2019 Fiscal Year Annual Research Report
伝統文化継承装置としての花街建築および景観の全国的体系化とマネジメント
Project/Area Number |
16H04471
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
岡崎 篤行 新潟大学, 自然科学系, 教授 (10281247)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野澤 康 工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 教授 (00251348)
井上 年和 京都美術工芸大学, 工芸学部, 准教授 (00505688)
今村 洋一 椙山女学園大学, 文化情報学部, 准教授 (00568404)
川原 晋 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10367047)
大場 修 京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (20137128)
澤村 明 新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (40334643)
岡村 祐 首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (60535433)
池ノ上 真一 北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (60582252)
井上 えり子 京都女子大学, 家政学部, 准教授 (70226736)
松井 大輔 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (80709816)
西尾 久美子 京都女子大学, 現代社会学部, 教授 (90437450)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 花街 / 伝統文化 / 景観 / マネジメント / 都市形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
各事例において、(1)花街の形成・変容過程、(2)花街建築の特性(文化財的価値)、(3)花街建築の残存状況及び景観特性、(4)花街の景観保全・住環境保全に係る計画的課題、(5)花街の維持・継承に係るエリアマネジメントの仕組み、(6)花街のプロモーション・地域活性化の6つの研究課題について、次の項目を実施した。全国: (6)祭礼時における芸妓の出演シーンの形態的・空間的特徴調査。江差:(1)花街空間が失われた地域における花街文化の継承状況調査。東京:(1)向島:大正期から現在までの空間形成過程と現状調査、(6)八王子:地元まちづくり協議会と連携した将来計画の検討。新潟:(1)芸娼妓分離期の花街建築・貸座敷の分布と細街路の変遷の再検討、(2)花街建築の外観特性に関する再検討。京都:(1)花見小路界隈における茶屋街建築と茶屋街の維持経営の過程調査。(1)先斗町における戦後の土地利用の変遷調査。(3)五條楽園に存する歌舞練場およびお茶屋建築の現地調査、歴史調査。(5)祇園における地元まちづくり団体の文化継承に係る活動を調査。京都、福井:(5)伝統技芸基礎教育と技能発揮の機会の連携調査。名古屋、安城、岐阜、桑名:(1)花街空間の変遷に関する史料調査と料亭の現況調査。名古屋、岐阜:(5)芸妓の活動に係る支援体制及び活動の調査。その他:金沢、高山、博多にて基礎調査。この他、成果報告会「継承される花街の都市空間」を東京工業大学にて開催した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(16 results)