• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

学術手話通訳養成システムの開発-認知・言語的アセスメントに基づいたアプローチ

Research Project

Project/Area Number 16H03813
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中野 聡子  大阪大学, キャンパスライフ支援センター, 講師 (20359665)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 大介  豊田工業大学, 工学部, 教授 (00329822)
金澤 貴之  群馬大学, 教育学部, 教授 (50323324)
望月 直人  大阪大学, キャンパスライフ支援センター, 准教授 (20572283)
楠 敬太  大阪大学, キャンパスライフ支援センター, 特任研究員(常勤) (70770296)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords特別支援教育 / 視覚障害 / 聴覚障害 / 言語障害 / 手話通訳者養成
Outline of Annual Research Achievements

H28年度は研究計画に従い、下記について行った。
【分析及び教材コンテンツの素材収集】大学の教養教育を中心に、国語学、経済学、工学、科学、教育、化学分野等幅広く、約250授業のデータを入手することができた。
ろう通訳者が扱えるように、授業資料、授業映像、字幕の多画面構成による動画作成の作業を進めている。
【モデル手話通訳者の選定・通訳映像収集】研究代表者の大学において、ろう通訳者を講師とする日本手話翻訳研究講座を開催し、ろう通訳者2名、一般手話通訳者30数名の通訳映像データを収集し、分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

懸案であった授業データを当初の想定以上に多く収集することができ、またそれらのデータの一部を利用して、ろう通訳者の指導を受ける講座企画により、多くの手話通訳者のデータを収集することができたため。

Strategy for Future Research Activity

収集した授業データを利用したコンテンツ作成は、アルバイトを雇用して進める。
手話通訳者の通訳映像データの分析は、言語学、手話通訳養成の研究者らによるブレーンストーミングを行い、分析の方針を決定して行っていく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2017 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 情報補完字幕システムの開発と評価2017

    • Author(s)
      大倉 孝昭・中野 聡子・金澤 貴之
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 第34巻、No.1 Pages: 66-71

    • DOI

      10.14926/jsise.34.66

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 聴覚障害と自閉症スペクトラム障害2016

    • Author(s)
      中野 聡子
    • Journal Title

      手話学研究

      Volume: 第25巻 Pages: 3-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 「パワーポイントを使用した講義のわかりやすい通訳方法を学ぶ」2017

    • Author(s)
      中野 聡子
    • Organizer
      兵庫県手話通訳士協会
    • Place of Presentation
      神戸市立新長田勤労市民センター
    • Year and Date
      2017-03-26 – 2017-03-26
    • Invited
  • [Presentation] 「大学の授業通訳に日本手話の要素を取り入れる」2017

    • Author(s)
      中野 聡子
    • Organizer
      NPO法人広島県手話通訳問題研究会
    • Place of Presentation
      東区総合福祉センター
    • Year and Date
      2017-01-28 – 2017-01-28
    • Invited
  • [Presentation] ろう通訳の訳出表現に関する予備的検討―国語の授業における聴覚特別支援学校教員の手話表現との比較―2016

    • Author(s)
      中野 聡子、原 大介、金澤 貴之、川口 聖、川鶴 和子、伊藤 愛里、楠 敬太、望月 直人
    • Organizer
      日本特殊教育学会
    • Place of Presentation
      朱雀メッセ 新潟コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-09-17 – 2016-09-19

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi