• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

A novel Wnt signaling pathway in ameloblast differentiation during tooth development

Research Project

Project/Area Number 16H07065
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

宮崎 佳奈子  九州大学, 大学病院, 助教 (30778840)

Project Period (FY) 2016-08-26 – 2018-03-31
Keywords歯学 / 細胞・組織 / 発生・分化 / シグナル伝達
Outline of Annual Research Achievements

外胚葉異形成/皮膚脆弱症候群に関与するPlakophilin 1(PKP1)は細胞間接着に関与していることが知られているが、歯の発生における詳細な機能は不明である。これまでの研究で、PKP1はWnt刺激によって核内に移行し、転写調節因子として働く可能性を示してきた。今回は、Wntシグナル制御下でのPKP1の役割を解明することを目的として研究を開始した。
本年度は、PKP1のWntシグナル制御下での細胞内での局在の変化を、リアルタイムに検出するために、PKP1-GFP融合発現ベクターを作製し、研究を行った。歯原性上皮細胞株であるCLDE細胞にPKP1-GFPを遺伝子導入し、Ca2+にて刺激すると、PKP1は細胞膜に局在した。Wnt刺激後、タイムラプス蛍光顕微鏡でPKP1の局在変化を観察したところ、細胞膜に局在したPKP1が核内に集積する様子が観察できた。以上の結果から、PKP1はWnt刺激により細胞膜から核内へと移行し、刺激を伝える可能性が示唆された。さらに、レポーターアッセイにより、PKP1はTCF/LEFプロモータ活性を持つことを発見した。これらの結果から、Wntシグナル伝達因子であるbeta-cateninと同様に、PKP1がWntシグナル伝達因子として働いている可能性が示された。
以上の結果からTCF/LEF転写因子は転写調節因子であるbeta-cateninに結合するかPKP1に結合するかでその標的因子を変化させている可能性が示された。

Research Progress Status

29年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

29年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 2017

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] The roles of miR875-5p as a specific marker during early tooth development2018

    • Author(s)
      Keita Funada, Keigo Yosizaki, Xue Han, Kanako Miyazaki, Chieko Arai, Tomomi Yuta, Ichiro Takahashi
    • Organizer
      Kyudai Oral Bioscience 2018 (KOB2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 基底膜分子NephronectinはRGD領域を介してエナメル芽細胞の分化制御に関与する2017

    • Author(s)
      湯田 智美, 吉崎 恵悟, 新井 智映子, 宮崎 佳奈子, 韓 雪, 鮒田 啓太, 野口 健志, 高橋 一郎
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] 密着接合因子ZO-1による歯原性上皮細胞の増殖および分化に与える影響2017

    • Author(s)
      鮒田 啓太, 吉崎 恵悟, 宮崎 佳奈子, 韓 雪, 新井 智映子, 湯田 智美, 高橋 一郎
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] 歯に特異的に発現するmiR875-5pの同定と発現パターン解析2017

    • Author(s)
      吉崎 恵悟, 鮒田 啓太, 宮崎 佳奈子, 新井 智映子, 韓 雪, 湯田 智美, 高橋 一郎.
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] The role of Nkx2-3 homeobox transcription factor in tooth development2017

    • Author(s)
      Han Xue, Yoshizaki Keigo, Arai Chieko, Miyazaki Kanako, Funada Keita, Yuta Tomomi, Takahashi Ichiro
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会学術大会
  • [Presentation] アレンドロネートの周期的静脈投与を受けている成長期骨形成不全症患者3症例の顎顔面形態の特徴2017

    • Author(s)
      宮崎 佳奈子、春山 直人、野口 健志、野村 俊介、吉崎 恵悟、高橋 一郎
    • Organizer
      第76回日本矯正歯科学会学術大会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi