2017 Fiscal Year Annual Research Report
Uterine hypoxia inducible factor regulates embryo implantation
Project/Area Number |
16H04679
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
廣田 泰 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (40598653)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤田 知子 東京大学, 医学部附属病院, 特別研究員 (60375441)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 着床 / 子宮 / 低酸素誘導因子 / HIF / 胚浸潤 / 増殖因子 / AKT |
Outline of Annual Research Achievements |
妊娠におけるHIFの機能を明らかにするために、子宮特異的HIF1α、HIF2αの遺伝子欠損マウス(各々HIF1αcKO, HIF2αcKO)を用いて解析を行った。HIF1αcKOでは、そのコントロールマウスと比較して約40 %の産仔数低下が認められたが正常新生仔が得られた。一方HIF2αcKOは産仔が得られなかった。次に不妊の表現型が強いHIF2αcKOに注目し解析を進めた。排卵、受精率、着床前の胚盤胞数は、HIF2αcKOとそのコントロールマウスで同等だった。HIF2αcKOでは胚接着の物理刺激で開始する子宮間質の細胞増殖による膨大化(脱落膜化)が肉眼的に明瞭化する時期である妊娠6日目(妊娠1日目=腟栓確認日)において、HIF2αcKOでは脱落膜化が認められ胚接着部位の数と重量は正常であったが、妊娠8日目にはHIF2αcKOの脱落膜化部位は不明瞭化した。HIF2αcKOでは子宮管腔上皮が消失し胚の栄養膜細胞の間質への浸潤が開始する時期の妊娠5日目夕において、HIF2αcKOでは胚接着部位の子宮管腔上皮の消失が認められず栄養膜細胞のアポトーシスが認められ、さらに妊娠6日目には胚の組織学的崩壊が起こっていた。レーザーマイクロダイセクションで採取した妊娠5日目夕の胚接着部位の子宮管腔上皮のマイクロアレイによりHIF2αcKOにおける増殖因子PlGFや接着因子PECAM-1の発現低下が認められ、免疫染色によりHIF2αcKOにおける胚接着部位の栄養膜細胞のpAKTの低下が認められた。以上の結果から、子宮のHIF2αcKOは、増殖因子や接着因子を介して胚盤胞活性化の指標である栄養膜細胞のPI3K-AKT経路活性化、胚生存・浸潤を誘導し、胚着床を調節していることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
マウスモデルを用いた研究が順調に行われており、その成果も順調に得られている。これらの成果をさらに発展させ、次年度以降の研究の更なる進展が期待できる。
|
Strategy for Future Research Activity |
順調に進展し成果を上げているため、研究計画通りに進める予定とする。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Levonorgestrel Inhibits Embryo Implantation by Downregulation of Uterine LIF Expression2018
Author(s)
Mitsunori Matsuo, Yasushi Hirota, Tomoko Saito-Fujita, Hirofumi Haraguchi, Shota Igaue, Leona Matsumoto, Takehiro Hiraoka, Shun Akaeda, Tomoki Tanaka, Tomoyuki Fujii, Yutaka Osuga
Organizer
Society for Reproductive Investigation, 65th Annual Scientific Meeting
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Uterine hypoxia inducible factor contributes to blastocyst invasion by clearance of luminal epithelium at the site of blastocyst attachment2017
Author(s)
Yasushi Hirota, Tomoko Saito-Fujita, Leona Matsumoto, Hirofumi HaraguchiMitsunori Matsuo, Takehiro Hiraoka, Shun Akaeda, Tomoki Tanaka, Norihiko Takeda, Yutaka Osuga, Tomoyuki Fujii
Organizer
Society for the Study of Reproduction, 50th Annual Meeting
Int'l Joint Research
-
-
-
[Presentation] 低酸素誘導因子HIF2αによる子宮内膜への胚浸潤の調節2017
Author(s)
松本 玲央奈, 廣田泰, 藤田知子, 伊賀上翔太, 田中智基, 平岡毅大, 松尾光徳, 原口広史, 赤枝俊, 武田憲彦, 大須賀穣, 藤井知行
Organizer
第62回日本生殖医学会学術講演会
-
-