• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

細胞内因性収縮力を時空間的に可視化するバイオセンサーの創成

Research Project

Project/Area Number 16H05907
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

松井 翼  大阪大学, 基礎工学研究科, 講師 (50638707)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsストレスファイバー / メカノバイオロジー / 細胞収縮 / バイオメカニクス
Outline of Annual Research Achievements

アクチンストレスファイバーの分子構造は、骨格筋に見られるサルコメア構造と同等と考えられモデル化されているが、その詳細は依然として不明な点が多い。 そこでアクチンストレスファイバの高次構造に着目し研究を行った。原子間力顕微鏡、電子顕微鏡による高分解能イメージング、さらには細胞から抽出した1本のアクチンストレスファイバーの引張試験、およびATP投与による収縮試験を行った。その結果、アクチンストレスファイバーはねじれのある高次構造を有していることが明らかとなった。ねじれ構造の力学モデルを考えることで、アクチンストレスファイバーに短縮する方向にひずみが負荷されると、ねじれ構造が容易に引き剥がれてしまうことが明らかとなった。これは細胞内でアクチンストレスファイバーが圧縮される方向の変形が負荷されると、速やかに束構造が緩み脱重合反応を促進する役割があると考えられた。
また、ミオシン調節軽鎖のリン酸化状態と細胞形態、運動との関連を明らかにすることを目的として、収縮制御に関与するアミノ酸残基の変異体を用いて、疑似低収縮、疑似高収縮、通常状態(野生型)、の3状態の細胞株を作製し、ライブイメージングを行った。主成分分析を用いて各変異体を特徴づけるパラメータの抽出を行った。低収縮状態では複雑な形態を示し、収縮性も低かった。一方、高収縮状態では比較的丸い形態を示し、ほとんど移動しなかった。通常状態(野生型)では、高収縮状態と低収縮状態の両方を行き来し、時間的に異なる挙動を示すことが明らかとなった。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (34 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (31 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multi-well plate cell contraction assay detects negatively correlated cellular responses to pharmacological inhibitors in contractility and migration2020

    • Author(s)
      Nehwa Foncham Jermia、Matsui Tsubasa S.、Honghan Li、Matsunaga Daiki、Sakaguchi Yoshiyuki、Deguchi Shinji
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 521 Pages: 527~532

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.10.160

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Helical structure of actin stress fibers and its possible contribution to inducing their direction-selective disassembly upon cell shortening2019

    • Author(s)
      Okamoto Tatsuki、Matsui Tsubasa S.、Ohishi Taiki、Deguchi Shinji
    • Journal Title

      Biomechanics and Modeling in Mechanobiology

      Volume: 19 Pages: 543~555

    • DOI

      10.1007/s10237-019-01228-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ストレスファイバーにおける張力ホメオスタシスに関する考察2020

    • Author(s)
      上田 唯花, 松永 大樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表会
  • [Presentation] 顕微ナノ力学特性計測装置の開発2020

    • Author(s)
      茶木 大登, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      日本機械学会関西学生会卒業研究発表会
  • [Presentation] ストレスファイバーのひずみ非一様性に関する力学的検討2020

    • Author(s)
      岡本 達樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      日本機械学会関西支部第95期定時総会講演会
  • [Presentation] 細胞内タンパク質の分子交換メカニズムに関する研究2019

    • Author(s)
      齋藤 匠, 松井 翼, 松永 大樹, 福島 修一郎, 出口 真次
    • Organizer
      第32回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] ストレスファイバーのひずみ非一様性に関する構造力学的検討2019

    • Author(s)
      岡本 達樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      第32回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] 細胞骨格分子動態の局所性に関する考察2019

    • Author(s)
      本告 楽, 松井 翼, 福島 修一郎, 野井 健太郎, 出口 真次
    • Organizer
      第32回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] CNN に基づく細胞内収縮力評価アルゴリズム2019

    • Author(s)
      Li Honghan, 松永 大樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      第32回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] ストレスファイバーにおける張力ホメオスタシスのメカニズムに関する熱力学的考察2019

    • Author(s)
      上田 唯花, 松永 大樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      第32回バイオエンジニアリング講演会
  • [Presentation] Identification of specific Rho GTPase-activating proteins that modulates diverse cellular functions2019

    • Author(s)
      Kang Na, Tsubasa S. Matsui, Shiyou Liu, Sachiko Fujiwara, Shinji Deguchi
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] Drug screening assay for evaluating cellular contractility2019

    • Author(s)
      Foncham Jermia Nehwa, Tsubasa S. Matsui, Li Honghan, Daiki Matsunaga, Shinji Deguchi
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] 機械学習によって迫る細胞メカノシグナル機構2019

    • Author(s)
      李 泓翰, 松永 大樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      第42回日本分子生物学会年会
  • [Presentation] CNN-based cellular contractile force evaluation algorithm2019

