2017 Fiscal Year Annual Research Report
Reevaluation of mechanisms sustaining the biodiversity in Lake Tonle Sap, Cambodia
Project/Area Number |
16H05617
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
塚脇 真二 金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 教授 (00222133)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
荒木 祐二 埼玉大学, 教育学部, 准教授 (00533986)
大高 明史 弘前大学, 教育学部, 教授 (20223844)
石川 俊之 滋賀大学, 教育学部, 准教授 (50396313)
大八木 英夫 日本大学, 文理学部, 助教 (50453866)
本村 浩之 鹿児島大学, 総合研究博物館, 教授 (90433086)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | トンレサップ湖 / 生物多様性 / 生態系 / 環境動態 / メコン河 / 生物圏保護区 / アンコール世界遺産 |
Outline of Annual Research Achievements |
カンボジアのトンレサップ湖は,季節によって面積が大きく変化する特異性と,淡水域としては世界でも最高レベルの生物多様性で知られる湖沼であるが,近年の同国や周辺諸国での社会経済の発展によって,同湖の自然環境は激変し,さらにはメコン河本流でのダム計画の推進によって,同湖の豊かな生態系や自然環境は壊滅の危機に瀕している.本申請研究は,同湖において12年前に実施した生物多様性調査の成果をふまえ,当時と同様の総合調査を再実施し,生物群集や環境条件の現状を明らかにするとともに,その変化を定量的に解析したうえで,その変化を引き起こした外的要因を特定する.さらにはこの湖に特有のアジア熱帯淡水生物相を保全するための方策を検討する. 上述の研究課題を達成するため,平成29年度には,前年度の10月下旬(最高水位期),12月中旬(減水期),そして3月(最低水位期)にトンレサップ湖北部のシェムリアプ沖ならびに同南部のチュノック・トルー沖で実施した湖底地質学,水文学,植物動態学,無脊椎動物学ならびに魚類学にかかる総合調査の成果をふまえ,増水期である5~6月に同湖北部ならびに南部で,最高水位期となる10~11月には同湖南北で,最低水位期の3月上旬には同湖北部でそれぞれ約2週間の総合調査を実施した.これに加えて増水期である8月にも植物動態と魚類,水文学にかかる補足的な調査を同湖北部で実施した.さらに,同湖の生態系の変化への影響が想定されるメコン河流域の開発状況を定性的に把握するため,9月には首都プノンペンからその上流のコンポンチャムにかけて同河流域を視察するとともにプノンペンの関係機関で開発状況にかかる文献調査を行った.また,カウンターパートとなる国外研究者を含めた本研究参加者による国際セミナーと研究打ち合わせを大津市の滋賀大学で1月末に開催した.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
トンレサップ湖の北部と南部で前年度に実施した3回の総合調査や予備調査において,12年前の調査のときと比較すると,同湖南部のチュノック・トルー沖では生態系に影響を与えるような湖畔の開発などは軽微であること,その一方で,同湖北部となるシェムリアプ沖では,観光用船舶のための港湾の大規模な建設や観光用大規模インフラの建設といった湖畔の大規模な開発がさらに進められていることを確認し,生態系に影響をあたえるような自然環境の変化が同湖北部でより著しいことから,総合調査は同湖北部に注力するべきという結論に至っていた.平成29年度もこの方針を踏襲し,研究実績の概要にも記したとおり,北部での総合調査を同湖の増水期である5~6月,最高水位期となる10~11月,最低水位期である3月上旬の3回にわたって集中的に実施し,補足的な調査を増水期の8月下旬に1回実施した.その一方で,南部での総合調査は,前年度の調査が減水期の12月であったため,その結果との比較という視点から,最高水位域の10~11月の1回を実施するにとどめた.北部における8月の補足的な調査をのぞき,いずれの総合調査でも,湖底堆積物,水質や水文状況,周辺植生動態,水中光環境や一次生産,底生・浮遊性無脊椎動物や水生昆虫,および魚類にかかる調査をそれぞれ約2週間実施している.実施した調査項目は研究計画書に記したとおり,1)湖底地質分野,湖底堆積物の採集と解析,2)水文分野:湖水の物理学的・化学的データの収集と解析,3)植物動態分野:植物動態調査,地域住民の植物利用調査,4)光環境分野:光環境および一次生産の測定,5)底生無脊椎動物分野:底生無脊椎動物の採集と解析,6)魚類分野:魚類の採集と分類,種構成の解析,であり,これらの解析は前年度の試料とあわせて現在進めているところである.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度と平成29年度の2年間でトンレサップ湖の生物多様性維持機構の評価にかかる現地調査はすべて予定どおりに終了した.既述のとおり,自然環境の改変が比較的軽微であることが確認された同湖南部のチュノック・トルーでの現地調査は各年度1回にとどめたが,湖畔の開発が著しい同湖北部のシェムリアプ沖から同湖北部中央部にかけては重点的な総合調査と補足調査を実施した.同湖におけるこれらの調査に加えて,メコン河本流に建設中のダムの完成にともなう同湖の自然環境や生態系へ与える今後の影響評価や,首都プノンペンにおける人工島の建設といった河岸の開発が同湖へ与える影響の予察的評価もあわせ実施している. そこで,最終年度となる平成30年度は,4月と8月に同湖における補足的な現地調査や観測機器の回収といった作業は行う予定であるが,この2年間にわたって実施した総合調査の各項目,1)湖底地質分野,湖底堆積物の採集と解析,2)水文分野:湖水の物理学的・化学的データの収集と解析,3)植物動態分野:植物動態調査,地域住民の植物利用調査,4)光環境分野:光環境および一次生産の測定,5)底生無脊椎動物分野:底生無脊椎動物の採集と解析,6)魚類分野:魚類の採集と分類,種構成の解析,の試料の解析作業に注力する. そのうえで,12月に金沢にて研究代表者と研究分担者による各調査項目の成果をとりまとめ,12年前の調査結果と比較検討し生態系の変化を定量化するための研究集会を開催する.この結果をふまえて,同年度2月に,カンボジアのシェムリアプとプノンペン,ならびに金沢あるいは大津にて,この成果を国内外へ公表するための国際シンポジウム/セミナーを開催するとともに,トンレサップ湖の生態系を保全するための方策についての意見交換を行う.
|
Research Products
(13 results)
-
-
-
-
-
[Journal Article] Seasonal changes in water quality as affected by water level fluctuations in Lake Tonle Sap, Cambodia2017
Author(s)
Oyagi, H., Endoh, S., Ishikawa, T., Okumura, Y., Tsukawaki, S.
-
Journal Title
Geographical Review of Japan Series B
Volume: 90
Pages: 53-63
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Rapport du groupe d'experts ad hoc pour le developpement durable; Projet ACHA, Plan de gestion du tourisme (TMP), projet Eco-village, etc.2017
Author(s)
Hubert, B., Furt, J.-M., Tsukawaki, S.
Organizer
24e Session plenarie, Comite International de Coordination pour la Sauvegarde et le Developpement du Site Historique d'Angkor, Siem Reap, Cambodge
Int'l Joint Research
-
[Presentation] Rapport du groupe d'experts ad hoc pour le developpement durable; Projet Phnom Kulen, Parvis d’Angkor Vat,Plan de gestion du tourisme (TMP), projet Eco-village, etc.2017
Author(s)
Hubert, B., Furt, J.-M., Tsukawaki, S.
Organizer
28e Session technique, Comite International de Coordination pour la Sauvegarde et le Developpement du Site Historique d'Angkor, Siem Reap, Cambodge
Int'l Joint Research
-