• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

人文系科目におけるアクティブラーニング推進のための大学初任教員支援に関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K01064
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田口 真奈  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 准教授 (50333274)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 宗太郎  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 特定研究員 (20761878) [Withdrawn]
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsアクティブラーニング / 授業デザイン / 教授法開発 / 実践知の可視化 / プレFD
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、人文系科目において、特に経験の浅い大学初任教員がアクティブラーニングを導入する際にその支援となるようなプログラムや利用可能なツールを開発し、そさらにそれらを利用した教員による実践知を蓄積・共有することである。
平成27年度より、京都大学文学研究科プレFDプログラム修了者によって、公益財団法人大学コンソーシアム京都における単位互換科目「人文学入門」を対象としたプレFDプログラムが試みられている。これは、担当講師たちがシラバス作成から行い、かつ、アクティブラーニング型授業を多様な大学の受講生に対して実施するものである。
平成30年度は、平成29年度に開発した「アクティブラーニング型授業のためのマトリックス」を用いて、改良を試みた。また、本プログラムを修了してすでに別大学にて常勤の職を得ている講師の授業を参観するとともに、インタビューを実施し、本プログラムの効果検証を行っている。まだ修了者の人数が少ないため、引き続き、授業参観とインタビュー調査を継続し、開発したプログラムの効果と限界を明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

プログラムを修了した参加者のうち、授業参観ならびにインタビューが可能な者が分析可能なほど集まっていない。しかしながら、令和元年にはインタビュイーが集まる見込みがある。また当初平成29年で終了する予定であったプログラムが新たに、平成30年度より3年間で「京都で学ぶ人文学」として継続が決定しており、引き続きツールの利用に関する知見を得ることが可能である。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、修了者の授業参観とインタビュー数を増強し、こうしたプログラムの修了生がどのようにアクティブラーニングを自身の通常の授業に取り入れているのか、あるいは取り入れていないのかについて知見を収集し、こうしたプログラムの効果と限界を明らかにする。また、新たに開発したマトリックスを改良し、ウエブ上で共有する。

Causes of Carryover

新たに利用可能なツールが開発されているため、既存ポータルサイトの機能拡張よりも、実践知に関するコンテンツ化を増強したほうが有効であると考え、そちらに注力することとした。

  • Research Products

    (11 results)

All 2019 2018

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Exploring the difficulty on students’ preparation and the effective instruction in the flipped classroom A case study in a physiology class2019

    • Author(s)
      Sachika Shibukawa& Mana Taguchi
    • Journal Title

      Journal of Computing in Higher Education

      Volume: 1 Pages: 1-29

    • DOI

      10.1007/s12528-019-09220-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] グローバルMOOC を用いた反転授業の事例研究2019

    • Author(s)
      田口 真奈、後藤 崇志、毛利 隆夫
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 42 Pages: 255~269

    • DOI

      https://doi.org/10.15077/jjet.42074

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Motivation for learning in Massive Open Online Courses differs according to the learners’socioeconomic backgrounds: Meta-analytical results of synthesizing seven courses2018

    • Author(s)
      Takayuki Goto and Mana Taguchi
    • Journal Title

      人間環境学研究

      Volume: 16 Pages: 17-23

    • DOI

      https://doi.org/10.4189/shes.16.17

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コースデザインと授業実践を含むプレFD プログラムの開発2018

    • Author(s)
      田口 真奈、福田 宗太郎
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 41 Pages: 153~156

    • DOI

      https://doi.org/10.15077/jjet.S41085

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中国における大規模語学教育プラットフォーム「瀘江」の教授機能分析2018

    • Author(s)
      梁 琳娟、田口 真奈
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 42 Pages: 173~176

    • DOI

      https://doi.org/10.15077/jjet.S42093

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] How Students Prepare in Flipped Classrooms: A Case Study in a Physiology Class.2018

    • Author(s)
      Sachika SHIBUKAWA, Mana TAGUCHI
    • Organizer
      International Symposium on Educational Technology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] オープンコンテンツを活用した高大接続を促進するための ポータルサイトの構築2018

    • Author(s)
      田口真奈・鈴木健雄・飯尾 健・藤岡千也・河野亘・飯吉 透
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [Presentation] AL 型授業の実践経験が大学初任教員の授業力量に与える影響 -授業デザインおよび授業観の変化に着目して2018

    • Author(s)
      香西佳美・田口真奈
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [Presentation] 大規模語学教育プラットホーム『瀘江』における日本語学習者の学生関与を促す機能の分析2018

    • Author(s)
      梁琳娟・田口真奈
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [Presentation] 自己評価能力を向上させるための相互評価活動を促進するワークシートの開発2018

    • Author(s)
      岩田貴帆・田口真奈
    • Organizer
      日本教育工学会第34回全国大会
  • [Book] 授業研究のフロンティア2019

    • Author(s)
      吉崎 静夫、村川 雅弘、木原 俊行
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085576

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi