• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of measurement method and evaluation method of knowledge use type class in statistical education

Research Project

Project/Area Number 16K00979
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

西仲 則博  近畿大学, 教職教育部, 講師 (80756841)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉川 厚  東京工業大学, 情報理工学院, 特定教授 (50444120)
折田 明子  関東学院大学, 人間共生学部, 准教授 (20338239)
竹村 景生  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 客員研究員 (40782165)
高橋 聡  東京理科大学, 経営学部経営学科, 助教 (80630897)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords統計教育 / 教師教材 / 研修
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、初等・中等教育における統計教育での、「知識活用型授業での評価」と「教師教育用教材の作成とその評価」の研究を行うことを目的とした。2016,2017年度に「知識活用型授業での評価」においては、生徒が協働的な統計的問題解決、特に2群比較判断を行う授業での「知識の活用」がどのように為されているかを視覚化するために、カード型知識活用ツールとワークシート型知識活用ツールを開発したが、その分析より、生徒たちは、代表値をとりあえず求めて、値の大小を基に比較を行い、それらの多数決で決めるという代表値多数決判断を行っていることを捉えることができた。この判断が行われているのは、2群比較の判断の問題に対する指導の不十分さがあると考える。そのため、そのモデルを作成した。「教師教育用教材の作成とその評価」では、これらの知見を組み入れた教師教育用の教材として、マンガ型の教師教材を作成した。このマンガ型の教師教材は、全7編であるが、それらは、1つの教室で7つの班が織りなす統計的問題解決を記している。この教材の特徴は、正しいことを示すものではなく、マンガの中に埋め込まれた情報や外されている情報を読みとり、自分ならどのようにするかを考えさせる事ある。また、この教材を用いた研修として、ケースメソッド型で行った。研修後のアンケートから、マンガであることから、授業の雰囲気が解り、研修教材として入りやすく、埋め込まれている情報や外されている情報を確認しやすく、それら基にした議論も多様な意見を聞けて、自分の考えと同じところ、足りないところを明確にでき、実際の授業に活かしたいということを得た。教師が教材を通して、知識活用型授業を疑似体験し、新たな学びを得ることが出来たことを示している。この教材については、印刷し配布を行ったが、今後インターネット等での配布を検討している。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 6 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 大学生による2群の比較課題に対する知識活用と判断に関する研究2019

    • Author(s)
      西仲則博
    • Journal Title

      近畿大学教育論叢

      Volume: 30-2 Pages: 85 - 97

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 統計的問題解決のためのマンガ型教師教材の開発とその可能性について2019

    • Author(s)
      西仲則博, 吉川厚,高橋聡, 折田明子
    • Journal Title

      統計教育実践教育

      Volume: 特別号 Pages: 7-12

  • [Journal Article] 統計的問題解決における知識活用評価ツールの開発2018

    • Author(s)
      西仲則博
    • Journal Title

      近畿大学教育論叢

      Volume: 30-1 Pages: 33 - 47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 協働的な統計的問題解決型シナリオ教材を用いた教員研修での評価2018

    • Author(s)
      西仲則博・吉川厚
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM)

      Volume: 42 Pages: 183‐186

    • Open Access
  • [Journal Article] 中学校統計教育におけるICTを活用したPBLの実践2018

    • Author(s)
      西仲則博, 吉川厚
    • Journal Title

      教育システム情報学会全国大会講演論文集(CD-ROM)

      Volume: 43 Pages: E1‐2

    • Open Access
  • [Journal Article] 日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM)2018

    • Author(s)
      高橋聡, 西仲則博, 折田明子, 吉川厚
    • Journal Title

      日本科学教育学会年会論文集(CD-ROM)

      Volume: 42 Pages: 505-508

    • Open Access
  • [Journal Article] CLASSROOM DESIGN TO JUDGE BY STATISTICALPROBABILITY IN A JUNIOR HIGH SCHOOL2018

    • Author(s)
      Norihiro Nishinaka and Atsushi Yoshikawa
    • Journal Title

      Looking back, looking forward. Proceedings of theTenth International Conference on Teaching Statistics

      Volume: 10 Pages: 1-6

    • Open Access
  • [Presentation] 2群比較の判断における代表値の多数決問題についての一考察2019

    • Author(s)
      西仲則博, 吉川厚,高橋聡
    • Organizer
      全国数学教育学会
  • [Presentation] CLASSROOM DESIGN TO JUDGE BY STATISTICALPROBABILITY IN A JUNIOR HIGH SCHOOL2018

    • Author(s)
      Norihiro Nishinaka and Atsushi Yoshikawa
    • Organizer
      International Conference on Teaching Statistics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] マンガケースメソッドによる統計教育に関する教師教育の検討2018

    • Author(s)
      高橋聡, 西仲則博, 折田明子, 吉川厚
    • Organizer
      2018年度第3回日本科学教育学会研究会(若手活性化委員会開催)

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi