• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

リンパ節がん微小転移の高精度診断法の開発

Research Project

Project/Area Number 16H05168
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

権田 幸祐  東北大学, 医学系研究科, 教授 (80375435)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大内 憲明  東北大学, 医学系研究科, 教授 (90203710)
梅田 みか (渡辺みか)  東北大学, 大学病院, 准教授 (20292344)
亀井 尚  東北大学, 医学系研究科, 教授 (10436115)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords癌 / 転移 / ナノ粒子 / イメージング / 診断
Outline of Annual Research Achievements

がん転移はリンパ管や血管を通して起こるが、リンパ行性転移は血行性転移よりも病初期段階において進行が観測される。そのためがん患部からのリンパ液が最初に流れ着くリンパ節(センチネルリンパ節)に注目し、リンパ節内のがん細胞の有無を高確度で調べることは、がん転移早期診断や根治にとって極めて重要である。本研究では、(1)蛍光とX線CTを融合したマルチモーダルイメージングにより、がん患部に接続するセンチネルリンパ節を高精度で特定する方法の開発、(2) センチネルリンパ節に微小転移したがん細胞を逃さず検出する方法の開発、(3) リンパ節内に転移したがん細胞の増殖や浸潤の様子を可視化しリンパ節転移が他臓器へ拡大する機序の解明、を行うことを目的とする。
平成28年度は、蛍光能とX線吸収能を保持するマルチモーダルナノ粒子を合成するため、小粒径の量子ドット(蛍光ナノ粒子)のシリカコーティングを行い、「量子ドット内包シリカ粒子(量子ドット/シリカ)」を合成した。シリカコーティングでは、Tetraethoxysilaneの反応条件(濃度、時間)を検討し、最適な条件で量子ドットのカプセル化を行った。その後、「量子ドット/シリカ」の表層にアミノ基を担持させ、「アミノ基担持の量子ドット/シリカ」とした。また別粒子として、液相還元法により微小金ナノ粒子を合成した。その後「アミノ基担持の量子ドット/シリカ」と「金ナノ粒子」を適切な量比で反応させることにより、両粒子がほぼ1:1で結合した「量子ドット/シリカ/金ナノ粒子」を合成することに成功した。さらに本ナノ粒子が蛍光能とX線吸収能の両機能を併せ持つことを予備的な実験から確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書では蛍光能とX線吸収能を保持するマルチモーダルナノ粒子の合成を目指しており、計画の目的をおおむね達成しているため。

Strategy for Future Research Activity

合成した「量子ドット/シリカ/金ナノ粒子」を用いたマルチモーダルイメージングにより、センチネルリンパ節に微小転移したがん細胞を逃さず検出する方法の開発、リンパ節内に転移したがん細胞の増殖や浸潤の様子を可視化しリンパ節転移が他臓器へ拡大する機序の解明、を行う。

  • Research Products

    (3 results)

All 2016

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Quantitative diagnosis of HER2 protein expressing breast cancer by single particle quantum dot imaging.2016

    • Author(s)
      Miyashita M, Gonda K, Tada H, Watanabe M, Kamei T, Sasano H, Ishida T, Ohuchi N.
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: 5 Pages: 2813-2824

    • DOI

      10.1002/cam4.898

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] X-ray computed tomography imaging of a tumor with high sensitivity using gold nanoparticles conjugated to a cancer-specific antibody via polyethylene glycol chains on their surface.2016

    • Author(s)
      Nakagawa T, Gonda K, Kamei T, Cong L, Hamada Y, Kitamura N, Tada H, Ishida T, Aimiya T, Furusawa N, Nakano Y, Ohuchi N.
    • Journal Title

      Science and Technology of Advanced Materials

      Volume: 17 Pages: 387-397

    • DOI

      10.1080/14686996.2016.1194167

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Highly sensitive imaging of cancer with functional nanoparticles.2016

    • Author(s)
      Gonda K, Ohuchi N.
    • Organizer
      252nd American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      Pennsylvania Convention Center, Philadelphia, PA, USA.
    • Year and Date
      2016-08-22 – 2016-08-22
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi