2017 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
16H05071
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
舘野 浩章 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 上級主任研究員 (30450670)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 糖鎖 / レクチン / 膵がん / 癌幹細胞 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究代表者はヒトiPS/ES細胞に発現する糖鎖をレクチンアレイで網羅解析した結果、ヒトiPS/ES細胞に特異的に反応するレクチンとしてrBC2LCNを発見するとともに、rBC2LCNを用いてヒトiPS/ES細胞を検出・除去する新たな技術を開発してきた。最近、このrBC2LCNが膵臓がん幹細胞に強く結合することを見出した。本研究では、膵臓がん幹細胞の糖鎖構造を明らかにする。次にrBC2LCNが認識する糖タンパク質マーカーを同定し、その構造と機能を明らかにする。更に、rBC2LCNを用いて膵臓がんを殺傷除去するための新たな技術を開発する。最終的には最大の難治がんである膵臓がん幹細胞糖鎖の構造と機能についての理解を深めることを目的とする。本年度は膵がんに発現するrBC2LCN陽性糖タンパク質をプロテオミクスで同定した。発現している糖タンパク質についてはリコンビナントタンパク質を調製し、糖鎖構造解析を行った。更に、膵がんゼノグラフトモデルの癌部の定量的糖鎖構造解析を実施することで、発現している糖鎖構造の決定を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
膵がんに発現する糖鎖構造をほぼ決定することができた。更に、膵がんに特異的に反応するレクチンのキャリアタンパク質を複数同定した。
|
Strategy for Future Research Activity |
膵がんに特異的に発現している糖タンパク質に対する抗体を作製する。
|