• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

気泡圧壊誘導による集中放電穿孔法による針なし気泡注射器の創成

Research Project

Project/Area Number 16H04307
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山西 陽子  九州大学, 工学研究院, 教授 (50384029)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川原 知洋  九州工業大学, 大学院生命体工学研究科, 准教授 (20575162)
前田 真吾  芝浦工業大学, 工学部, 准教授 (40424808)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsBioMEMS / マイクロTAS
Outline of Annual Research Achievements

本研究はこれまで確認されてきた高速発射気泡圧壊現象(キャビテーション)の先鋭形状ガスに放電現象を誘導かつ集中させて,物理的かつ電気的な穿孔を同時に達成し,これまでにない低侵襲かつ穿孔深度の深い穿孔能力を生み出す革新的技術を生み出すものである.これまでの研究において気泡圧壊現象と気液界面に付着する薬剤や遺伝子を用いて細胞レベルの遺伝子導入を達成してきたが,より大きいスケールにおける注射器としての機能を十分に発揮させるためには,より深い穿孔能力と試薬輸送能力が求められる.本研究ではプラズマキャビテーション現象を制御し,またMEMS 技術を用いた高密度多筒式インジェクタを作成することによって皮内注射器等実用化レベルの新しい気泡注射器を生み出すことを目標として研究を行いました.
1年目の研究成果として,まず多筒式気泡噴出部の設計値の最適化を達成し,3次元構造の気泡噴出と変わらない威力で基板上より気泡を高速で発射することに成功した点が挙げられる.気泡噴出部の内径・外径比や先端気泡リザーバのアスペクト比及び隣り合う筒の間隔により気泡噴出と回りの流体環境がどのように変化するかについての知見を得たことより最適設計に繋げることができた.
またもう一つの成果として気泡噴出部を膜で覆われたユニット部にパッケージングすることにより,オンデマンドに薬剤を噴出することのできるインプラント注射としての構成を得ることにも成功した.本研究成果により埋込式もしくはパッチ式2次元注射器としての電界誘起気泡の応用展開の拡張性を広げることについても達成したと言える.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

これまでの研究において気泡圧壊現象と気液界面に付着する薬剤や遺伝子を用いて細胞レベルの遺伝子導入を達成してきたが,より大きいスケールにおける注射器としての機能を十分に発揮させるために,より深い穿孔能力と試薬輸送能力を達成すべく本研究を進めた結果,初年度の成果として,目標の一つである試薬輸送能力の向上について多筒式インジェクタの実現により達成したといえる.またインプラント注射器などの実用化への応用展開に発展しつつあることより,本研究プロジェクトは概ね順調に進展しているといえる.目標のもう一つである深い穿孔能力にしては,気泡の中に放電が走る特異な現象を制御する研究を進めており,再現性のある気泡の発射の完成まで間近である.この研究項目についても2年目以降もメカトロを専門とする研究者等と連携しながら鋭意研究を進めていきたい.

Strategy for Future Research Activity

今後の予定としては,もう一つの目標であるより深い穿孔能力の達成にむけた研究を進めるものとする.構造設計の最適化を進めることのベクトルと印加パルスの最適化を進めるベクトルの2つの方向から目標を達成させるべく,研究を進める.まず構造設計については,衝撃波を一点に収束させる治具を取り付けるなどの工夫することにより穿孔能力を増大させる工夫をすることと,電気的な放電を制御するべく分担者である九州工業大学の川原知洋先生とともに印加パルスの最適化を行ない,低侵襲かつ深い穿孔能力を達成するための電界誘起気泡発射デバイスのシステムとしての最適化設計を行うものとする.

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Electrohydrodynamic Conduction Pump with Asymmetrical Electrode Structures in the Micro-channels2017

    • Author(s)
      T.Sato, Y. Yamanishi, et. al.,
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 2017 Pages: cl.170217

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1246/cl.170217

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Synthesis of calcium oxalate crystals in culture medium irradiated with non-equilibrium atmospheric-pressure plasma2016

    • Author(s)
      N. Kurake., et. al.,
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 9 Pages: 096201

    • DOI

      http://doi.org/10.7567/APEX.9.096201

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] マイクロ場における気泡圧壊と衝撃波収束による新穿孔法の研究2017

    • Author(s)
      市川 啓太, 前田 真吾, 山西 陽子
    • Organizer
      第34回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2017-09-07 – 2017-09-07
  • [Presentation] Gene transfer by circulating plasma-bubble flow2017

    • Author(s)
      Y. Yamanishi, R. Tanaka, Y. Arakawa and Y. Nakatsu
    • Organizer
      The 28th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (MEMS2017)
    • Place of Presentation
      ラスベガス,アメリカ
    • Year and Date
      2017-01-23 – 2017-01-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電界誘起気泡圧壊によるバイオメディカル応用技術2016

    • Author(s)
      山西 陽子,市川 啓太,福山 雄大
    • Organizer
      第18回キャビテーションに関するシンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡,日本
    • Year and Date
      2016-12-18 – 2016-12-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emerging Functions of Plasma-Induced Bubbles2016

