• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内因性収縮力を時空間的に可視化するバイオセンサーの創成

Research Project

Project/Area Number 16H05907
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松井 翼  大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 (50638707)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsストレスファイバー / メカノバイオロジー / 細胞収縮 / バイオメカニクス
Outline of Annual Research Achievements

細胞内因性収縮力を司るアクチンストレスファイバーの収縮動態調節機構の解明と、生細胞内でアクチンストレスファイバーが発生している張力を可視化する実験系の開発を目的として、本年度は以下の研究を行った。アクチンストレスファイバーの収縮力調節は非筋II型ミオシンのATP加水分解活性を調節するミオシン調節軽鎖のリン酸化により制御されていることが知られている。また、遊走する細胞は細胞内位置依存的にミオシン調節軽鎖のリン酸化を亢進する酵素の存在が知られているが、そのメカニズムが普遍的に存在するのかは不明であった。そこで脱分化した培養血管平滑筋細胞を用いて、酵素特異的阻害剤を処理し位置依存的なミオシン調節軽鎖のリン酸化を確認したところ、以前の報告とは異なり位置依存性は存在しなかった。特に、ラット血管平滑筋細胞株ではROCKが主要なリン酸化酵素として働いていることが明らかとなった。さらに、動脈硬化症部位で発現亢進が見られるKLF4を強制発現させ、かつフィブロネクチンコート基板を用いると、リン酸化酵素特異的な位置依存性が現れたことから、病的な状態におけるリン酸化酵素の活性化機構があることが示唆された。
また、ストレスファイバーによる収縮力の発生は、間質組織に存在する線維芽細胞の形質にも影響を与えることが知られている。特に老化時のストレスファイバーの挙動には不明な点が多い。そこで細胞老化誘導時のストレスファイバーの形態と、ストレスファイバーに結合するタンパク質の同定実験を行った。老化線維芽細胞では、通常状態と比較しストレスファイバーの本数は減少するが、太いストレスファイバーが形成されることが分かった。また単離ストレスファイバーの質量分析を行ったところ、老化誘導により特異的に発現・ストレスファイバーに結合する分子が存在することが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

リン酸化酵素阻害剤投与時のリン酸化ミオシン調節軽鎖の局在について、これまでとは異なる知見を得ることができ、論文として発表することができた。また、ストレスファイバーに結合し、動態調節機能を有するタンパク質Transgelin 1の機能解析について、変異体を用いたFRAP解析の研究成果も論文として発表することができた。
ストレスファイバーに特異的に結合する分子の同定について、老化誘導線維芽細胞を対象とした質量分析により、いくつか分子が見つかりつつある。引き続き、機能解析を継続していく。

Strategy for Future Research Activity

老化誘導した線維芽細胞内で発現し、なおかつ細胞からストレスファイバーを単離することでストレスファイバーに結合している分子がみつかった。今後、これらの分子について着目して、機能解析を行うとともに、収縮力の指標となるか検討していく。
また、収縮力を明視野顕微鏡で計測する特殊基板の実験系についても逐次改良を行い、収縮力に関与する新規シグナル伝達経路、分子の発見を目指すべく実験を遂行する。
また、ストレスファイバーの高次構造については不明な点が多い。そこで、単離したストレスファイバーの原子間力顕微鏡、電子顕微鏡による高分解能イメージングと、単離ストレスファイバーの引張時・収縮時の動態を調べることで、ストレスファイバーの高次構造の解明も行っていく。

  • Research Products

    (36 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (32 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Spatially selective myosin regulatory light chain regulation is absent in dedifferentiated vascular smooth muscle cells but is partially induced by fibronectin and Klf42019

    • Author(s)
      Matsui Tsubasa S.、Deguchi Shinji
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Cell Physiology

      Volume: 316 Pages: C509~C521

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00251.2017

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transgelin-1 (SM22α) interacts with actin stress fibers and podosomes in smooth muscle cells without using its actin binding site2018

    • Author(s)
      Matsui Tsubasa S.、Ishikawa Akihiro、Deguchi Shinji
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 505 Pages: 879~884

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.09.176

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deformable 96-well cell culture plate compatible with high-throughput screening platforms2018

    • Author(s)
      Matsui Tsubasa S.、Wu Hugejile、Deguchi Shinji
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 13 Pages: e0203448

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0203448

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] QCM 法を応用した上皮間葉転換の力学特性の考察2019

    • Author(s)
      香川尚輝, 児山浩崇, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      日本機械学会 関西学生会平成30年度 学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 細胞外基質の材料特性に依存する細胞遊走と基質変形の解析2019

    • Author(s)
      瀬川勝仁, 福島修一郎, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      日本機械学会 関西学生会平成30年度 学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 非筋細胞から単離した線維状タンパク質複合体の力学特性計測2019

    • Author(s)
      服部哲也, 松井翼, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      日本機械学会 関西学生会平成30年度 学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 細胞接着構造の分子動態計測2019

    • Author(s)
      本告楽, 松井翼, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      日本機械学会 関西学生会平成30年度 学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 微小物体の形状計測に関する研究2019

    • Author(s)
      森光一郎, 出口真次, 松井翼, 福島修一郎, 福田翔太
    • Organizer
      日本機械学会 関西学生会平成30年度 学生員卒業研究発表講演会
  • [Presentation] 「力」の発生源となる遺伝子を見つける2018

    • Author(s)
      青崎宏樹, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第3回豊中地区研究交流会
  • [Presentation] らせん状ストレスファイバーの構造に起因する生物学的作用に関する考察2018

    • Author(s)
      岡本達樹, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] 細胞収縮と増殖シグナルの相関解析2018

    • Author(s)
      松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] ストレスファイバーの張力依存脱重合に関する研究2018

    • Author(s)
      齋藤匠, 松井翼, 黄文敬, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] 細胞収縮力の発生と上皮腺房形成における細胞内 Rho シグナルの制御機構と生理機能2018

    • Author(s)
      藤原佐知子, 松井翼, 大橋一正, Thomas M. Magin, 水野健作, 出口真次
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] 細胞-基質接着の機能に関する力学的考察2018

    • Author(s)
      出口真次, 徳永昌也, 吉本昂平, 松井翼, 福島修一郎
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] 細胞収縮の時系列解析2018

    • Author(s)
      山中亮輝, 松井翼, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      第31回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] A cellular contractility monitoring system allowing for high- throughput and long-term analysis2018

    • Author(s)
      T.S. Matsui, S. Deguchi
    • Organizer
      MHS 2018 (International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 上皮細胞のメカノトランスダクションとヘミデスモソーム形成におけるRho-GEF Soloの役割2018

    • Author(s)
      藤原佐知子, 松井翼, 大橋一正, Thomas M. Magin, 水野健作, 出口真次
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] 細胞-基質間接着においてなぜ異なる大きさの力を感知できるか?2018

    • Author(s)
      出口真次, 徳永昌也, 吉本昂平, 松井翼, 福島修一郎
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] 培養骨格筋細胞の収縮力を評価する新しい測定技術の構築2018

    • Author(s)
      濱口裕貴, 松井 翼, 出口 真次, 古市泰郎, 藤井 宣晴, 眞鍋 康子
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] 集団的細胞運動において一分子構造変化が生み出す多様な運動様式とその役割2018

    • Author(s)
      坂根亜由子, 吉澤信, 土屋裕子, 松井翼, 出口真次, 水口賢司, 横田秀夫, 佐々木卓也
    • Organizer
      第41回日本分子生物学会
  • [Presentation] 骨格筋細胞の収縮力を評価する系の確立2018

    • Author(s)
      眞鍋康子, 濱口裕貴, 松井翼, 出口真次, 古市泰郎, 藤井宣晴
    • Organizer
      第6回若手による骨格筋細胞研究会
  • [Presentation] 骨格筋培養細胞の収縮力を評価する解析アルゴリズムの開発2018

    • Author(s)
      濱口 裕貴, 松井 翼, 出口 真次, 藤井 宣晴, 眞鍋 康子
    • Organizer
      第6回若手による骨格筋細胞研究会
  • [Presentation] らせん状ストレスファイバーの機械的性質に関する考察2018

    • Author(s)
      岡本達樹, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第29回バイオフロンティア講演会
  • [Presentation] ストレスファイバーの張力依存脱重合に関する力学的解析2018

    • Author(s)
      齋藤匠, 松井翼, 黄文敬, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      第29回バイオフロンティア講演会
  • [Presentation] Changes in FRET Ratio Distribution along Single Isolated Stress Fibers Expressing FRET-based Actinin Tension Sensor during Stretch2018

    • Author(s)
      T. Matsumoto, M. Ito, E. Maeda, J.F. Wang, T. Matsui, S. Deguchi, S. Sugita
    • Organizer
      2018 BMES Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 細胞発生力アッセイの開発:KRAS遺伝子変異に関する解析2018

    • Author(s)
      青崎宏樹, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第77回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 組織構築・修復過程において1分子構造変化が生み出す多彩な細胞移動とその意義2018

    • Author(s)
      坂根亜由子, 吉澤信, 松井翼, 土屋裕子, 水口賢司, 出口真次, 横田秀夫, 佐々木卓也
    • Organizer
      第91回日本生化学会大会
  • [Presentation] Rho-signaling organizes hemidesmosomal cell-substrate adhesion and acinar morphogenesis of epithelial cells through controlling mechanotransduction2018

    • Author(s)
      S. Fujiwara, T.S. Matsui, K. Ohashi, T.M. Magin, K. Mizuno, S. Deguchi
    • Organizer
      International Meeting of the German Society for Cell Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複屈折量を用いた細胞張力の推定法の開発: ストレスファイバ内張力の操作によるリタデーション変化2018

    • Author(s)
      保崎雅俊, 松井翼, 出口真次, 中村匡徳, 杉田修啓
    • Organizer
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [Presentation] FRET 張力センサを導入した単離ストレスファイバ の引張試験2018

    • Author(s)
      王軍鋒, 伊藤将大, 松井翼, 出口真次, 前田英次郎, 松本 健郎
    • Organizer
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [Presentation] 細胞発生力を高効率に定量評価する方法の開発とその適用例2018

    • Author(s)
      松井翼, 出口真次
    • Organizer
      日本機械学会2018年度年次大会
  • [Presentation] Hemidesmosomal cell-substrate adhesion and acinar morphogenesis of epithelial cells are organized by Rho-signaling through controlling mechanotransduction2018

    • Author(s)
      S. Fujiwara, T. S. Matsui, K. Ohashi, K. Mizuno, S. Deguchi
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rho-signaling plays crucial roles for cellular mechanotransduction and regulates actin and intermediate filament cytoskeletal reorganization2018

    • Author(s)
      S. Fujiwara, H. Abiko, T. S. Matsui, K. Ohashi, K. Mizuno, S. Deguchi
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Stress fibers exhibit unique contractile properties distinct from those of myofibrils2018

    • Author(s)
      Deguchi, S., Matsui, T.S.
    • Organizer
      8th World Congress of Biomechanics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 傾斜構造のコラーゲン基質を用いた細胞遊走評価2018

    • Author(s)
      福島修一郎, 松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第41回日本バイオレオロジー学会年会
  • [Remarks] 大阪大学大学院基礎工学研究科出口研究室

    • URL

      http://mbm.me.es.osaka-u.ac.jp

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi