2018 Fiscal Year Annual Research Report
Paleo-biology of Neolithic peoples in Anatolian Turkey
Project/Area Number |
16H05775
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
近藤 修 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (40244347)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
植田 信太郎 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (20143357)
米田 穣 東京大学, 総合研究博物館, 教授 (30280712)
渋谷 綾子 東京大学, 総合研究博物館, 特任研究員 (80593657)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 新石器時代 / 人骨 / 生物考古学 / 定住化 |
Outline of Annual Research Achievements |
トルコ、南東アナトリア新石器時代遺跡、ハッサンケイフ出土人骨を用い、初期定住集団の特性として特に、その食性と集団構造を中心に解明を目指す。そのため、出土人骨標本の性別、年齢推定から人口構造を復元し、身長を推定し、口腔衛生指標(齲歯、咬耗、歯周病)を調査した。また、歯石のメタゲノム解析による口腔内細菌叢の復元、歯石内の残存デンプン粒分析、人骨の安定同位体分析をおこなった。 H30-R1年度は、R1年夏季に現地調査に参加し、複数個体の人骨の発掘、記録、取り上げから水洗まで、を現地にて行った。発掘した人骨資料は、アンカラのハジェテペ大学人類学講座へ搬送し、保管いただいている。この研究室へH31年春に訪問し、出土人骨の整理作業を行い、さらに観察と計測の継続調査を行った。ここまでのサンプルの基礎情報と形態学的データをもとに、論文をまとめている(投稿中)。 2011-15年発掘の新石器時代人骨は個体数で124個体であった。約半数が成人で1/4が6歳以下の小児であった。性比は1.25で男性が多い。生命表による期待寿命は27-30歳となった。年齢の割に、咬耗は強く、斜め咬耗や意図的作業による咬耗などが見られる。カリエスはほぼないが、カップ状の咬耗や歯石沈着が見られる。エナメル質減形成も比較的多い。アミノ酸単位の安定同位体分析から、淡水性の食物資源(淡水魚)が少なかったという予想がされた。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(4 results)