2018 Fiscal Year Research-status Report
中国の小売企業における環境保全策の普及促進に関する要因の解明
Project/Area Number |
16K00695
|
Research Institution | Chubu University |
Principal Investigator |
清水 真 中部大学, 経営情報学部, 教授 (20505341)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
柯 麗華 静岡産業大学, 情報学部, 教授 (60582377)
海老原 毅 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80342484)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | バックワード・チャネル / 環境保全対策 |
Outline of Annual Research Achievements |
中国の大都市において小売企業に、環境保全への取り組みを普及・促進させるための要因を解明することを目的として調査を実施してきた。そこで、①小売企業に対して作用するインパクト要因、②中国の小売企業における環境保全の取り組みの現状と課題を明らかにしてきた。以上の内容を中国の大連市、瀋陽市、上海市の3都市で実施し、先行研究及びこれまで日本の小売企業が実施してきた環境保全策の取り組みと比較・整理することで、中国の主要大都市への普及を検討する予定で進めてきている。 ほぼ研究計画通りには進めてきたが、市民を対象としたアンケート調査の回収が少し遅れたこと、アンケートの項目数が多かったこともあり、分析結果に至るまで少し時間がかかっている。ただし、アンケートに対して多くの被験者により正確に記入していただいたこともあり、良い結果が期待できそうである。また、北陸銀行や富山県事務所を通じて、中国の各都市における行政を紹介していただいたため、小売企業と行政への訪問調査は計画通りに進めることができた。 再資源化事業者に関しては、訪問調査ができておらず、2019年度に調査を実施する予定である。その他、アンケートに関してはさまざまな視点から分析をしており、時間を要している。正確にアンケートに記入していただいたため、調査結果に期待している。 これまで実施してきた調査内容については、学会の全国大会や学会誌、東京ビッグサイトで開催された環境展などで成果を報告している。今後も継続して調査結果を学会を通じて報告する予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
小売企業に対して作用するインパクト要因として考えられる、コンシューマ、外資系小売企業、中国政府、小売業にインタビュー調査およびアンケート調査を実施してきた。また、環境保全の取り組みの現状と課題を明らかにするため、中国におけるバックワード・チャネルのメカニズムや課題を明らかにしてきた。 現在、アンケート調査で回収したデータを深く分析しているところであり、順調に進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は中国におけるバックワード・チャネルの詳細なメカニズムを明らかにするため、再資源化事業者へのインタビュー調査を実施する予定である。また引き続き、回収したアンケートをさまざまな視点で分析し、環境意識を高めるための方策を提言していきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
再資源化事業者へのインタビュー調査を実施する予定であったが、先方の事情によりキャンセルとなった。日中友好環境保全センターの紹介で、2019年度に再資源化事業者へのインタビュー調査を実施する。
|
Research Products
(4 results)