    • Author(s)
      Yoko Yamanishi
    • Organizer
      2016 MRS Fall Meeting&Exhibit
    • Place of Presentation
      ボストン, アメリカ
    • Year and Date
      2016-11-27 – 2016-12-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 針のない注射器の実現に向けたマイクロ流体を用いたインジェクション技術の開発2016

    • Author(s)
      山西陽子
    • Organizer
      精密工学会, 次世代センサ・アクチュエータ委員会, 技術講演会
    • Place of Presentation
      東京, 日本
    • Year and Date
      2016-10-21 – 2016-10-21
    • Invited
  • [Presentation] Gene transfer by circulating plasma-bubble flow2016

    • Author(s)
      Y. Yamanishi1, Y. Arakawa, K. Ohtonari
    • Organizer
      6th International Conference on Plasma Medicine (ICPM-6)
    • Place of Presentation
      Bratislava, Slovakia
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-09
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電界誘起気泡による機能性界面2016

    • Author(s)
      山西陽子
    • Organizer
      (公財)科学技術交流財団 第4回研究会「界面プラズマ・ものづくり研究会」
    • Place of Presentation
      名古屋,日本
    • Year and Date
      2016-08-01 – 2016-08-01
    • Invited
  • [Presentation] 電界誘起気泡による機能創発2016

    • Author(s)
      山西陽子
    • Organizer
      光部品生産技術部会 - 日本オプトメカトロニクス協会
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2016-07-26 – 2016-07-26
    • Invited
  • [Presentation] 針のない注射器の実現に向けたマイクロ流体を用いたインジェクション技術の開発2016

    • Author(s)
      山西陽子
    • Organizer
      科学技術・学術政策研究所主催講演会
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2016-07-07 – 2016-07-07
    • Invited
  • [Presentation] Fabrication of 3D-Electrode as Injector of Reagent-laden Bubbles2016

    • Author(s)
      Takuya Kambayashi, Yoko Yamanishi
    • Organizer
      Asia-Pacific Conference of Transducers and Micro-NanoTechnology 2016 (APCOT2016)
    • Place of Presentation
      Kanazawa, Japan
    • Year and Date
      2016-06-29 – 2016-06-29
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 液中プラズマと気泡圧壊による高アスペクト比加工への研究2016

    • Author(s)
      笹川 勇輝, 荒川 佑太, 山西 陽子
    • Organizer
      ROBOMECH 2016, (社)日本機械学会ロボメカ部門
    • Place of Presentation
      横浜,日本
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-10
  • [Presentation] 電界誘起気泡圧壊による皮膚への低侵襲インジェクション技術へ向けた基礎研究2016

    • Author(s)
      市川 啓太, 濱野 洋平, 前田 真吾, 山西 陽子
    • Organizer
      ROBOMECH 2016, (社)日本機械学会ロボメカ部門
    • Place of Presentation
      横浜,日本
    • Year and Date
      2016-06-10 – 2016-06-10
  • [Presentation] プラズマとマイクロバブルによるバイオメディカル応用2016

    • Author(s)
      山西陽子
    • Organizer
      JIEP最先端実装技術シンポジウム
    • Place of Presentation
      東京,日本
    • Year and Date
      2016-06-03 – 2016-06-03
    • Invited
  • [Presentation] In-Situ Cellular-Scale Injection for Alive Plants by Micro-Bubble Injector2016

    • Author(s)
      Sohei Itabashi, Takuya Kambayashi, Takatoshi Shimamura, Kazuki Takahashi, Yoko Yamanishi
    • Organizer
      11th IEEE Annual International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (NEMS)
    • Place of Presentation
      Matsushima, Japan
    • Year and Date
      2016-04-20 – 2016-04-20
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-throughput Injection by Circulating Plasma-Bubbles Laden Flows2016

    • Author(s)
      Keishi Ohtonari, Yuta Arakawa, Hiroki Ogata, Daisuke Tsujimoto and Yoko Yamanishi
    • Organizer
      11th IEEE Annual International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (NEMS)
    • Place of Presentation
      Matsushima, Japan
    • Year and Date
      2016-04-18 – 2016-04-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-speed and High-throughput Protein Crystallization and Ablation by Electrically-induced Bubbles2016

    • Author(s)
      Katsuyuki Hayashi, Takudo Shu, So Takasawa and Yoko Yamanishi
    • Organizer
      11th IEEE Annual International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (NEMS)
    • Place of Presentation
      Matsushima, Japan
    • Year and Date
      2016-04-18 – 2016-04-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Emerging Functions of Electrically-induced Bubble Injector2016

    • Author(s)
      Yoko Yamanishi
    • Organizer
      1th IEEE Annual International Conference on Nano/Micro Engineered and Molecular Systems (NEMS)
    • Place of Presentation
      Matsushima, Japan
    • Year and Date
      2016-04-18 – 2016-04-18
  • [Book] 材料表面の親水・親油の評価と制御設計2016

    • Author(s)
      石井淑夫他
    • Total Pages
      577
    • Publisher
      ㈱テクノシステム
  • [Remarks] 九州大学流体医工学研究室

    • URL

      http://bmf.mech.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi