• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

就学前教育と学校教育の接続における情報共有に関する国際比較研究

Research Project

Project/Area Number 16H05722
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

七木田 敦  広島大学, 教育学研究科, 教授 (60252821)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真鍋 健  千葉大学, 教育学部, 准教授 (10611197)
飯野 祐樹  弘前大学, 教育学部, 講師 (10633612)
水内 豊和  富山大学, 人間発達科学部, 准教授 (30372478) [Withdrawn]
上村 眞生  西南女学院大学, 保健福祉学部, 准教授 (30530050)
田中 沙織  広島女学院大学, 人間生活学部, 准教授 (40548799)
松井 剛太  香川大学, 教育学部, 准教授 (50432703)
岡花 祈一郎  福岡女学院大学, 人間関係学部, 講師 (50512555) [Withdrawn]
大野 歩  大分大学, 教育学部, 准教授 (60610912)
佐藤 智恵  神戸親和女子大学, その他の研究科, 講師 (90552232)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords保幼小接続 / 国際比較 / 小学校カリキュラム / イギリス / カナダ / イタリア / ニュージーランド / 中国
Outline of Annual Research Achievements

2016年11月7日・8日ミラノカトリック大学(Catholic University of Milan)、ミラノ市内公立学校を訪問し、イタリアの幼児教育の現状と課題についてのインタビュー調査した。幼・小接続における問題は表面化していないものの、大都市になると一人のコーディネーターが管轄する子どもの数が千を越えることもあった。2017年2月19日~27日カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)において、カリフォルニア州における家族支援を通した保幼小接続に関する実地調査を行った。2017年3月8,9日、イギリス・ロンドン、ペングリーン研究・発達・研修センターにおいて就学前施設における保育実践の訪問視察と資料収集した。評価においては、成長の過程が重視されつつも、2歳児時点における発達評価や5歳児時点の到達度評価が行われていた。2017年3月26日から31日にかけてニュージーランドのダニーデン市を訪問した。滞在中は、オタゴ大学での資料収集、同大学内にあるChildren’s Issues Centerの訪問、同市内にあるSt. Leonard’s Playcentreで観察を行った。就学前カリキュラムの理念から5つのキー・コンピテンシーが作成され、2011年には双方のカリキュラムの接続モデルが作成された。2016年4月5日、4月8日、カナダBerwick Child Development Centre、Archibald blair elementary schoolを訪問した。カナダのブリティッシュコロンビア州における就学前教育から小学校への接続の実態を明らかにした。2017年1月5日(木)~8日(日)に中国の山東省泰安市を訪問した。泰安博苑幼児園の見学、園長への聞き取りを行った。年長児クラスでは教室環境を小学校に類似させ、子ども個人の力(学力)を伸ばそうとしていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的通り研究は進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

昨年度、対象としていながら、訪問調査できなかった、ベルギー、スウェーデンを調査する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2017 2016 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] 北京師範大学/青島大学/博苑教育研究書(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      北京師範大学/青島大学/博苑教育研究書
  • [Journal Article] 低生育率時代中日両国父母育児圧力与社会支持的比較分析2017

    • Author(s)
      李敏イ、七木田敦 、張セイ、王路曦、 管並男
    • Journal Title

      就学前教育研究

      Volume: 3 Pages: 16-54

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Searching for the whole: Hafu children’s experiences of Japanese early childhood education.2016

    • Author(s)
      Atsushi Nanakida, Rachael Burke
    • Journal Title

      sia and Education Conference, Reconstruction of Early Childhood Education

      Volume: 11 Pages: 4-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 遊びを中心としたアプローチカリキュラムの可能性-保育園における「学校ごっこ」実践の検討を通して-2016

    • Author(s)
      岡花祈一郎、津川典子、七木田 敦
    • Journal Title

      幼年教育研究

      Volume: 38 Pages: 15-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カナダのブリティッシュコロンビア州における就学準備について-Ready, Set, Learnに見られる保護者の役割-2016

    • Author(s)
      松井剛太
    • Journal Title

      香川大学教育実践総合研究

      Volume: 34 Pages: 9-16

  • [Journal Article] 幼児期から学童期への移行を支える就学支援の考え方と具体的方法2016

    • Author(s)
      真鍋健
    • Journal Title

      発達障害研究

      Volume: 38 Pages: 248-256

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本の幼児教育と学校教育2017

    • Author(s)
      七木田 敦
    • Organizer
      中国山東省青島国際幼児教育研究大会
    • Place of Presentation
      中国山東省青島
    • Year and Date
      2017-03-05 – 2017-03-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本における幼児教育の特質ー保幼小の接続からー2017

    • Author(s)
      七木田 敦
    • Organizer
      中国博苑教育国際研究大会
    • Place of Presentation
      中国山東省泰安
    • Year and Date
      2017-01-05 – 2017-01-06
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 保幼小の接続-アプローチ・カリキュラムに着目して-2016

    • Author(s)
      飯野祐樹
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-10 – 2016-05-10
  • [Presentation] スウェーデンにおける幼児期の自然科学プログラムの導入について2016

    • Author(s)
      大野歩
    • Organizer
      日本保育学会
    • Place of Presentation
      東京学芸大学
    • Year and Date
      2016-05-10 – 2016-05-10

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi