• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

選択的スプライシング依存的なシナプス形成制御の構造基盤

Research Project

Project/Area Number 16H04749
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山形 敦史  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助教 (20463903)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords結晶構造解析 / シナプス / 蛋白質複合体
Outline of Annual Research Achievements

昨年度は、SALM と PTPδ との複合体の結晶構造解析に成功した。立体構造に基づいた変異体を作製し、表面プラズモン共鳴による定量的な相互作用解析と、共培養によるシナプス形成解析を行い、相互作用に必須な残基を同定したと同時に、相互作用とシナプス形成の関連を示すことができた。また、SALM 独自のメカニズムとして、SALM の二量体形成を新たに見出した。二量体化の阻害によって、 PTPδ との複合体形成は影響を受けないにも関わらず、シナプス形成を著しく阻害することが明らかとなり、二量体化によるシナプス形成という新たなメカニズムを見出した。これらの結果をまとめて、Nat. commun. 誌(Goto-Ito, S., 2018) に投稿した。
一方、LRRTM と Neurexin (Nrxn) についても、複合体の結晶構造解析に成功した。同じく、立体構造に基づいた変異体解析によって、相互作用に必須な残基を同定すると共に、相互作用の阻害がシナプス形成に影響を与えることを明らかにした。構造とそれに基づく解析により、LRRTM と Nrxn の相互作用が Nrxn の選択的スプライシングによって制御されるメカニズムを明らかにした。また、立体構造から、LRRTM ファミリーの中で LRRTM1 と LRRTM2 のみが Nrnx と結合し、LRRTM3 と LRRTM4 は Nrxn と結合できないことを予想し、実際に相互作用解析によりそれを証明した。現在、これらの結果をまとめ、論文投稿中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本申請は、二つのシナプスオーガナイザー複合体(SALM-PTPδ、LRRTM-Nrxn)について結晶構造解析と、それに基づいた相互作用解析及びシナプス形成解析を行い、複合体形成とそれによるシナプス形成の機構を明らかにすることを目的としている。
現在までに、SALM-PTPδ については全ての解析が終了し、投稿論文の形で発表することができた。また、LRRTM-Nrxn についても現在論文投稿中であり、恐らく今年度中の発表が可能と思われる。
以上より、(2) おおむね順調に進展している状況と言える。

Strategy for Future Research Activity

「現在までの進捗状況」で述べたように、本申請の研究はほぼ終了しており、論文投稿を完成させることが最も重要な推進方策と言える。また、現在ターゲットとしている分子以外にもシナプスの形成や維持に関わる分子についても、研究を進めていき、さらなる発展を目指す。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Structural basis of trans-synaptic interactions between PTPδ and SALMs for inducing synapse formation2018

    • Author(s)
      Goto-Ito Sakurako、Yamagata Atsushi、Sato Yusuke、Uemura Takeshi、Shiroshima Tomoko、Maeda Asami、Imai Ayako、Mori Hisashi、Yoshida Tomoyuki、Fukai Shuya
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      doi:10.1038/s41467-017-02417-z

  • [Journal Article] Structural insights into two distinct binding modules for Lys63-linked polyubiquitin chains in RNF1682018

    • Author(s)
      Takahashi Tomio S.、Hirade Yoshihiro、Toma Aya、Sato Yusuke、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Tomita Akiko、Nakada Shinichiro、Fukai Shuya
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 9 Pages: -

    • DOI

      doi: 10.1038/s41467-017-02345-y

  • [Journal Article] Structural basis for specific cleavage of Lys6-linked polyubiquitin chains by USP302017

    • Author(s)
      Sato Yusuke、Okatsu Kei、Saeki Yasushi、Yamano Koji、Matsuda Noriyuki、Kaiho Ai、Yamagata Atsushi、Goto-Ito Sakurako、Ishikawa Minoru、Hashimoto Yuichi、Tanaka Keiji、Fukai Shuya
    • Journal Title

      Nature Structural & Molecular Biology

      Volume: 24 Pages: 911~919

    • DOI

      10.1038/nsmb.3469

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Structural basis for CRMP2-induced axonal microtubule formation2017

    • Author(s)
      Niwa Shinsuke、Nakamura Fumio、Tomabechi Yuri、Aoki Mari、Shigematsu Hideki、Matsumoto Takashi、Yamagata Atsushi、Fukai Shuya、Hirokawa Nobutaka、Goshima Yoshio、Shirouzu Mikako、Nitta Ryo
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-11031-4

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Structural basis of the interaction between Topoisomerase IIIβ and the TDRD3 auxiliary factor2017

    • Author(s)
      Goto-Ito Sakurako、Yamagata Atsushi、Takahashi Tomio S.、Sato Yusuke、Fukai Shuya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 42123~42123

    • DOI

      10.1038/srep42123

  • [Journal Article] Crystal structure of Sec10, a subunit of the exocyst complex2017

    • Author(s)
      Chen Jianxing、Yamagata Atsushi、Kubota Keiko、Sato Yusuke、Goto-Ito Sakurako、Fukai Shuya
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 7 Pages: 40909~40909

    • DOI

      10.1038/srep40909

  • [Presentation] PTPRDとSALMによるシナプス形成誘導機構の構造基盤2017

    • Author(s)
      伊藤桜子、山形敦史、佐藤裕介、植村健、城島知子、前田亜沙美、今井彩子、森寿、吉田知之、深井周也
    • Organizer
      ConBio2017
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.iam.u-tokyo.ac.jp/srro/SRROLifeSciDivJp2/Welcome.html

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi