2018 Fiscal Year Annual Research Report
The role of mast cell tryptase/PAR-2 pathway in tumor angiogenesis
Project/Area Number |
16H06208
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
前田 真吾 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (80755546)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | PAR-2 / 肥満細胞 / 血管新生 / 上皮間葉転換 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、肥満細胞トリプターゼ・Protease-activated receptor-2 (PAR-2)シグナルが腫瘍組織における血管新生およびその増悪に与える影響を検討することを目的とした。 犬の乳腺癌組織におけるPAR-2発現を免疫組織化学法により評価し、その発現強度と症例の予後との相関を検討した。その結果、腫瘍細胞がPAR-2を高発現している症例はPAR-2発現が低い症例と比べて有意に全生存期間が短いことがわかった。また、PAR-2高発現症例は、肺やリンパ節に転移を起こしやすいことが明らかとなった。さらに乳腺癌細胞株を用いてPAR-2アゴニストによりPAR-2を活性化すると、上皮間葉転換やアクチン重合化が誘導され、細胞浸潤能が有意に増加した。以上の結果より、腫瘍細胞に発現するPAR-2の活性化は、上皮間葉転換やアクチン重合化を促進し、転移や予後の悪化を引き起こす可能性が示唆された。 続いてがん微小環境におけるPAR-2の役割を評価するために、PAR-2を発現しないB16メラノーマ細胞をマウスの皮下に移植し、担癌モデルを作製した。摘出した腫瘍の免疫組織学的解析により、腫瘍組織の血管内皮細胞にPAR-2が発現していることを確認した。この担癌モデルにPAR-2アンタゴニストを投与すると、腫瘍組織における血管新生が阻害され、腫瘍の増殖を抑制することがわかった。以上の結果より、癌微小環境に発現するPAR-2は血管新生の促進を介して腫瘍の進行に関与していることが示された。
|
Research Progress Status |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成30年度が最終年度であるため、記入しない。
|