• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

呼吸器感染症がもたらす慢性呼吸器疾患増悪の分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 16H05310
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

伊藤 利洋  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (00595712)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笠原 敬  奈良県立医科大学, 医学部, 病院教授 (50405403)
北畠 正大  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (60457588)
松川 昭博  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (90264283)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsエピジェネティクス / 慢性呼吸器疾患 / 呼吸器感染症 / 慢性炎症
Outline of Annual Research Achievements

申請者は慢性炎症によって誘導された遺伝子の発現はエピジェネティクスにより制御されていることに着目し、慢性呼吸器疾患モデル(COPD、肺線維症)におけるヒストンH3K9(9番目のリジン)のメチル化酵素の一つであるSET domain, bifurcated 2(SETDB2)の役割の検討を行なった。
まずマウスモデルにおいては、慢性呼吸器疾患ならびに併発する呼吸器感染症(インフルエンザウイルス感染)モデルでの検討を繰り返し行い、感染のみのマウスと比較して、慢性呼吸器疾患モデルに感染を誘導したマウスでは、肺組織における明らかな病態の悪化や、サイトカインの過剰産生(サイトカインストーム)が見られ、さらにはAmphiregulinの有意な低下のみならず、 SETDB2の過剰な発現上昇も見られた。しかしマクロファージ特異的にSETDB2をノックアウトしたマウスにおいてはWTと比較して有意な差が見られなかったことから、気道上皮細胞の役割が大きく関与していると考えられた。
また臨床検体を用いた検討では、昨年度よりも検体数が増え、特にインフルエンザウイルス肺炎を起こすと、血清中のSETDB2値の有意な上昇を見出し、重症化との相関性が示唆された。さらにデータベースを用い慢性呼吸器疾患の中でもCOPD患者では血清中のSETDB2の有意な上昇が見られ、マウスモデルではCOPDモデルにインフルエンザウイルス感染を誘導すると、COPDモデルでもSETDB2が上昇するのみならず、インフルエンザウイルス感染により相乗的にSETDB2が上昇し、病態も悪化する事が見出され、慢性呼吸器疾患に併発するインフルエンザウイルス感染症におけるSETDB2の重要性が示唆された。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Respiratory syncytial virus infection exacerbates pneumococcal pneumonia via Gas6/Axl-mediated macrophage polarization2020

    • Author(s)
      Shibata Takehiko、Makino Airi、Ogata Ruiko、Nakamura Shigeki、Ito Toshihiro、Nagata Kisaburo、Terauchi Yoshihiko、Oishi Taku、Fujieda Mikiya、Takahashi Yoshimasa、Ato Manabu
    • Journal Title

      Journal of Clinical Investigation

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1172/JCI125505

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Immune and epigenetic regulation through histone-lysine N-methyltransferase Setdb2 during severe influenza virus infection2020

    • Author(s)
      Toshihiro Ito, Natsuko Imakita, Atsushi Hara, Noriko Ouji-Sageshima, Masahiro Kitabatake
    • Organizer
      IMMUNOLOGY 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] エピジェネティクスによる重症インフルエンザウイルス感染症の病態解明から創薬展開へ2020

    • Author(s)
      伊藤 利洋、今北 菜津子、王寺 典子、北畠 正大
    • Organizer
      日本薬学会140年会
    • Invited
  • [Presentation] The contribution of hirtone-lysine N-methyltransferase Setdb2 in high mortality of secondary bacterial pneumonia via regulating cytokines and chemokines in macrophages.2019

    • Author(s)
      Hara Atushi, Kitabatake Masahiro. Ouji-Sageshima Noriko, Sonobe Shota, Imakita Natsuko, Furukawa Ryutaro, Oda Akihisa, Ito Toshihiro
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] HLA-F could be a specific target for both pathological diagnosis and cancer immunotherapy of malignant colon cancer2019

    • Author(s)
      Ouji-Sageshima Noriko, Nishioka Tatsuki, Kitabatake Masahiro, Geraghty E. Daniel , Ishitani Akiko, Ito Toshihiro
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Cigarette smoke has different effects on inflammatory bowel disease model through mucosal immunity and gut microbiota2019

    • Author(s)
      Nishioka Tatsuki, Kitabatake Masahiro. Ouji-Sageshima Noriko, Nishimura Tomoko, Ito Toshihiro
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Persimmon-derived tannin attenuates the murine model of ulcerative colitis through the alternation of gut environment2019

    • Author(s)
      Kitabatake Masahiro, Matsumura Yoko, Ouji-Sageshima Noriko, Ito Toshihiro.
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] Histone modification enzyme SET domain bifurcated 2 (Setdb2) regulates acute inflammation in murine models of acute respiratory distress syndrome (ARDS)2019

    • Author(s)
      Sonobe Shota, Kitabatake Masahiro, Imakita Natsuko, Hara Atsushi, Furukawa Ryutaro, Nishimura Tomoko, Ouji-Sageshima Noriko, Ito Toshihiro
    • Organizer
      第48回日本免疫学会学術集会
  • [Presentation] HLA-F分子を標的とした免疫療法の開発に向けて2019

    • Author(s)
      王寺-下嶋典子、石谷昭子、Daniel E Geraghty、伊藤利洋
    • Organizer
      第28回日本組織適合性学会大会
  • [Book] BIO Clinica2019

    • Author(s)
      伊藤 利洋
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      北隆館
  • [Remarks] 奈良県立医科大学免疫学講座ホームページ

    • URL

      http://www.naramed-u.ac.jp/~immuno/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi