• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Wnt・象牙質基質蛋白を軸としたセメント質形成制御理論の確立と歯周再生法への展開

Research Project

Project/Area Number 16H05553
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

根本 英二  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (40292221)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山越 康雄  鶴見大学, 歯学部, 教授 (20182470)
笹野 泰之  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30196191)
山田 聡  東北大学, 歯学研究科, 教授 (40359849)
金谷 聡介  東北大学, 歯学研究科, 助教 (80375097)
中村 卓史  東北大学, 歯学研究科, 准教授 (90585324)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
KeywordsWNTシグナル / 象牙質シアロタンパク
Outline of Annual Research Achievements

象牙質シアロタンパクDSPは、1本の連続したポリペプチド鎖からなる前駆タンパク質である象牙質シアロリンタンパクDSPPとして象牙芽細胞から合成され、内因性プロテアーゼにより切断されることで、N末端側がDSPとして分泌される。マウスDSP遺伝子をクローニングすることで作成したマウスDSP発現ベクターを用いて、リコンビナントDSPの生成を行った。DSP を用いた培養ヒト歯髄細胞および培養ヒト歯根膜細胞の報告では大腸菌由来リコンビナントDSPを用いていることから、グリコサミノグリカン(GAG) の存在は細胞の機能調節に必ずしも必須ではないと推測できた。そこで、大腸菌用発現ベクターを用いて6×His を付与したリコンビナント DSPタンパクを合成した。この生成したタンパクを用いて、これまでの基礎データ、すなわち精製DSPタンパクとレコンビナントWnt3aタンパクの刺激において特異的な相互作用の再現実験を行い、比較したところ、同タンパクに対する細胞の反応性が弱いことが明らかとなった。そこで哺乳類細胞用発現ベクターである、Hisタグ用およびHaloタグ用ベクターにマウスDSP遺伝子をクローニングし、構築したマウスDSP発現ベクターをHEK293 (Human Embryonic Kidney cells 293)細胞に遺伝子導入を行った。リアルタイムPCR法とウェスタンブロット法で検討したところ、目的遺伝子の発現およびその遺伝子のコードするタンパク質の発現を検出することができた。粗精製段階のタンパクを用いて実験に境したところ、細胞の分化マーカーの発現に大きな影響を及ぼすことが明らかとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Cyclic stretch force induces periodontal ligament cells to secrete exosomes that suppress IL-1β production through the inhibition of the NF-kB signaling pathway in macrophages2019

    • Author(s)
      Wang Z., K. Maruyam, Y. Sakisaka, S. Suzuki, H. Tada, M. Suto, M. Saito, S. Yamada, E. Nemoto.
    • Journal Title

      Front. Immunol.

      Volume: 10 Pages: 1310

    • DOI

      10.3389/fimmu.2019.01310

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Periodontal Regeneration by Allogeneic Transplantation of Adipose Tissue Derived Multi-Lineage Progenitor Stem Cells in vivo.2019

    • Author(s)
      Venkataiah, VS., K. Handa, MM. Njuguna, T. Hasegawa, K. Maruyama, E. Nemoto, S. Yamada, S. Sugawara, L. Lu, M. Takedachi, S. Murakami, H. Okura, A. Matsuyama, M. Saito.
    • Journal Title

      Sci Rep.

      Volume: 9 Pages: 921

    • DOI

      10.1038/s41598-018-37528-0.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Mechanical regulation of macrophage function - cyclic tensile force inhibits NLRP3 inflammasome-dependent IL-1β secretion in murine macrophages.2019

    • Author(s)
      Maruyama, K., E. Nemoto, S. Yamada
    • Journal Title

      Inflamm. Regen.

      Volume: 39 Pages: 3

    • DOI

      10.1186/s41232-019-0092-2.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 周期的伸展刺激を受容したヒト歯根膜細胞はマクロファージIL-10産生を促進する2019

    • Author(s)
      丸山顕太郎、根本英二、鈴木茂樹、山田 聡
    • Organizer
      第150回日本歯科保存学会総会
  • [Presentation] 後天性てんかんを有する広汎型重度慢性歯周炎患者に対する早期インプラント埋入を含めた包括 的歯周治療を行った一症例2019

    • Author(s)
      須藤瑞樹,根本英二,島内英俊,山田聡
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会
  • [Presentation] 垂直性骨欠損に対して EMD および異種骨移植材を用いた歯周組織再生療法を行った一症例2019

    • Author(s)
      金谷聡介,根本英二,島内英俊,山田聡
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会
  • [Presentation] DMP-1 遺伝子座アンチセンス非翻訳長鎖 RNA による口腔上皮由来細胞の遊走能制御2019

    • Author(s)
      鈴木茂樹,袁 航,栗田真夏,大森雅人,根本英二,山田 聡
    • Organizer
      第62回春季日本歯周病学会
  • [Presentation] 歯根膜メカニカル環境とそのユニークな炎症制御の仕組み2019

    • Author(s)
      根本英二
    • Organizer
      第 28 回内毒素・LPS 研究会
    • Invited
  • [Presentation] 歯根膜メカニカル環境とエクソソームによるユニークな炎症制御の仕組み2019

    • Author(s)
      根本英二
    • Organizer
      第75回東北大学歯学会
    • Invited
  • [Presentation] リグロスによる歯周組織再生療法2019

    • Author(s)
      根本英二
    • Organizer
      特定非営利活動法人日本歯周病学会 第5回東北地区臨床研修会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi