• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

海岸観光地の地震津波発生時における対観光者リスクマネジメントに関する研究

Research Project

Project/Area Number 16K02080
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

海津 ゆりえ  文教大学, 国際学部, 教授 (20453441)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川田 佳子 (押田佳子)  日本大学, 理工学部, 准教授 (10465271)
田中 伸彦  東海大学, 観光学部, 教授 (70353761)
川合 康央  文教大学, 情報学部, 教授 (80348200)
一ノ瀬 友博  慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (90316042)
九里 徳泰  相模女子大学, 学芸学部, 教授 (90338658)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords津波 / 観光防災 / リスクマネジメント / ハザードマップ / 海水浴客 / 湘南 / 避難 / シミュレーション
Outline of Annual Research Achievements

これまでに相模湾沿岸各自治体における津波防災対策に関する観光および防災担当課へのヒアリング、ハザードマップの現状比較、過去の(特に鎌倉市)震災時の観光関連事業者の対応のレビューなどを積み重ねてきた。その結果、自治体による対策の限界や矛盾などを指摘することができた。2018年度の一つの成果は、自治体調査の結果を論文化して都市計画学会に投稿したことである。
2018年度は、「観光者および観光事業者が現場で地震に遭遇した時にどのように対応するのか」という研究計画3に挙げた調査を実施した。由比ヶ浜(鎌倉市)、片瀬西浜(藤沢市)、サザンビーチ(茅ヶ崎市)の3箇所において、海開き後の日曜日に来訪した海岸利用者に対する対面アンケート調査を同時並行で行った。各海水浴場にて100名(一部超過)に対する回答を得ることができた。その結果、海水浴場によって来訪者属性が異なり、それに伴ってリスク意識も異なることなどが把握された。由比ヶ浜では海水浴場の海の家に対するヒアリング調査を行なった。アルバイトに現場を任せている店舗はリスク管理が整っていないことが明らかとなった。本調査の取りまとめは、2019年度に行うこととなった。
前年度までに実施した津波避難シミュレーションのバージョンアップ、鎌倉を題材とした津波避難シミュレーション、観光事業者の震災時の避難誘導意識調査、自治体の観光防災計画の分析、スマトラ沖地震のその後のフォローアップなどを個々の研究者が継続しており、これらが本研究の総合的な成果となっている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

申請時に予定していた研究項目は達成することができ、その都度論文化することができた。総合的な取りまとめと自治体へのフィードバックについては、延長した1年間で概ね達成できる見通しである。
湘南海岸における災害発生時のリスクの存在を諸方面からの調査によって明らかにすることができ、このテーマは緊急に対応すべき事柄を含むものであることがわかった。その気づきから、研究メンバーは個々に調査研究を進めている。
学生が多数参加する形で研究を進めることができたことは大きな収穫であった。調査への参加協力だけでなく、卒業論文や修士論文に本研究の一端を活用する学生が複数名誕生し、自治体に就職した者もいた。次世代につながる研究となったと言える。

Strategy for Future Research Activity

本研究は一年の延長申請が認められた。2019年度において実施予定としているのは、2018年夏の調査の論文化と研究全体の総括をわかりやすいテキストにまとめて自治体にフィードバックすることである。個々のメンバーにおいて、発見した課題を題材に発展的研究を行う。一部のメンバーは、新規課題(B)において引き続き研究を行う。

Causes of Carryover

2018年夏季に実施した調査研究までの一連の研究成果をもとに、自治体へのフィードバックと論文投稿を行い、最終成果報告書を制作することで完了する予定であったが、その一部が完了していなかった。自治体へのフィードバックは本研究における最大の目標であったが、実施ができていない。そのため延長申請を行い、2019年度中に行うこととさせていただいた。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Journal Article (13 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 大規模エージェント群を用いた津波災害時の避難行動シミュレーションシステムの開発2019

    • Author(s)
      川合康央,海津ゆりえ,吉田周生,大野つばさ
    • Journal Title

      情報処理学会インタラクション2019論文集

      Volume: 2019 Pages: pp.240-244

  • [Journal Article] 災害大国でいかに安全に生きるか?2019

    • Author(s)
      一ノ瀬友博
    • Journal Title

      森林環境

      Volume: 2019 Pages: 16-19

  • [Journal Article] 観光客の津波避難経路選択について-鎌倉市腰越地区をケーススタディとして-2019

    • Author(s)
      伊藤渚生・一ノ瀬友博
    • Journal Title

      都市計画報告集

      Volume: 17 Pages: 388-392

  • [Journal Article] グローバルな視点から日本の自然を観光のまなざしで捉えられるか?2019

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Journal Title

      森林環境2019

      Volume: 2019 Pages: 20-23

  • [Journal Article] 生態系減災論2019

    • Author(s)
      一ノ瀬友博
    • Journal Title

      震災復興から俯瞰する農村計画学の未来

      Volume: 2019 Pages: 73-88

  • [Journal Article] 海岸観光地における津波被害に対する自治体施策―神奈川県相模湾沿岸地域の6市町を対象として.2018

    • Author(s)
      田中伸彦・海津ゆりえ・押田佳子・川合康央・一ノ瀬友博・九里徳泰・伊藤渚生
    • Journal Title

      都市計画報告集

      Volume: 17 Pages: 348-354

  • [Journal Article] わが国における「観光危機管理」の現状と課題 -都道府県レベルにおける地域防災計画及び観光客対応マニュアルに着目して2018

    • Author(s)
      押田佳子・安齊航也・久島琴音
    • Journal Title

      都市計画報告集

      Volume: 17 Pages: 339-342

  • [Journal Article] ゲームエンジンを用いた津波避難行動シミュレーションシステムの開発2018

    • Author(s)
      川合康央, 海津ゆりえ
    • Journal Title

      2017 年度第88回日本建築学会関東支部研究発表会優秀研究報告集,

      Volume: 2018 Pages: 211-214

  • [Journal Article] エージェント群を用いた津波避難行動シミュレーションシステム:逗子市中心市街地を対象地区として,2018

    • Author(s)
      川合康央, 吉田周生, 海津ゆりえ, 池田岳史, 益岡了
    • Journal Title

      デザイン学研究. 研究発表大会概要集

      Volume: 65 Pages: pp. 512-513

  • [Journal Article] Tsunami Evacuation Behavior Simulation using Agents of Game Engine2018

    • Author(s)
      Yasuo Kawai, Yurie Kaizu, Kenta Kawahara, