• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

発達障害児の不注意傾向と描線行動の相関解明による書字支援効果の横断的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03790
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

鶴巻 正子  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (40272091)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高浜 浩二  作新学院大学, 人間文化学部, 准教授 (40616299)
丹治 敬之  岡山大学, 教育学研究科, 助教 (90727009)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords書字支援
Outline of Annual Research Achievements

多動性-衝動性の高い児童や自閉スペクトラム症(以下,ASD)傾向のある児童には書字支援に一定の効果がみられるのに対し,知的な遅れがない不注意傾向の児童には書字の獲得に時間を要する事例が報告されている(鶴巻,2010)。本研究では,「不注意」と描線困難の関連を仮定し,まず,「不注意」調査用質問紙,描線・書字課題,視線追跡測定の横断的研究から相関を分析する。次に,その結果を反映させた描線・書字獲得促進プログラムとして,運動遊びとビジョントレーニング(幼児用),自作アプリを活用した個別支援とICTを利用した学級集団内での指導(児童用)による実証的研究を発達段階に応じて推進し,担任教師にも問題の所在が気づかれにくい不注意傾向の発達障害児に応じた書字支援のあり方と効果を検討することを目的とした。
特別支援教育と応用行動分析を専門領域とする代表者及び研究分担者2名,認知科学や発達心理を専門とする連携研究者2名,教師や保育士として経験豊富な研究協力者5名による研究組織とする。互いの専門性を最大限にいかしながら,4年間の研究期間で計画する。本年度は1年目であるため,代表者が中心となって自作アプリを改良し,さらに,それに基づき代表者と分担者がそれぞれ予備調査を行い,さらに必要と思われる自作アプリの改良点を明らかにした。また,発達障害のある幼児や児童を対象とした親子向け支援教室を継続的に運営し,連携研究者や研究協力者の協力を得ながら運動遊びを取り入れた場を設定し研究参加者の実態把握を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

不注意傾向解明の準備を進めるとともに個別式e-支援システムアプリを開発し,予備調査を行い改善点を明らかにした。連携研究者や研究協力者の協力を得ながら運動遊びを取り入れた場を設定し研究参加者の実態把握を行うなどおおむね計画通り進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

おおむね予定通り進んでいるので,距離的に離れている代表者と分担者はメールなどでさらに互いに密接に連携を取り合いながら,当初計画を進めていくようにする。連携研究者及び研究協力者と代表者はすぐに連絡を取りあうことができるので,互いの専門性を活かしながら不注意傾向の解明,及び描線と書字に対する実証的研究を推進していく予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 通常の学級における多層指導モデル(MIM)を用いた特殊音節の読み指導の有効性2017

    • Author(s)
      丹治敬之・矢野悠
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 164 Pages: 31-39

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] ソーシャルナラティブ(SN)介入の効果に影響を及ぼす条件の検討:コミュニケーションスキル及び社会的スキルを中心に2017

    • Author(s)
      丹治敬之・吉光美陽
    • Journal Title

      岡山大学教師教育開発センター紀要

      Volume: 7 Pages: 71-80

  • [Journal Article] 子どもの行動に対する肯定的捉え直しが発達障害幼児の保護者の養育スタイルに及ぼす影響2016

    • Author(s)
      髙橋純一・遊佐千尋・鶴巻正子
    • Journal Title

      障害理解研究

      Volume: 17 Pages: 17-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] インクルーシブ教育に対する質問紙(SACIE-R日本語版)の標準化2016

    • Author(s)
      髙橋純一・五十嵐育子・神野與・鶴巻正子
    • Journal Title

      福島大学総合教育研究センター紀要

      Volume: 20 Pages: 61-65

    • Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Attitudes Formation of Japanese Teachers toward Inclusive Education System.2016

    • Author(s)
      Takahashi, J.,Tsurumaki, M., and Ozeki,A.(髙橋純一・鶴巻正子・大関彰久)
    • Journal Title

      Tohoku Psychologica Folia

      Volume: 75 Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 米国カンザス州ブルーバレー学区の高校におけるソーシャルスキルプログラム2016

    • Author(s)
      丹治敬之・大竹喜久・長谷雄也・松岡佑奈・眞利結子・中村茉結・向井美沙希
    • Journal Title

      岡山大学大学院教育学研究科研究集録

      Volume: 162 Pages: 79-87

  • [Presentation] ASD児に対するイラストを用いた書かない漢字指導―書字の苦手さに配慮した教材設定―2016

    • Author(s)
      半田瞳・高浜浩二
    • Organizer
      日本LD学会第25回大会(東京)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • Year and Date
      2016-11-18 – 2016-11-20
  • [Presentation] シンポジウムⅢ(大会準備委員会企画)特別支援学校と防災教育2016

    • Author(s)
      鶴巻正子・佐藤拓・中村洋介・仁平義明
    • Organizer
      第12回東北心理学会・北海道心理学会合同大会(東北心理学会第70回大会・北海道心理学会)
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-02
  • [Presentation] 被災地の特別支援学校にボランティア参加した学生の防災意識2016

    • Author(s)
      鶴巻正子・髙橋純一
    • Organizer
      第12回東北心理学会・北海道心理学会合同大会(東北心理学会第70回大会・北海道心理学会)
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-02
  • [Presentation] 子どもの行動に対する肯定的捉え直しが保護者の養育スタイルに及ぼす影響2016

    • Author(s)
      髙橋純一・鶴巻正子
    • Organizer
      第12回東北心理学会・北海道心理学会合同大会(東北心理学会第70回大会・北海道心理学会)
    • Place of Presentation
      コラッセふくしま(福島県福島市)
    • Year and Date
      2016-10-01 – 2016-10-02

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi