• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Alcohol metabolism gene polymorphism and alcohol consumption affect serum magnesium concentration in head and neck cancer cases

Research Project

Project/Area Number 16H06774
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

有泉 陽介  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (30444110)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords遺伝子多型 / 飲酒 / 低マグネシウム血症 / シスプラチン / 頭頸部癌
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的はシスプラチン投与を受ける我が国の頭頸部癌症例において、アルコール代謝関連遺伝子の多型と飲酒量の低マグネシウム血症への寄与を定量することである。
シスプラチンは頭頸部癌の標準治療薬であり、用量制限毒性は腎毒性である。従って腎機能は頭頸部癌における一種の予後規定因子と考えることが出来る。研究代表者は平成28年度には頭頸部癌患者においてマグネシウムを補充することでシスプラチン投与量を有意に多く維持可能であることを報告した。低マグネシウム血症は一般的には飲酒、下痢、低栄養、プロトンポンプ阻害剤などが原因とされているが、これら因子の寄与割合については不明である。一方、飲酒による発癌性は遺伝子多型によって大きく異なることなり、中でもアルコール代謝に関わるALDH2/ADH1遺伝子多型の影響が大きいことが知られている。自験例ではアルコール依存症など大量飲酒例が高度な低マグネシウム血症を来していた。以上からから「低マグネシウム血症もALDH2/ADH1遺伝子多型や飲酒量の影響を受ける。」と仮設を発案するに至った。
本研究の先行研究はないため、必要なサンプルサイズを見積もるためのパイロットスタディを行った。まず主要評価項目である遺伝子多型と飲酒量による低マグネシウム血症発生頻度について調査を行った。報告書記載時点で20例ほど遺伝子検査を行っているが、アウトカム変数である低マグネシウム血症の症例数が80例中1例と平成28年度に報告した自己研究データからの予想より少なくパイロットスタディを終了できていない。あと数例低マグネシウム血症症例が追加されればパイロットスタディを終了し、サンプルサイズを算出して多施設共同研究を行う予定である。現状ではシスプラチン投与量や他治療との併用など対象症例の条件を厳しく設定しているが、対象症例を増やすために条件設定の見直しも検討中である。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2018 2017

All Journal Article (6 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 本邦における鼻副鼻腔腫瘍に対する内視鏡下経鼻手術の現況と課題2018

    • Author(s)
      花澤 豊行、丹生 健一、朝蔭 孝宏、小林 正佳、中川 隆之、鴻 信義、藤本 保志、児玉 悟、讃岐 徹治、田中 秀峰、有泉 陽介
    • Journal Title

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      Volume: 121 Pages: 119~126

    • DOI

      10.3950/jibiinkoka.121.119

  • [Journal Article] 東京都西多摩地域における扁桃周囲膿瘍症例の検討2017

    • Author(s)
      高橋 亮介、有泉 陽介、岸根 有美、冨田 誠、小田 智三
    • Journal Title

      日本耳鼻咽喉科学会会報

      Volume: 120 Pages: 817~824

    • DOI

      10.3950/jibiinkoka.120.817

  • [Journal Article] 今月の主題 咽頭・頸部食道癌の診断と治療 主題 咽頭癌の内視鏡診断─経鼻内視鏡2017

    • Author(s)
      川田 研郎、東海林 裕、岡田 隆平、清川 佑介、有泉 陽介、朝蔭 孝宏、伊藤 崇、河野 辰幸、岡田 卓也、中島 康晃、山口 和哉、川村 雄大、奥田 将史、久米 雄一郎、了徳寺 大郎、星野 明弘
    • Journal Title

      胃と腸

      Volume: 52 Pages: 1665~1673

    • DOI

      10.11477/mf.1403201239

  • [Journal Article] 特集 こどもの上手な診かた 《主要症候・疾患の診かた》 頭頸部腫瘍2017

    • Author(s)
      有泉 陽介、朝蔭 孝宏
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      Volume: 89 Pages: 140~144

    • DOI

      10.11477/mf.1411201172

  • [Journal Article] 側頭部の線維性骨異形成症から生じた骨肉腫例2017

    • Author(s)
      清川 佑介、有泉 陽介、野村 文敬、田崎 彰久、岡田 隆平、角田 篤信、岸本 誠司、朝蔭 孝宏
    • Journal Title

      耳鼻咽喉科臨床

      Volume: 110 Pages: 765~771

    • DOI

      10.5631/jibirin.110.765

  • [Journal Article] セツキシマブ併用放射線療法を施行した下咽頭癌症例に対する経口的救済手術の検討2017

    • Author(s)
      野村 文敬、河野 辰幸、岸本 誠司、朝蔭 孝宏、杉本 太郎、川田 研郎、角 卓郎、有泉 陽介、清川 佑介、田崎 彰久、岡田 隆平、服部 夏子
    • Journal Title

      頭頸部癌

      Volume: 43 Pages: 28~32

    • DOI

      10.5981/jjhnc.43.28

  • [Presentation] 早期下咽頭癌に対する放射線療法治療成績の後方視的検討2017

    • Author(s)
      有泉 陽介, 中川 恵子, 清川 佑介, 立石 優美子, 野村 文敬, 岡田 隆平, 田崎 彰久, 吉村 亮一, 朝蔭 孝宏
    • Organizer
      頭頸部癌学会
  • [Presentation] 下咽頭に発生した神経鞘腫の一例2017

    • Author(s)
      田崎彰久、清川佑介、野村文敬、岡田隆平、有泉陽介、朝蔭孝宏
    • Organizer
      日本頭頸部外科学会
  • [Presentation] 舌根表在癌拾い上げに置ける上部消化管経鼻内視鏡による中咽頭反転法の有用性2017

    • Author(s)
      川田研郎、河野辰幸、杉本太郎、岡田隆平、野村文敬、清川佑介、有泉陽介、朝蔭孝宏
    • Organizer
      第41回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] 治療強度が減弱されたにもかかわらず良好な経過をたどったHPV陽性中咽頭癌の一例2017

    • Author(s)
      朝守 智明, 野村 文敬, 有泉 陽介, 清川 佑介, 田崎 彰久, 岡田 隆平, 朝蔭 孝宏
    • Organizer
      第41回日本頭頸部癌学会
  • [Presentation] ELPS+ESDを行った下咽頭〜食道を往来する下咽頭癌の1例2017

    • Author(s)
      川田研郎、中島康晃、東海林裕、星野明弘、岡田卓也、了徳寺大郎、奥田将史、久米雄一郎、Andres Mora、川村雄大、山口和哉、岡田隆平、野村文敬、清川佑介、有泉陽介、朝蔭孝宏、伊藤崇、河野辰幸
    • Organizer
      第18回頭頸部表在癌研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi