• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Longitudinal International Comparison of Entreprenuership

Research Project

Project/Area Number 16H03653
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

米倉 誠一郎  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 特任教授 (00158528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 平尾 毅  京都橘大学, 現代ビジネス学部, 教授 (50361861)
野間 幹晴  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 准教授 (80347286)
清水 洋  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (90530080)
星野 雄介  武蔵野大学, 経済学部, 准教授 (90635682)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsイノベーション / アントレプレナーシップ / ROA
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、アントレプレナーシップについての実証的な分析を行うものである。これまでのアントレプレナーシップについての研究では、企業家の個人的な心構えや精神論を記述した伝記的なものが蓄積されてきた。しかし、そのような心構えや精神論だけでは、長期的なパフォーマンスの推移についての説明が難しい。また、スタートアップが中心的な分析対象であった。しかし、アントレプレナーシップが重要になるのは、スタートアップ、だけではない。既存企業の新規事業などでもアントレプレナーシップは重要になるであろう。そのため、本研究では企業の設立からの年数と新規参入、そしてROA(総資本利益率)のボラティリティやその水準に注目し、1900年代から2010年までの新興市場を含めた上場企業について実証的に長期の時系列・国際比較分析を行う。また、量的な実証研究だけでなく、そこで見られた一般的な傾向から逸脱する事例について質的なケース分析を行う。
2018年度には、これまで質的な分析として書籍を1冊、査読論文1本、そしてケーススタディを3本公開することができた。その中でも書籍の『松下幸之助:きみならできる、必ずできる』は書評でも多く取り上げられており、高い評価がなされてきている。さらに、ROAのボラティリティなどを実証的に分析したものを1本のワーキングペーパーとして公開するとともに、2本の論文を国際ジャーナルへ投稿した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2018年度に予定をしていたデータの整理は概ね終了している。また、2018年度には1本の査読付き論文を国際ジャーナルに掲載することができた。また、アントレプレナーシップについての質的なケーススタディとして松下幸之助を取り上げた書籍を出版することもできた。さらに、実証的な論文を2本、国際ジャーナルへ投稿して、現在査読中である。

Strategy for Future Research Activity

2019年度にはこれまで整理してきたデータを用いて実証分析を進め、もう1本を投稿する計画である。また、現在、査読中の論文が戻ると予定されており、そのレビュワーへの対応を進めていく。さらに、質的なケーススタディも進める。質的なケーススタディについては、2019年度中にワーキングペーパーあるいはケーススタディとして公開することを計画している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] TBM:社会的な課題をビジネスに転換するグリーン・アントレプレナー2019

    • Author(s)
      清水洋・山口健俊・山﨑敦義
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 66巻4号 Pages: 34-46

  • [Journal Article] ビジネスケース ベネッセアートサイト直島:コーポレートアイデンティティーと地域振興2019

    • Author(s)
      新田隆司・山口翔太郎・清水洋
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 66巻4号 Pages: 110-123

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ:世の中にないものを創り出す2019

    • Author(s)
      米倉誠一郎・前澤優太・阪根信一
    • Journal Title

      一橋ビジネスレビュー

      Volume: 66巻4号 Pages: 48-63

  • [Journal Article] Staying Young at Heart or Wisdom of Age: Longitudinal Analysis of Age and Performance in US and Japanese Firms2018

    • Author(s)
      Shotaro, Yamaguchi・Ryuji Nitta・Yasushi Hara・Hiroshi Shimizu
    • Journal Title

      IIR Working Paper

      Volume: 18-41 Pages: 1-32

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Approaching indirectly to complementors and taking neutral position in platform: exploratory research on the progression from a start-up to a platform leader2018

    • Author(s)
      Yusuke Hoshino・Yoshiyuki Matsumura
    • Journal Title

      International Journal of Entrepreneurship and Small Business

      Volume: 35(3) Pages: 266-281

    • DOI

      10.1504/IJESB.2018.095906

    • Peer Reviewed
  • [Book] 松下幸之助2018

    • Author(s)
      米倉 誠一郎
    • Total Pages
      282
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      4623084264

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi