2018 Fiscal Year Annual Research Report
A Study on Consensus Building for an Erosion Control Project on the Basis of Corporation among Citizen, Governments and Experts
Project/Area Number |
16K00674
|
Research Institution | Kyushu Institute of Technology |
Principal Investigator |
吉武 哲信 九州工業大学, 大学院工学研究院, 教授 (70210672)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高田 知紀 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (60707892)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 社会的合意形成 / 海岸環境保全事業 / 合意形成の基盤的環境 / プロジェクトマネジメント |
Outline of Annual Research Achievements |
1年目では、宮崎海岸侵食対策事業に関する新聞記事を対象としたテキストマイニング分析により、社会的関心と報道内容の連動性を確認すると共に、社会的関心に配慮した議論が行われたこと、社会的関心が財政や事業体制といった事業の枠組みに関する多数の懸念・要望から工事・工法に関する賛成へと移り変わったこと、その過程で特定の物事の合意が得られた際に関心が集約されたこと等から、社会的合意形成の進展を明らかにした。 2-3年目では、実際の合意形成プロセスが「循環型合意形成プロセスモデル」が機能する形で進んだことを実証することを研究課題とし、ステークホルダーの意識を合意形成に向けた理性的・生産的対話に方向づける(合意形成を目指すことへの『合意』を醸成する)プロセスを「合意形成プロセスの基底的環境醸成モデル」、さらに市民・住民に提示する、ステークホルダーが承認し得る合意形成の場と進め方の構造を「循環的合意形成プロセスモデル」という2つの概念モデルとして整理できた。 また3年目では、プロジェクトマネジメントの観点から「循環型合意形成プロセス」がどのようなマネジメントの理念と体制のもとに運用されたかを明らかにすることを研究課題として、1)多様なステークホルダーのインタレストが、事業が直接対象とする空間的・内容的領域を超越して他のプロジェクトと連関していることに着目し、「プロジェクトの階層構造を踏まえた合意形成マネジメント」の概念を整理し、関連するプロジェクト間の関係を共有しながら合意形成を進めることの重要性を指摘すると共に、2)さらに多様なステークホルダーのインタレストが時間的に変化することに着目し、「インタレストの経時的多様性」の概念を整理し、合意形成においては、一ステークホルダーの中でも短期的インタレストと長期的インタレストが矛盾することの認識が重要であることを明らかにした。
|
Research Products
(2 results)