    • Author(s)
      Li Honghang, Daiki Matsunaga, Tsubasa S. Matsui, Shinji Deguchi
    • Organizer
      MHS2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 遺伝子組換え技術を利用した FRAP による分子交換メカニズムの研究2019

    • Author(s)
      齋藤 匠, 松井 翼, 松永 大樹, 出口 真次
    • Organizer
      第9回ソフトマター研究会
  • [Presentation] Involvement of Rho GTPase-activating proteins in cell functions2019

    • Author(s)
      Kang Na, Tsubasa S. Matsui, Shiyou Liu, Sachiko Fujiwara, Shinji Deguchi
    • Organizer
      10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CNN-based intracellular contractile force evaluation algorithm2019

    • Author(s)
      Honghan Li, Daiki Matsunaka, Tsubasa S. Matsui, Shinji Deguchi
    • Organizer
      10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Revealing the mechanism of molecular exchange in living cells2019

    • Author(s)
      Takumi Saito, Tsubasa S. Matsui, Daiki Matsunaga, Shuichiro Fukushima, Shinji Deguchi
    • Organizer
      10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Delamination of helical actin stress fibers subjected to cell shortening2019

    • Author(s)
      Tatsuki Okamoto, Tsubasa S. Matsui, Shinji Deguchi
    • Organizer
      10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 培養骨格筋細胞の発揮張力を評価する測定手法の確立とスループットシステムの開発2019

    • Author(s)
      濱口 裕貴,松井 翼, 出口 真次, 古市 泰郎, 藤井 宣晴, 眞鍋 康子
    • Organizer
      第7回若手による骨格筋細胞研究会
  • [Presentation] がん細胞が発生する力のアッセイ2019

    • Author(s)
      青崎 宏樹, 松井 翼, 出口 真次
    • Organizer
      第78回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 細胞が発生する力のアッセイ2019

    • Author(s)
      出口 真次, 松井 翼, 李 泓翰, 福島 修一郎, 松永 大樹
    • Organizer
      日本機械学会2019年度年次大会
  • [Presentation] 細胞内非筋II型ミオシンの動態解析2019

    • Author(s)
      齋藤 匠, 松永 大樹, 松井 翼, 福島 修一郎, 出口 真次
    • Organizer
      第30回バイオフロンティア講演会
  • [Presentation] 深層学習による細胞発生力の評価2019

    • Author(s)
      李 泓翰, 松永 大樹, 松井 翼, 福島 修一郎, 出口 真次
    • Organizer
      第30回バイオフロンティア講演会
  • [Presentation] ストレスファイバーはなぜ長いか? (Factors that determine the length of stress fibers)2019

    • Author(s)
      出口 真次, 吉本 昂平, 松井 翼
    • Organizer
      第19回日本蛋白質学会年会/第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [Presentation] 細胞接着斑はどのように異なる大きさの力を感知するか? (How do focal adhesions sense different levels of cellular tension?)2019

    • Author(s)
      松井 翼, 本告 楽, 吉本 昂平, 徳永 昌也, 福島 修一郎, 出口 真次
    • Organizer
      第19回日本蛋白質学会年会/第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [Presentation] ストレスファイバー内のミオシン分子数が筋原線維内のそれより一桁少ないのはなぜか? (Factors that determine the number of nonmuscle myosin II in stress fibers)2019

    • Author(s)
      齋藤 匠, 松井 翼, 福島 修一郎, 松永 大樹, 出口 真次
    • Organizer
      第19回日本蛋白質学会年会/第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [Presentation] 培養骨格筋細胞の発揮張力を評価する測定手法の確立 (Establishment of a novel system to evaluate contractile force of cultured skeletal muscle cells)2019

    • Author(s)
      濱口 裕貴, 松井 翼, 出口 真次, 古市 泰郎, 藤井 宣晴, 眞鍋 康子
    • Organizer
      第19回日本蛋白質学会年会/第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会
  • [Presentation] 機械学習による細胞発生力の評価2019

    • Author(s)
      李泓翰, 松永大樹, 松井翼, 福島修一郎, 出口真次
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] ビジュアルフィードバック制御によるタンパク質複合体線維の顕微粘弾性評価2019

    • Author(s)
      松井翼, 出口真次
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] 細胞の力学的適応を担うフィードバックメカニズムの考察2019

    • Author(s)
      出口真次, 吉本昂平, 松井翼
    • Organizer
      第63回システム制御情報学会研究発表講演会
  • [Presentation] 骨格筋細胞の収縮力を測定する新技術2019

    • Author(s)
      眞鍋康子, 濱口裕貴, 松井翼, 出口真次, 古市泰郎, 藤井宣晴
    • Organizer
      日本栄養・食糧学会
  • [Presentation] 細胞が発生する力のアッセイ2019

    • Author(s)
      松井 翼
    • Organizer
      第71回日本生物工学会大会
    • Invited
  • [Remarks] 大阪大学大学院基礎工学研究科出口研究室

    • URL

      http://mbm.me.es.osaka-u.ac.jp

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi