• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Analysis of tumor-infiltrating lymphocytes in malignant gynecologic tumors for development of personalized tumor immunotherapy

Research Project

Project/Area Number 16H05472
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

吉川 史隆  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40224985)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梶山 広明  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (00345886)
鈴木 史朗  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20612758)
中面 哲也  国立研究開発法人国立がん研究センター, 先端医療開発センター, 分野長 (30343354)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords婦人科がん / 腫瘍免疫 / 腫瘍浸潤リンパ球
Outline of Annual Research Achievements

婦人科がんにおける患者由来腫瘍のin vivoモデル(Patient-derived xenograft: PDXモデル)の構築と腫瘍浸潤リンパ球(Tumor Infiltrating Lymphocytes: TIL)の基礎的検討を引き続き行った。
TIL培養に関しては、24well plateを用いて約2週間培養する実験系にて、本年度までで計41症例(卵巣がん34、卵管がん1、子宮頸がん4、子宮体がん1、絨毛がん1)に対して施行した。細胞数に幅はあるものの、卵巣卵巣線維肉腫1例を除く97.6%で回収・保存が可能であった。
PDXモデルに関しては、細断した腫瘍細胞塊や腹水由来細胞を用いて、NSGマウスの皮下・腎被膜下への移植もしくは腹腔内に注射しPDX株の樹立を試みた。婦人科がん35例(卵巣がん26例、子宮頸がん5例、子宮体がん1例、卵管がん1例、卵巣がん+子宮体がん1例、絨毛癌1例)のうち、14例で腫瘍生着および継代が可能であった。そのうちの複数例で病理組織学検討にて移植元の形態が継代後も維持されていることが確認されたが、一部の症例では移植時の多様性が失われたPDX株もみられた。
同一患者由来でTIL培養とPDXモデルの樹立が可能であった数症例に関して、TILの自己腫瘍反応性をT細胞表面上の脱顆粒マーカーであるCD107aや補助刺激抑制分子のPD-1を指標としてFACSにて評価することが可能であった。
次世代シーケンサー技術を用いてNeoantigen候補を抽出し、同候補に対応したmRNAを合成した。そのmRNAを自己の線維芽細胞に遺伝子導入してターゲット細胞とし、TILの反応性をIFN-γ ELISPOT解析で評価することでNeoantigenの同定を行った。さらに同定したNeoantigenを認識するCTLのTCR解析を行った。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Oncologic outcomes after secondary surgery in recurrent clear-cell carcinoma of the ovary.2019

    • Author(s)
      Kajiyama H, Suzuki S, Yoshikawa N, Kawai M, Shibata K, Nagasaka T, Kikkawa F.
    • Journal Title

      Int J Gynecol Cancer

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1136/ijgc-2018-000142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oncologic and reproductive outcomes of cystectomy as a fertility-sparing treatment for early-stage epithelial ovarian cancer.2019

    • Author(s)
      Kajiyama H, Suzuki S, Niimi K, Tamauchi S, Kawai M, Nagasaka T, Shibata K, Kikkawa F.
    • Journal Title

      Int J Clin Oncol

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s10147-019-01416-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PAI-1 secreted from metastatic ovarian cancer cells triggers the tumor-promoting role of the mesothelium in a feedback loop to accelerate peritoneal dissemination.2019

    • Author(s)
      Peng Y, Kajiyama H, Yuan H, Nakamura K, Yoshihara M, Yokoi A, Fujikake K, Yasui H, Yoshikawa N, Suzuki S, Senga T, Shibata K, Kikkawa F.
    • Journal Title

      Cancer Lett

      Volume: 442 Pages: 181-192

    • DOI

      10.1016/j.canlet.2018.10.027

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The upregulated expression of vascular endothelial growth factor in surgically treated patients with recurrent/radioresistant cervical cancer of the uterus.2018

    • Author(s)
      Yoshida K, Suzuki S, Sakata J, Utsumi F, Niimi K, Yoshikawa N, Nishino K, Shibata K, Kikkawa F, Kajiyama H.
    • Journal Title

      Oncol Lett

      Volume: 16(1) Pages: 515-521

    • DOI

      10.3892/ol.2018.8610

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] KIF20A expression as a prognostic indicator and its possible involvement in the proliferation of ovarian clear-cell carcinoma cells.2018

    • Author(s)
      Kawai Y, Shibata K, Sakata J, Suzuki S, Utsumi F, Niimi K, Sekiya R, Senga T, Kikkawa F, Kajiyama H.
    • Journal Title

      Oncol Rep

      Volume: 40(1) Pages: 195-205

    • DOI

      10.3892/or.2018.6401

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 婦人科がんの腫瘍浸潤リンパ球における腫瘍反応性CTLの抽出法の開発とそれらが認識する抗原の同定2019

    • Author(s)
      野坂和外, 吉川聡明, 鈴木利宙, 齋藤桂吾, 下村真菜美, 水野正一, 鈴木史朗, 吉川史隆, 中面哲也
    • Organizer
      第16回日本免疫治療学研究会学術集会
  • [Presentation] 上皮性卵巣癌における治療標的としての癌関連腹膜中皮細胞2018

    • Author(s)
      吉原 雅人, 梶山 広明, 杉山 麻衣, 小屋 美博, 劉 文亭, 横井 暁, 山本 雄介, 吉川 史隆
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi