2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K01588
|
Research Institution | Saitama Industrial Technology Center |
Principal Investigator |
半田 隆志 埼玉県産業技術総合センター, 戦略プロジェクト推進担当, 主任 (20639679)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
亀ヶ谷 忠彦 群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (90455949)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | シーティング / 座位姿勢 / 除圧動作 / 褥瘡 / 計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は,研究の最終的な目的(座位姿勢の違いが,「除圧動作の効果」に与える影響を解明する)を達成するための「準備段階」と位置づけ,より正確な座位姿勢の計測を可能にするために,「身体ランドマークの詳細化」および「座位姿勢計測手法の選定」に着手した. (1)身体ランドマークの詳細化:ISO16840-1で規定されている既存の身体ランドマークは,定義に「あいまいさ」があることから,この定義を詳細・厳密に再定義すること目的とした.まず,入念な文献調査を実施するとともに,シーティングの専門家(理学療法士,作業療法士,義肢装具士)から成るフォーカスグループを組織して議論を実施し,「詳細化した身体ランドマーク」の素案を作成した.次に,この素案に対して,米国の専門家(ISO/TC173/SC1/WG11(車椅子シーティング)のエキスパート)から意見を聴取して,素案の改良をはかった.これにより,ISO16840-1の有する「あいまいさ」を極力排した,「詳細化した身体ランドマーク」の一覧を作成することができた. (2)座位姿勢計測手法の選定:翌年度は,複数の座位姿勢計測機器の信頼性と妥当性を評価し,総合的観点から最も優れた座位姿勢計測手法を決定する予定であるが,本年度は,その選定候補となる複数の座位姿勢計測手法を選定することを目的とした.入念な文献調査を実施するとともに,本分野に造詣の深い専門家から意見を聴取し,選定手法一覧を作成した.翌年度は,この選定手法一覧のものに対して,それぞれ信頼性と妥当性を評価する.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究課題の1つである「身体ランドマークの詳細化」において,その「詳細化後の身体ランドマーク」の計測誤差低減効果を評価するため,当初は,計測対象となる人体モデルについて,市販の骨格モデルの各パーツを部材で固定し,かつ「肉を模したもの」を取り付けて作製する予定であった.しかし,これに着手したところ,市販の人体モデルの可動性や素材特性により,現実的・実用的な「部材での固定」および「肉を模したものの取り付け」は困難であることがわかった.そこで,新たに3Dプリンタによる人体モデルの作製を試みたが,広く使用されている素材(樹脂)は,形状が経年変化してしまうことが明らかとなったため,この素材による作製は断念せざるを得なかった.これらが,研究がやや遅れてしまっていることの理由である.なお,現在は,経年変化の少ない素材を用いた3Dプリンティングによる人体モデルの作製を検討している.
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は,早急に「人体モデル」を3Dプリンティングにより完成させる.そして,ここで作製した人体モデルを被計測者として,工業用接触式3次元計測機により,詳細化前後の身体ランドマークをそれぞれ計測することで,「身体ランドマークの詳細化の誤差低減効果」を評価する.以上の後,「詳細化した身体ランドマーク」および「今年度に選定した座位姿勢測手法」を用いて,健常者を対象として,複数のセラピストが座位姿勢を計測し,その信頼性と妥当性を評価する.また,翌年度に実施する「高齢者・障害者を対象とした座位姿勢および座圧の計測」の予備試験として,健常者を対象として,座圧分布および座位姿勢を実施する.この際は,データも収集するが,実験の倫理的な課題や危険性等の確認もあわせて実施する.
|
Causes of Carryover |
先述の理由により,当初作製予定であった「計測対象の人体モデル」の完成がかなわなかったため,その作製に要する固定用部材等の物品費分の,支出が無かった.また,この人体モデルを用いて実施する予定であった「評価試験」について,実験者に支払う謝金の支出が無かった.以上が,次年度使用額が生じた理由である.
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
「次年度使用額」は,翌年度に早急に着手する「3Dプリンティングによる経年劣化の少ない人体モデル」の作製に対して使用する.また,人体モデルの完成後,評価試験を実施する予定であるが,その実験者への謝金として使用する.
|