• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Effect of Screening and Prevention Programs for Musculoskeletal Problems in Elementary and Junior High School Students

Research Project

Project/Area Number 16K01751
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鎌田 浩史  筑波大学, 医学医療系, 講師 (60518801)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮川 俊平  筑波大学, 体育系, 教授 (10200130)
白木 仁  筑波大学, 体育系, 教授 (90206285)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords運動器機能障害 / 運動療法 / 運動器検診 / トレーナー / 小中学生
Outline of Annual Research Achievements

小学生の運動器検診が開始されて以来,小学生の運動器機能障害,体の固さなどが多く示された.
我々が実施した小学校において、有効な児童データは1548名中1487名を集計し解析した.全児童において所見率が特に高かった項目は, 前屈制限12.8%, 扁平足10.4%, 足関節可動域制限4.9%, X脚3.6%, 疼痛4.5%であった.男子では, 女子と比較して特に前屈制限18.5%, 扁平足11.2%, 足関節可動域制限6.2%, 疼痛5.5%が高い所見率を示した.また, 女子では, 男子と比較して外反肘5.6%, X脚4.1%が高い所見率を示した.そのうち, 前屈制限, 足関節可動域, 外反肘, 疼痛の有無にて男女間の有意差があった.学年別では, 前屈および扁平足は4年生, 足関節可動域は6年生で最も高い所見率が示された.なお, 前屈制限では学年間で所見率に有意差があり, 4年生に特に高く, 1年生に特に低いことが認められた.また, 足関節可動域制限では, 学年間で所見率に有意差があり, 1年生に特に低いと示された.さらに, 学年ごとに男女で比較すると, 前屈制限は, 全ての学年で男子に所見率が高かった.
このように,全学年対象に大規模に検診を実施し, 学年別や男女別に詳細に検討した報告は少なく,本研究は,小学生の運動器検診の結果から運動器所見の実態を把握し,小学生における運動器の特性に関する基礎的結果を得ることができた.

  • Research Products

    (12 results)

All 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Screening for musculoskeletal problems in children using a questionnaire2019

    • Author(s)
      Tomaru Yohei、Kamada Hiroshi、Tsukagoshi Yuta、Nakagawa Shogo、Tanaka Kenta、Takeuchi Ryoko、Mataki Yuki、Miyakawa Shumpei、Yamazaki Masashi
    • Journal Title

      Journal of Orthopaedic Science

      Volume: 24 Pages: 159~165

    • DOI

      10.1016/j.jos.2018.07.022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 運動器検診結果からみた小学生の運動器の特徴2019

    • Author(s)
      可西 泰修, 鎌田 浩史, 眞下 苑子, 藁科 侑希, 塚越 祐太, 田中 健太, 山崎 正志, 宮川 俊平, 白木 仁
    • Journal Title

      日本臨床スポーツ医学会誌

      Volume: 27 Pages: 66~75

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学童期の急性期腰椎分離症の特徴2018

    • Author(s)
      塚越 祐太, 辰村 正紀, 鎌田 浩史, 柳沢 竜太, 中嶋 康之, 萩野 奈緒子, 若月 美貴, 源 裕介, 都丸 洋平, 森田 光明, 山崎 正志
    • Journal Title

      日本臨床スポーツ医学会誌

      Volume: 26 Pages: 115~120

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 運動器検診における要精査対象者の性別学年別分布 市内全小中学生に一斉実施した運動器検診より2018

    • Author(s)
      塚越 祐太, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 中川 将吾, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 大西 美緒, 山崎 正志
    • Organizer
      日本小児整形外科学会学術集会
  • [Presentation] 運動器検診における要精査対象者の性別学年別分布 市内全小中学生に一斉実施した運動器検診より2018

    • Author(s)
      塚越 祐太, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 中川 将吾, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 大西 美緒, 山崎 正志
    • Organizer
      日本リハビリテーション医学会学術集会
  • [Presentation] 運動器検診問診票を用いた小中学生の腰椎分離症発生に関する前向きコホート研究2018

    • Author(s)
      塚越 祐太, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 中川 将吾, 大西 美緒, 可西 泰修, 辰村 正紀, 山崎 正志
    • Organizer
      日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 運動器検診における全員直接検診法と問診票スクリーニング検診法の比較2018

    • Author(s)
      都丸 洋平, 鎌田 浩史, 塚越 祐太, 中川 将吾, 田中 健太, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 大西 美緒, 宮川 俊平, 山崎 正志
    • Organizer
      日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 小中学生の運動器検診における性別学年別にみた要精査理由の疫学調査 運動器検診効率化の検討2018

    • Author(s)
      大西 美緒, 塚越 祐太, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 中川 将吾, 田中 健太, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 山崎 正志
    • Organizer
      日本整形外科学会基礎学術集会
  • [Presentation] 市内統一で実施した小中学校運動器検診2年間の状況2018

    • Author(s)
      中島 俊, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 塚越 祐太, 中川 将吾, 田中 健太, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 大西 美緒, 山崎 正志
    • Organizer
      東日本整形災害外科学会
  • [Presentation] 運動器検診によりみられた小学生の腰痛および下肢運動器機能に対する通学手段の影響2018

    • Author(s)
      大西 美緒, 塚越 祐太, 鎌田 浩史, 都丸 洋平, 中川 将吾, 田中 健太, 山崎 正志
    • Organizer
      日本整形外科学会学術総会
  • [Presentation] 学校運動器検診の成果と今後の課題 市内統一で実施したマークシート式小中学校運動器検診の取り組みと問題点2018

    • Author(s)
      鎌田 浩史, 都丸 洋平, 塚越 祐太, 中川 将吾, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 大西 美緒, 西野 衆文, 山崎 正志
    • Organizer
      日本運動器科学会
  • [Presentation] 小中学校運動器検診におけるスポーツ傷害スクリーニング2018

    • Author(s)
      鎌田 浩史, 都丸 洋平, 塚越 祐太, 中川 将吾, 田中 健太, 竹内 亮子, 俣木 優輝, 落合 直之, 宮川 俊平, 山崎 正志
    • Organizer
      日本整形外科学会学術総会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi