• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

行政学説史の研究

Research Project

Project/Area Number 16H03583
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

縣 公一郎  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (00159328)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牧原 出  東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (00238891)
出雲 明子  東海大学, 政治経済学部, 准教授 (10510076)
松田 憲忠  青山学院大学, 法学部, 教授 (30405550)
大山 耕輔  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (40185400)
伊藤 正次  首都大学東京, 社会科学研究科, 教授 (40347258)
山谷 清志  同志社大学, 政策学部, 教授 (90230599)
大西 裕  神戸大学, 法学研究科, 教授 (90254375)
稲継 裕昭  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (90289108)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords行政学
Outline of Annual Research Achievements

2016年度に行った国内先達の行政学業績に関するヒアリング成果として、片岡寛光早稲田大学名誉教授、今村都南雄中央大学名誉教授、大森彌東京大学名誉教授、水口憲人立命館大学名誉教授、そして中邨章明治大学名誉教授のご講演を原稿化し、簡易冊子合計135頁に纏めて、メンバー間で共有した。
2017年度は、第1回:4月16日、第2回:6月25日、第3回:7月23日、第4回:10月08日、第5回:12月09日、及び年が変わって第6回:3月02日、合計6回の研究会を開催した。第1回、第4回、及び第5回では、前年に続いて、国内先達の行政学業績に関するヒアリングを継続し、それぞれ、森田朗東京大学名誉教授、新藤宗幸千葉大学教授、及び橋本信之関西学院大学名誉教授をお招きし、ご業績に関するご講演を拝聴したの後、質疑応答を行った。
更に、第3回、及び第6回にて、海外からの行政学研究者をお迎えし、当該国の行政学説史に関して、ご講演頂いた。韓国・ソウル市立大学権寧周教授、そしてオーストラリア・メルボルン大学Janine O'Flynn教授である。韓国に関しては、行政学説の流れを中心として、そしてオーストラリアに関しては、行政の実態と行政理論との関係に関して、それぞれ非常に重要なご講演を得ることが出来た。
そして、第2回では、研究会メンバー個々の論文執筆に関して意見交換を行い、各テーマの確認と、執筆方針の具体化を試みた。なお、国内先達の行政学業績に関するヒアリングとして、佐藤竺成蹊大学名誉教授に依頼して、書面による聞き取りを実施し、一定の成果を売ることが出来た。
以上、森田、新藤、橋本、佐藤各名誉教授、そして権、O'Flynn各教授からのヒアリングは、昨年度同様、簡易冊子合計272頁として印刷・製本し、メンバー間で共有する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

16年度、及び17年度共に、年6回の研究会を開催し、合計9名の日本人行政学研究者、及び2名の他国行政学研究者から、各行政学業績に関するヒアリングを実施した。16年度に関しては、5名の日本人先達に関する簡易冊子を作成し、既にメンバー間で共有している。加えて、17年度に関して、4名の日本人先達、及び2名の他国研究者に関する簡易冊子を作成中である。加えて、17年度における研究会1回において、各メンバーが担当執筆する論文に関して、テーマの具体化と執筆方針の明確化に向けて、相互に意見交換した。

Strategy for Future Research Activity

18年度も、行政学研究業績に関するヒアリングを継続する。2018年4月29日に、既に第1回研究会を開催し、水谷三公国學院大学名誉教授からご講演を頂いた。加えて、7月22日に、村松岐夫京都大学名誉教授から、ご本人の研究業績に関するヒアリングを行い、更に10月28日に、ドイツ・ポツダム大学Werner Jann教授、そして、2019年3月10日に、イギリス・エクスター大学Andrew Massey教授をそれぞれお迎えし、当該国の行政学説史に関するご講演を頂く予定である。更に、少なくとも2018年7月22日に、村松岐夫京都大学名誉教授をお招きし、ヒアリングを行う。また、可能であれば、研究会を今一度開催し、各メンバーの論文執筆に関する意見交換を行う予定である。

  • Research Products

    (31 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (6 results)

  • [Int'l Joint Research] ソウル市立大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      ソウル市立大学
  • [Int'l Joint Research] メルボルン大学(オーストラリア)

    • Country Name
      AUSTRALIA
    • Counterpart Institution
      メルボルン大学
  • [Journal Article] NPMとポストNPMの行政信頼に対する効果―国際比較の視点から―2018

    • Author(s)
      大山耕輔
    • Journal Title

      経済学論纂

      Volume: 58巻3-4号 Pages: 37-58

  • [Journal Article] 地方自治法の十年と七十年2018

    • Author(s)
      牧原出
    • Journal Title

      総務省編『地方自治法施行七十周年記念 自治論文集』

      Volume: - Pages: 393-408

  • [Journal Article] カウンター・デモクラシーは知識活用を変えるのか―政策対立・政策過程・政策研究2018

    • Author(s)
      松田憲忠
    • Journal Title

      青山ローフォーラム

      Volume: 6(2) Pages: 21-50

  • [Journal Article] メリット・システムの基本は専門試験2017

    • Author(s)
      縣公一郎
    • Journal Title

      試験と研修

      Volume: 37 Pages: 1

  • [Journal Article] 自治体の行政委員会制度2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 108巻5号 Pages: 51-58

  • [Journal Article] 自治体の行政委員会制度と執政制度2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Journal Title

      公法研究

      Volume: 79号 Pages: 185-197

  • [Journal Article] 「企画型」官庁の復活?:経済産業省大臣官房に関する調査研究報告(2006年度)のフォローアップ2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Journal Title

      季刊行政管理研究

      Volume: 159号 Pages: 3-13

  • [Journal Article] 巻頭言独立行政法人の効果検証について2017

    • Author(s)
      大山耕輔
    • Journal Title

      会計検査研究

      Volume: 56号 Pages: 5-11

  • [Journal Article] IPBES: 生物多様性保全に向けた重層的ガバナンスー先行研究のいくらかのレビュー2017

    • Author(s)
      大山耕輔
    • Journal Title

      農村計画学会誌

      Volume: 36巻1号 Pages: 38-41

  • [Journal Article] 政策評価とアカウンタビリティ再考-『18才選挙権』のインパクトー2017

    • Author(s)
      山谷清志
    • Journal Title

      日本評価研究

      Volume: Vol17,No.2 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 参加型評価と参加型予算-ポピュリズムと18才選挙権-2017

    • Author(s)
      山谷清志
    • Journal Title

      同志社政策科学研究

      Volume: 第19巻第1号 Pages: 191-205

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内閣人事局設置後の官僚人事ーキャリアパスからみる人事の変容と専門性ー2017

    • Author(s)
      出雲明子
    • Journal Title

      東海大学紀要政治経済学部

      Volume: 49号 Pages: 1-23

  • [Journal Article] Labor Relations and Collective Bargaining in the Japanese Public Service' Global Encyclopedia of Public Administration2017

    • Author(s)
      Akiko Izumo
    • Journal Title

      Public Policy and Governance

      Volume: 12 Pages: 47-53

  • [Journal Article] 福祉政治研究の科学化-韓国の高齢者福祉をめぐって-2017

    • Author(s)
      大西裕
    • Journal Title

      アジア経済

      Volume: Vol.58 No.4 Pages: 55-75

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Remark in the Opening Ceremony2017

    • Author(s)
      Koichiro Agata
    • Organizer
      Eastern Regional Organization for Public Administration
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Humboldt-Gesellschaft Japan (HGJ): Humboldt Society Japan - History and Perspectives2017

    • Author(s)
      Koichiro Agata
    • Organizer
      Research Alumni Meeting of the Bonn University in Waseda
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 行政における連携の理論と就労支援行政における多機関連携2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Organizer
      日本行政学会
  • [Presentation] 日本の重層的ガバナンス―広域連携と地域協働2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Organizer
      国立中興大学国家政策與公共事務研究所・2017年第九回公共治理国際学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本の就労支援行政における多機関連携2017

    • Author(s)
      伊藤正次
    • Organizer
      国立中興大学国家政策與公共事務研究所・2017年第九回公共治理国際学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 参加型評価と参加型予算-ポピュリズムと18才選挙権-2017

    • Author(s)
      山谷清志
    • Organizer
      同志社大学政策学会
  • [Presentation] 市民参加と参加型評価のフロンティア-参加型予算の可能性-2017

    • Author(s)
      山谷清志
    • Organizer
      日本評価学会
  • [Presentation] 研究開発政策の評価とガバナンス-アカウンタビリティの視点から-2017

    • Author(s)
      山谷清志
    • Organizer
      日本評価学会
  • [Presentation] 大統領制の制度化と行政組織編成の関係-韓日比較より2017

    • Author(s)
      大西裕
    • Organizer
      日本行政学会
  • [Book] 選挙ガバナンスの実態 日本編-「公正・公平」を目指す制度運用とその課題-2018

    • Author(s)
      大西裕
    • Total Pages
      279
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623081639
  • [Book] 日本の夜の公共圏2017

    • Author(s)
      谷口功一、スナック研究会(高山大毅、伊藤正次、亀井源太郎、宍戸常寿、井田太郎、河野有理、苅部直、荒井紀一郎)
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      白水社
    • ISBN
      9784560095478
  • [Book] Aftermath: Fukushima and the 3.11 Earthquake2017

    • Author(s)
      TSUJINAKA Yutaka, INATSUGU Hiroaki, HAMAMOTO Shinsuke, KAMIKAWA Ryunoshin, KUBO Yoshiaki, YAMAMOTO Hidehiro, OKURA Sae, ITO Masatsugu, WADA Akiko, MATSUI Nozomi, NISHIDE Junro, ITO Yasushi
    • Total Pages
      498
    • Publisher
      Kyoto University Press
    • ISBN
      9784814001200
  • [Book] 検証・防災と復興③ 災害に立ち向かう自治体間連携 東日本大震災にみる協力 的ガバナンスの実態2017

    • Author(s)
      五百旗頭真監修、大西裕編著
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      ㈱ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623080342
  • [Book] 政治学 Understanding Politics2017

    • Author(s)
      新川敏光、大西裕、大矢根聡、田村哲樹
    • Total Pages
      315
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641149229
  • [Book] テキストブック政府経営論2017

    • Author(s)
      ヤン=エリック・レーン、稲継 裕昭
    • Total Pages
      256
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      9784326302567

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2022-05-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi