• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

ウランバートルの地震ハザード-活断層認定問題と1967年モゴド地震の再評価-

Research Project

Project/Area Number 16H05645
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

鈴木 康弘  名古屋大学, 減災連携研究センター, 教授 (70222065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲村 哲也  放送大学, 教養学部, 教授 (00203208)
篠田 雅人  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (30211957)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地震災害 / 活断層 / モンゴル / 歴史地震 / 防災
Outline of Annual Research Achievements

地震対策が国家的重要課題とされるモンゴルにおいて、歴史地震のうちウランバートルに最も近い場所で1967年に起きたモゴド地震(M7)の地震断層を再検討し、被害に関する聴き取り調査を実施した。モンゴル非常事態庁に対して、地震後50周年にあたる2017年を地震防災キャンペーン年として地震防災の充実を提案し賛同を得た。モンゴル政府も地震防災を重視したため、2017年3月に政府主催の地震防災ワークショップおよび全国一斉防災訓練が実施され、本研究もこれに貢献した。今後さらに、首都ウランバートル近郊における確実な活断層認定・ハザード評価を行う。成果は、モンゴル国立大学と名古屋大学が2016年2月に設置したレジリエンス共同研究センターから発信する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本研究においてはモンゴル非常事態庁との共同研究として、モゴド地震断層調査と聞き取り調査を実施し、その成果に基づいて、モゴド地震から50周年にあたる2017年を、地震防災キャンペーン年に指定することに成功した。2017年3月にはモンゴル政府主催の地震防災ワークショップで成果を講演し、その様子がモンゴル国営放送で放映された。ウランバートル周辺の断層調査については最近は入手困難な航空写真を所掌官庁に赴いて探し出し、科学アカデミー地理学研究所の協力の下、データ利用を可能とした。詳細な判読は次年度に持ち越しとなっている。

Strategy for Future Research Activity

本研究は順調に進み、初年度において大きな進展があった。今後はモゴド地震断層とウランバートル周辺の活断層調査を予定通り進め、地震ハザード評価を進展させる必要がある。モゴド地震断層周辺の地震前の航空写真を入手できる可能性があり、地震前後を比較することによって地震断層活動を詳細に復元することを試みる。また、モゴド地震に関する災害伝承のヒアリングも計画的に実施して記録の充実を図る。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] モンゴルにおけるレジリエンスに関する学際共同研究―地震被害・活断層調査2017

    • Author(s)
      稲村哲也、スヘー・バトトルガ、石井祥子、石黒聡士、鈴木康弘
    • Journal Title

      放送大学研究年報

      Volume: 34 Pages: 39‐52

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] UAVによる空撮とSfM-MVS解析による地表地震断層の地形モデル作成とその精度 : 2014年11月長野県北部の地震を例に (UAV小特集 : 最新法規から応用技術まで).2016

    • Author(s)
      石黒聡士・熊原康博・後藤秀昭・中田 高・松多信尚・杉戸信彦・廣内大助・渡辺満久・澤 祥・鈴木康弘
    • Journal Title

      日本リモートセンシング学会誌

      Volume: 36 Pages: 107-116

    • DOI

      http://doi.org/10.11440/rssj.36.107

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 低頻度巨大災害を考える地理学的視点-ハザードマップとレジリエンス-2016

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Journal Title

      科学

      Volume: 86 Pages: 407-409

  • [Presentation] 災害に強いモンゴル国のために -モンゴル国と日本の経験から-2017

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      モンゴル政府主催地震防災ワークショップ
    • Place of Presentation
      ウランバートル,モンゴル
    • Year and Date
      2017-03-17
    • Invited
  • [Presentation] Lessons for active fault assessment learned from the destructive 2016 Kumamoto earthquakes in Japan2016

    • Author(s)
      Suzuki, Y., M. Watanabe and T. Nakata
    • Organizer
      AGU Fall meeting
    • Place of Presentation
      San Francisco, USA
    • Year and Date
      2016-12-14
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] モンゴルにおけるUAVによる1967年モゴド地震の地表地震断層調査(速報)2016

    • Author(s)
      石黒聡士・鈴木康弘・Dangaa Enkhtaivan・Sukhee Battulga・Dalai Serjmyadag・Enkhjargal Odbaatar・Bayarsaikhan Sainbuyan・松多信尚・石井祥子・隈本邦彦・稲村哲也
    • Organizer
      日本活断層学会2016年度秋季学術大会
    • Place of Presentation
      法政大学,東京都
    • Year and Date
      2016-10-30
  • [Presentation] 熊本地震の地震断層と活断層-提起された課題-2016

    • Author(s)
      鈴木康弘・熊原康博・後藤秀昭・中田高・渡辺満久
    • Organizer
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場,名古屋市
    • Year and Date
      2016-10-05
  • [Presentation] Climate hazard crises in arid Eurasian societies and environments: Evolving a multi-hazard focused approach2016

    • Author(s)
      Shinoda, M.
    • Organizer
      Joint Symposium on Environmental Science and Engineering
    • Place of Presentation
      Shenyang, China
    • Year and Date
      2016-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 活断層研究をめぐる学術的・社会的問題-過去30年間の研究史からの問題提起-2016

    • Author(s)
      鈴木康弘
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ,千葉県千葉市
    • Year and Date
      2016-05-23
  • [Book] T. Sternberg ed.: Climate Hazard Crises in Asian Societies and Environments2017

    • Author(s)
      篠田雅人
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      Ashgate Publishers, Surrey UK

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi