• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Intervention to Stop Communicating Violence from Generation to Generation: Prevention, Treatment, and Recovery of PTSD and Perinatal Support

Research Project

Project/Area Number 16H05611
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

長江 美代子  日本福祉大学, 看護学部, 教授 (40418869)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 服部 希恵  日本福祉大学, 看護実践研究センター, 客員研究所員 (00310623)
大橋 幸美  日本福祉大学, 看護学部, 准教授 (00552986)
羽田 有紀  日本福祉大学, 看護学部, 助教 (10347429)
福澤 利江子 (岸利江子)  筑波大学, 医学医療系, 助教 (20332942)
古澤 亜矢子  日本福祉大学, 看護学部, 准教授 (20341977)
高瀬 泉  山口大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30351406)
鈴木 大  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (30378301)
加藤 秀章  名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30418868)
加納 尚美  茨城県立医療大学, 保健医療学部, 教授 (40202858)
杉本 敬子  筑波大学, 医学医療系, 助教 (50700548)
甘佐 京子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 教授 (70331650)
田中 敦子  日本福祉大学, 看護学部, 助教 (70398527)
土田 幸子  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (90362342)
井箟 理江  日本福祉大学, 看護実践研究センター, 客員研究所員 (90770321)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords性暴力 / PTSD
Outline of Annual Research Achievements

①トラウマケアチームによるPTSD治療効果:持続エクスポージャー(PE)3ケース、親子交流療法(PCIT)5親子、トラウマフォーカスCBT(TF-CBT)2親子に対して実施し、PTSD、子どもの問題行動、親子関係、家族関係に改善が見られた。
②北米の性暴力救援センターにおける医療・司法・行政のワンストップ機能、多職種連携(MDT:Multidisciplinary Team)、被害者への対応などをシステムとして把握し、日本の性暴力救援ワンストップセンターにおける効果的な体制について検討した:2018年8月22日~8月30日オレゴン州ポートランドの地域の警察(Sheriff's Office)、DA(District Attorney:検察)、CPS(児童相談所のような政府機関)を視察し、MDTについて研修した。
③スタッフ育成のワークショップを開催した:性暴力被害者支援看護師(SANE)研修(看護師約25名)、PCIT /CARE導入研修を児童相談所、児童養護施設等子どもに関わる施設の職員(約70名)、性暴力被害者急性期心理教育についてSANEフォローアップ研修受講者(約50名)を対象に実施した。
性暴力被害者ワンストップセンターで心のケアと運営に関わった。開設以来3年(2018年12月31日現在)では、利用者の延べ人数は電話3502件、来所者816件、診察317件、新規利用者613名/面談相談実数297件であった。相談内容の半数はレイプ、DV、強制わいせつ、性虐待が上位を占めた。来所者の年齢は30歳以下が7割、18歳以下が2割である。新規来所者の5割は、被害発生から72時間以内に来所し、3割は支援につながるまでに1週間から半年経過して来所。被害後1年以上経過して来所した被害者31名のうち、7割は被害時18歳未満。加害者は身内が圧倒的に多く、見知らぬ人は全体の2割であった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2018

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 犯罪にならない性犯罪被害者のセラピー2018

    • Author(s)
      長江美代子
    • Journal Title

      精神療法

      Volume: 44 Pages: 55-61

  • [Journal Article] 家族本来の力を活性化するためのアセスメント2018

    • Author(s)
      長江美代子
    • Journal Title

      訪問看護と介護

      Volume: 23 Pages: 800-803

  • [Presentation] PCIT in a support organization for survivor families from Intimate Partner Violence2018

    • Author(s)
      Nagae, M., Tsuchida, S., Hattori, K., & Furuzawa, A
    • Organizer
      2018 PCIT World Congress
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DV被害母子の治療を行う民間施設2018

    • Author(s)
      長江美代子
    • Organizer
      第17回トラウマティック・ストレス学会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi