• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

The development of educational programs for the tradition of Kimono culture and the transmission to foreign countries

Research Project

Project/Area Number 16K00792
Research InstitutionIbaraki Christian University

Principal Investigator

扇澤 美千子  茨城キリスト教大学, 生活科学部, 教授 (60176005)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川端 博子  埼玉大学, 教育学部, 教授 (70167013)
薩本 弥生  横浜国立大学, 教育学部, 教授 (10247108)
斉藤 秀子  山梨県立大学, 人間福祉学部, 教授 (80162220)
伊藤 大河  共栄大学, 国際経営学部, 講師 (40735073)
阿部 栄子  大妻女子大学, 家政学部, 教授 (30151088)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsゆかた着装ワークショップ / 着物文化の伝承 / 海外発信 / 教育プログラム
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、日本の「きもの」文化の伝承と海外発信のための教育プログラムを展開することで、若年層のきもの文化への興味・関心を喚起し、国際交流・相互理解の基盤とするために、1.伝統文化をふまえた衣生活・服飾文化の伝承をめざす教材・資料の作成と発信  2.ゆかた着装の体験学習を含めた教育プログラムの実践 3.「きもの」文化を海外へ発信するための国際交流活動プログラムの整備を遂行している。
2018年度はe-learning教材「ミニチュアゆかたの縫い方がわかる」の動画作成、模様ワークe-learning教材「伝統模様を学習するシャッフル教材」を開発してHPに公開した。また、文化ファッション研究機構HP「きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム」: http://kimono-bunka.ynu.ac.jp(縫い方が分かる-縫い方、ゆかたとは、番外編他)の英語訳を推進し、ほとんどの内容の英訳が完了した。国際交流活動としてはイタリアワークショップ(2018/9/12~2018/9/19:Ca'Foscari University of Venice、Istituto di Istruzione Secondaria Daniele Crespi高校 )を実施した。ワークショップの内容としてはきものについてのレクチャー、ゆかたの着装、さらに今回の新たなプログラムとして日本舞踊の実演と見立てワークを実施し、日本理解と文化交流に貢献した。また、これまでの成果を口頭発表(日本衣服学会、日本家政学会)や横浜国立大学紀要で公表した。
本研究の研究活動・成果については科研費活動報告HP「きもの文化の伝承と海外発信をめざして」http://kimono-education.ynu.ac.jp を開設した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] 教育支援教室におけるゆかた着装体験が生徒の情緒に及ぼす影響2019

    • Author(s)
      大矢幸江 薩本弥生 水野鏡子
    • Journal Title

      横浜国立大学教育学部紀要Ⅰ

      Volume: 2 Pages: 59-71

    • Open Access
  • [Journal Article] 着物文化を伝承する家庭科の教育プログラムの開発 -中学生を対象に伝統模様を題材として-2019

    • Author(s)
      福田幼子 薩本弥生
    • Journal Title

      横浜国立大学教育学部紀要Ⅰ

      Volume: 2 Pages: 72-94

    • Open Access
  • [Presentation] きもの文化の伝承と海外発信をめざして2019

    • Author(s)
      扇澤美千子
    • Organizer
      日本家政学会
    • Invited
  • [Presentation] きもの文化学習を軸とした衣生活領域の学習2019

    • Author(s)
      大矢幸江 薩本弥生
    • Organizer
      日本家政学会
    • Invited
  • [Presentation] タイにおける着物文化の発信のための浴衣着装ワークショップ2018

    • Author(s)
      深海康子 大矢幸江 薩本弥生 扇澤美千子 斉藤秀子
    • Organizer
      日本衣服学会
  • [Remarks] きもの文化の伝承と海外発信をめざして

    • URL

      http://kimono-education.ynu.ac.jp

  • [Remarks] e-learning教材「ミニチュアゆかたの縫い方がわかる」動画作成

    • URL

      http://ynu-satsumoto-labo.ynu.ac.jp/data/mysite1/index.html

  • [Remarks] 模様ワークe-learning教材「伝統模様を学習するシャッフル教材」

    • URL

      http://kimono-bunka.ynu.ac.jp/kimono-pattern-work/index.html

  • [Remarks] きもの文化の伝承と発信のための教育プログラム-縫い方が分かる-ゆかたとは、番外編他

    • URL

      http://kimono-bunka.ynu.ac.jp/sanchi_en.html

  • [Remarks] ベネチア・ミラノワークショップ報告

    • URL

      http://park.saitama-u.ac.jp/~hihuku/international.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi