浜部墓制の研究であり、その基盤的資料を和歌山県磯間岩陰遺跡においている。本年度は、磯間岩陰遺跡出土資料の実測調査を主として実施した。本年度で副葬品の実測作業をすべて終えることができた。磯間岩陰遺跡出土資料は田辺市教育委員会が基本的に保管しているが、一部は調査者が管理していた。その資料が近年田辺市に返還されたが、これも含めて副葬品の実測はすべて終了した。また、副葬品以外の祭祀用土器の実測に着手した。これは2017年度完了を目指している。研究班で打ち合わせを実施し、磯間岩陰遺跡の研究報告書を2020年度に発行することを決定し、目次・執筆担当者を決定した。そういった意味では当初の計画より早いスピードで研究は進行しているといえよう。以上は考古班の報告であるが、人類学班では人骨の炭素14年代を実施し、磯間岩陰遺跡出土人骨の写真撮影を行っている。 もう一つの基盤的資料として吉備における海路に関する古墳の調査であるが、岡山市津倉古墳の調査を行うとともに、同市操山古墳群と総社市の後期古墳の踏査を実施し、2017年度から測量調査を行う予定である。また比較資料として各地の海浜部在地墳墓の資料を収集することとなっているが、今年度は三浦半島の海岸岩陰遺跡の資料調査を実施した。 研究はまだ計画の1年目であり、資料の確認調査あるいは実測調査が中心であった。研究成果は次年度以降に現れてくるものと期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
磯間岩陰遺跡出土副葬品の実測は完了し、その後、祭祀用土器の実測に着手した点で計画以上に進展している。さらに磯間岩陰遺跡研究報告の編集方針がすでに定まった点も計画以上に進展している。ただ、吉備の後期古墳については踏査が中心で調査に着手していない点でやや計画より遅れている。これは2017年度に着手できる目処が立っていることからとくに問題となることはない。人類学班はおおむね順調に研究が進展している。 以上を総合に鑑みて順調に進展していると判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
磯間岩陰遺跡の調査については本年度は2~3回の調査を予定している。本年度で実測調査を完了したい。同時に磯間岩陰遺跡の研究報告書の編集を進め、可能ならば原稿の執筆に取りかかる。 吉備の後期古墳の調査に取りかかる。地権者からは口頭で内諾を得ている。本年度は測量調査を実施し、その成果をみて発掘調査を行うか、別の古墳を測量調査するかを検討する。 人類学班は比較資料の収集と分析を実施する。
|
Research Products
(9 results)