• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

競泳における種目に応じたスタート方法の提案,効果検証

Research Project

Project/Area Number 16K01681
Research InstitutionOsaka University of Health and Sport Sciences

Principal Investigator

尾関 一将  大阪体育大学, 体育学部, 准教授 (90535113)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水藤 弘吏  愛知学院大学, 心身科学部, 准教授 (10513145)
桜井 伸二  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (20144173)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords競泳 / スタート / 床反力
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は種目に応じたスタート方法を提案することである.
平成29年度は自由形を専門とし,日本代表選手複数名を含む12名のスタートパフォーマンスを測定することができた.それらのデータを用いてスタート台上動作における四肢の役割を明らかにすることが出来た.スタート台上動作において上肢はスタート動作を行う際に跳び出し方向が上方にならないように大きな鉛直方向の床反力を発揮していることが明らかとなり,その鉛直方向の床反力は競技レベルが高い選手ほど大きくなる傾向が報告された.また後脚の水平床反力が跳び出し水平速度に大きく影響を与えることが示された.
さらに平泳ぎ選手のデータの収集も進めており,平成30年度には自由形選手および平泳ぎ選手のスタート動作の特徴を明らかできるように進める予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

移動式の力測定スタート台を完成することができたため,今後測定データの収集が行いやすくなると考えている.今後は競技レベルの高い選手を含むバタフライの選手の測定および各種目の追加測定を進めていく.

Strategy for Future Research Activity

研究分担者の所属する大学にご協力頂き,実験データを収集する計画である.
また国内選手に限らず,国外の一流選手(オリンピック金メダリスト)のデータ測定も計画しており,それらのデータをもとに国内外での学会発表や論文投稿の準備を進めている.

Causes of Carryover

特注の実験機材の作成が遅れたため,実験の実施が遅れている.それに関わる被験者および検者謝金や分析補助者への謝金等の支払いが次年度になったため.またそれに伴い,学会発表費用や論文投稿の諸経費の支払いも次年度になったため.

  • Research Products

    (1 results)

All 2017

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] ROLES OF THE EXTREMITIES DURING KICK START IN COMPETITIVE SWIMMING2017

    • Author(s)
      Ozeki, K., Suito, H., Sakurai, S., Urata, T.
    • Organizer
      35th Conference of the International Society of Biomechanics in Sports
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi