• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

水界面の分子構造とダイナミクスの解明および生体膜界面研究への展開

Research Project

Project/Area Number 16H04095
Research InstitutionUniversity of Toyama

Principal Investigator

石山 達也  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 准教授 (10421364)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords分子動力学シミュレーション / 和周波発生スペクトル / 水溶液 / リン脂質 / 界面分子構造
Outline of Annual Research Achievements

細胞膜などの生体膜の主成分の一つである双性イオン型リン脂質(dipalmytoylphosphatidylcholine, DPPC)膜と水界面の分子構造を、分子動力学(Molecular Dynamics, MD)シミュレーションにより解明する。今年度は、上記脂質膜にイオンが混在した水溶液と接した場合の界面構造の変化に注目した研究を遂行した。これは、生体内におけるイオンの役割に関する知見を与えるものであり、生体内にも存在するイオン種に対する検討を行った。特に、カチオン種は、膜融合、膜-DNA融合、細胞死などに影響を与えると言われており、今回は、Na^+,K^+, Ca^2+の3種類のカチオンの界面構造に対する効果を議論した。
一方、NaCl, KCl, CaCl2水溶液とDPPC膜界面におけるOH振動領域の界面振動和周波スペクトル測定がOhio大学のAllenらのグループにより報告されており、今回それらのスペクトル計算を同時に行い、実験によるスペクトルとコンシステントになるかの検証も行った。
MD計算の主な結果を以下に述べる。(1)今回の計算で、実験による和周波スペクトルをかなり良く再現することが分かった。具体的には、DPPC/水界面では、和周波虚部スペクトルが正となることが実験、理論的に知られているが、水にイオンが混在することにより、それらのスペクトルの振幅がK^+, Na^+, Cl^2+の順に徐々に減少することが実験で報告されており、それを理論計算で非常によく再現した。(2)カチオンは、リン脂質膜のリン酸基に強く吸着するが、この吸着量がイオン種により異なることが分かった。この主な原因は、イオン半径、電荷の違いによるイオンの電荷密度で説明できることが分かった。(3)虚部スペクトルの減少が、イオンのスクリーニング効果で説目できることが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的である生体膜/水界面の分子構造の解明に対して、2年目で水溶液界面の問題まで到達し、論文発表できたことは順調な進展といえる。特に、カチオン効果が生体膜の問題では重要であることが明らかになりつつあり、イオンサイズや電価により決まる電荷密度が膜に対するイオン吸着に対して重要な因子となることが分かってきたことは想定外の成果であるといえる。これまでの特筆すべき成果としては、界面での水の3500cm-1近傍の振動応答に関する論文[Inoue, Ishiyama et al., JPCL(2016)]、界面での水の変角振動応答の論文[Kundu et al., JPCL(2016)]、氷表面構造の論文[Sanchez et al., PNAS(2017)]、脂質膜/水界面の論文[Ishiyama et al., JCP(2018)]など多数の論文が出版された点は、研究が順調に進展していると言える根拠といえる。

Strategy for Future Research Activity

界面構造、界面振動スペクトルのコレステロールの効果が明らかになりつつあり、今後は混合膜界面の研究への発展が期待できる。コレステロール分子は、親水基としてOH基を有しており、この振動が水のOH振動と重なるため、実験ではスペクトルの区別がつかないが、計算ではこの区別がつくため、スペクトル分解が可能である。これを理研の田原グループとの共同研究として推進する予定である。

  • Research Products

    (21 results)

All 2018 2017

All Journal Article (7 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Structure at the Air/Water Interface in the Presence of Phenol: A Study by Heterodyne-Detected Vibrational Sum Frequency Generation and Molecular Dynamics Simulation2018

    • Author(s)
      R. Kusaka, T. Ishiyama, S. Nihonyanagi, A. Morita, and T. Tahara
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 20 Pages: 3002-3009

    • DOI

      10.1039/C7CP05150F

  • [Journal Article] Molecular dynamics study of structure and vibrational spectra at zwitterionoic lipid/aqueous KCl, NaCl, and CaCl2 solution interfaces2018

    • Author(s)
      Ishiyama Tatsuya、Shirai Shinnosuke、Okumura Tomoaki、Morita Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 148 Pages: 222801~222801

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5006543

  • [Journal Article] Microscopic Investigation of Ethylene Carbonate Interface: A Molecular Dynamics and Vibrational Spectroscopic Study2018

    • Author(s)
      L. Wang, L. Xin, T. Ishiyama, Q. Peng, S. Ye, and A. Morita
    • Journal Title

      Acta Phys. Chim. Sin.

      Volume: 34 Pages: 1-12

  • [Journal Article] Diffusion-Controlled Recrystallization of Water Sorbed into Poly(meth)acrylates Revealed by Variable-Temperature Mid-Infrared Spectroscopy and Molecular Dynamics Simulation2017

    • Author(s)
      Yasoshima Nobuhiro、Fukuoka Mizuki、Kitano Hiromi、Kagaya Shigehiro、Ishiyama Tatsuya、Gemmei-Ide Makoto
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 121 Pages: 5133~5141

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b01824

  • [Journal Article] Theoretical Investigation of C?H Vibrational Spectroscopy. 1. Modeling of Methyl and Methylene Groups of Ethanol with Different Conformers2017

    • Author(s)
      Wang Lin、Ishiyama Tatsuya、Morita Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 121 Pages: 6687~6700

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b05320

  • [Journal Article] Theoretical Investigation of C?H Vibrational Spectroscopy. 2. Unified Assignment Method of IR, Raman, and Sum Frequency Generation Spectra of Ethanol2017

    • Author(s)
      Wang Lin、Ishiyama Tatsuya、Morita Akihiro
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry A

      Volume: 121 Pages: 6701~6712

    • DOI

      10.1021/acs.jpca.7b05378

  • [Journal Article] Unveiling Subsurface Hydrogen-Bond Structure of Hexagonal Water Ice2017

    • Author(s)
      Y. Otsuki, T. Sugimoto, T. Ishiyama, A. Morita, K. Watanabe, and Y. Matsumoto
    • Journal Title

      Physical Reveiw B

      Volume: 96 Pages: 115405(14pages)

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.115405

  • [Presentation] Molecular Dynamics Study of Structures and Vibrational Spectra at Aqueous Solution/Zwitterionic Lipid Interfaces2018

    • Author(s)
      Tatsuya Ishiyama
    • Organizer
      The 98th CSJ Annual Meeting, Asian International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 氷表面の分子構造は柔らかいか?2017

    • Author(s)
      石山 達也
    • Organizer
      新学術領域「柔らかな分子系」第6回全体合宿会議
  • [Presentation] 水界面の振動スペクトル応答:実験,理論サイドからの検討2017

    • Author(s)
      二本柳 聡史, 石山 達也
    • Organizer
      新学術領域「柔らかな分子系」第6回全体合宿会議
  • [Presentation] Molecular dynamics simulation study of structure and vibrational spectroscopy at ice surface2017

    • Author(s)
      Tatsuya Ishiyama
    • Organizer
      Molecular Science of Ice
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 氷表面における環構造の温度依存性2017

    • Author(s)
      石山 達也,森田 明弘
    • Organizer
      第31回 分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] 氷表面の分子動力学シミュレーション:フリーOH振動の 和周波発生スペクトル強度と表面環構造との関係について2017

    • Author(s)
      石山 達也,大槻 友志,杉本 敏樹,森田 明弘,渡邊 一也,松本 吉泰
    • Organizer
      第11回 分子科学討論会
  • [Presentation] 固体高分子中の中間水に関する分子動力学シミュレーション2017

    • Author(s)
      八十島亘宏、加賀谷重浩、北野博巳、源明誠、石山達也
    • Organizer
      第63回高分子研究発表会
  • [Presentation] 分子動力学シミュレーションによる固体高分子-水相互作用によって形成される水構造の解明2017

    • Author(s)
      八十島亘宏、源明誠、石山達也
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] 固体高分子中の水構造と振動スペクトルの分子動力学シミュレーション2017

    • Author(s)
      八十島亘宏、加賀谷重浩、源明誠、石山達也
    • Organizer
      第66回高分子学会北陸支部研究発表会
  • [Presentation] 固体高分子中で形成される水構造と振動スペクトルの解析2017

    • Author(s)
      八十島亘宏、石山達也
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] アクリレート系高分子と水界面の分子動力学シミュレーション2017

    • Author(s)
      岸中翔, 八十島亘宏, 森田明弘, 石山達也
    • Organizer
      第11回分子科学討論会
  • [Presentation] アクリレートポリマー/水界面における水の水素結合構造2017

    • Author(s)
      岸中翔, 八十島亘宏, 森田明弘, 石山達也
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会
  • [Presentation] アルコール膜/水溶液界面におけるイオン分布の解明2017

    • Author(s)
      吉田 俊将, 森田 明弘,石山達也
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション研究会
  • [Presentation] アルコール単分子膜/水溶液界面でのイオン分布2017

    • Author(s)
      吉田 俊将, 森田 明弘,石山達也
    • Organizer
      第31回分子シミュレーション討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi