• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

関連遺伝子群のゲノミクス解析による間質性膀胱炎の病態解明

Research Project

Project/Area Number 16H05463
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本間 之夫  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (40165626)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石川 俊平  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (50418638)
森川 鉄平  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (80451772)
前田 大地  秋田大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30585500)
井川 靖彦  東京大学, 医学部附属病院, 特任教授 (40159588)
相澤 直樹  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (80595257)
新美 文彩  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (00376451)
伊藤 雅史  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究部長 (80393114)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords間質性膀胱炎
Outline of Annual Research Achievements

【ハンナ型ICに関する研究】
1)次世代シーケンサーによる浸潤リンパ球のレパートリー解析:次世代シーケンサーを用いてT細胞、B細胞のレパートリー解析を行ったところ、施行したHIC14症例全てでT細胞、B細胞ともにclonal expansionを起こしていることを確認した。一部の症例では特定のB細胞クローンが圧倒的にドミナントとなっていた。ヒト以外のゲノム検出系解析では、今年度は細菌の関連性について検討した。具体的には16SrRNA遺伝子の網羅的次世代シーケンスを試みたが、HIC14症例全てにおいて16SrRNA遺伝子の増幅すら得ることは出来なかった。2)炎症関連遺伝子に関する検討:病態として古くから関連が指摘されている肥満細胞について検討した。最新の画像解析ソフトウェアを用いた定量的・客観的な解析で分布を検討した結果、肥満細胞浸潤は間質性膀胱炎特異的なものではないことを確認し、論文投稿中である。3)TLR遺伝子の発現亢進による動物モデルの作成と誘導遺伝子の検討:TLRアゴニストをラットの膀胱内注入し、亜急性(投与後1週間)期には炎症が惹起・持続されることを確認した。膀胱上皮の剥離や、上皮下の炎症細胞浸潤を認め、ICモデル類似の可能性があるが、平成29年度以降は慢性モデルの確立に取り組む。
【非ハンナ型ICに関する研究】
1)マイクロアレイを用いた膀胱上皮のmiRNAの網羅的解析の再現性の確認
網羅的解析ではnon Hunner typeにてmiR200 family (miR 200b, 200c) , miR205の上昇を認めた。HIC症例においてはmiR223の上昇も認められた。PCRにおいても同様の発現を確認することができたため、現在はin situ hybridizationによるmicro RNAの局在について検討をおこなっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度に計画した研究計画通りに概ね進展した。理由としては、本研究に着手する前にすでにpilot studyで期待できる結果を確認しており、平成28年度は症例数を増加させてpilot studyの継続がほとんどであったことによる。

Strategy for Future Research Activity

【ハンナ型ICの研究】
1)次世代シーケンサーによる浸潤リンパ球のレパートリー解析:すでに、dominant cloneのアミノ酸配列は同定した。今後は、このアミノ酸配列から自作抗体を作成し、免疫沈降、質量分析により抗原の特定に迫るとともに、免疫組織化学的手法を用いて、抗原の局在を検討する。2)関連遺伝子に関する検討:1)により、HICではB細胞の圧倒的なclonal expansionを特定した。この結果からは、HICにおいて、B細胞が腫瘍性増殖を来していることが否定できない。したがって、全エクソン解析及びRNA-seqを行い、腫瘍原生遺伝子変異/融合遺伝子の探索を行う。また、トランスクリプト―ム解析によって、炎症関連にとどまらずHIC特異的な遺伝子発現プロファイリングを行い、新規診断マーカーの同定を試みる。3)TLR遺伝子の発現亢進による動物モデルの作成と誘導遺伝子の検討
平成28年度に亜急性モデルは確認できた。今年度はTLRアゴニストの投与方法(量、回数など)を検討して慢性(2週間以上)モデルの確立を試みる。モデルの洗練化は平成30年度に行う予定である。
【非ハンナ型ICに関する研究】
1)マイクロアレイを用いた膀胱上皮のmiRNAの網羅的解析の再現性の確認についてはすでに終了しており、現在はin situ hybridizationによる局在について検討を行っている。現時点では非ハンナ型では上皮および粘膜下層にmiR 200familyおよび205が散発的に発現することが確認できている。本所見は正常粘膜では確認が困難であり、NHICにおける特徴的な所見であると考えられる。今後は尿中のmiRNAの定量なども追加し、行う予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 7 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Inhibitory effects of retigabine, a Kv7 channel activator, on mechanosensitive primary bladder afferent activities and nociceptive behaviors in rats.2017

    • Author(s)
      Aizawa N, Wakamatsu D, Kida J, Otsuki T, Saito Y, Matsuya H, Homma Y, Igawa Y.
    • Journal Title

      Neurourology and Urodynamics

      Volume: 36 Pages: 280-285

    • DOI

      10.1002/nau.22920

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct influence of systemic desensitization by resiniferatoxin on the activities of Aδ- and C-fibers in the rat primary bladder mechanosensitive afferent nerves.2016

    • Author(s)
      Aizawa N, Fukuhara H, Fujimura T, Homma Y, Igawa Y.
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 23 Pages: 952-956

    • DOI

      10.1111/iju.13181

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] URB937, a peripherally restricted inhibitor for fatty acid amide hydrolase, reduces prostaglandin E2 -induced bladder overactivity and hyperactivity of bladder mechano-afferent nerve fibres in rats.2016

    • Author(s)
      Aizawa N, Gandaglia G, Hedlund P, Fujimura T, Fukuhara H, Montorsi F, Homma Y, Igawa Y.
    • Journal Title

      BJU International

      Volume: 117 Pages: 821-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Functional roles of bladder alpha1-adrenoceptors in the activation of single-unit primary bladder afferent activity in rats.2016

    • Author(s)
      Aizawa N, Sugiyama R, Ichihara K, Fujimura T, Fukuhara H, Homma Y, Igawa Y.
    • Journal Title

      BJU International

      Volume: 117 Pages: 993-1001

    • DOI

      10.1016/j.eururo.2010.10.035

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased CXCR3 expression of infiltrating plasma cells in Hunner type interstitial cystitis.2016

    • Author(s)
      Akiyama Y, Morikawa T, Maeda D, Shintani Y, Niimi A, Nomiya A, Nakayama A, Igawa Y, Fukayama M, Homma Y
    • Journal Title

      Scientific Report

      Volume: 6 Pages: 28652

    • DOI

      10.1038/srep28652

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hydrodistension with or without fulguration of hunner lesions for interstitial cystitis: Long-term outcomes and prognostic predictors.2016

    • Author(s)
      Niimi A, Nomiya A, Yamada Y, Suzuki M, Fujimura T, Fukuhara H, Kume H, Igawa Y, Homma Y.
    • Journal Title

      Neurourology and Urodynamics

      Volume: 35 Pages: 965-9

    • DOI

      10.1002/nau.22837

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Clinical guidelines for interstitial cystitis and hypersensitive bladder updated in 20152016

    • Author(s)
      Homma Y, Ueda T, Tomoe H, Lin AT, Kuo HC, Lee MH, Oh SJ, Kim JC, Lee KS.
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 23 Pages: 542-9,

    • DOI

      10.1111/iju.13118

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 教育セミナー(日本排尿機能学会認定医申請教育講演)「Female LUTS update-間質性膀胱炎2016

    • Author(s)
      新美 文彩
    • Organizer
      第23回 日本排尿機能学会
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
    • Invited
  • [Presentation] シンポジウム「はじめてのFemale Urology」間質性膀胱炎2016

    • Author(s)
      新美 文彩
    • Organizer
      第81回 日本泌尿器科学会東部総会
    • Place of Presentation
      秋田、日本
    • Year and Date
      2016-10-08 – 2016-10-08
    • Invited
  • [Presentation] INFLAMMATORY INFILTRATES SPECIFIC TO HUNNER TYPE INTERSTITIAL CYSTITIS.2016

    • Author(s)
      Akiyama Y, Morikawa T, Maeda D, Niimi A, Nomiya A, Igawa Y, Fukayama M, Homma Y
    • Organizer
      46th International Continence Society (ICS) annual meeting
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] INCREASED CXCR3 EXPRESSION OF INFILTRATING PLASMA CELLS IN HUNNER TYPE INTERSTITIAL CYSTITIS2016

    • Author(s)
      Akiyama Y, Maeda D, Morikawa T, Goto A, Igawa Y, Fukayama M, Homma Y
    • Organizer
      46th International Continence Society (ICS) annual meeting.
    • Place of Presentation
      東京、日本
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Frequent expansion of clonal B-cells suggestive of specific immune responses in Hunner type interstitial cystitis.2016

    • Author(s)
      Akiyama Y, Maeda D, Morikawa T, Niimi A, Nomiya A, Yamada Y, Kamei J, Aizawa N, Igawa Y, Fukayama M, Homma Y
    • Organizer
      111th American Urological Association annual meeting.
    • Place of Presentation
      San diego, USA.
    • Year and Date
      2016-05-09 – 2016-05-09
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi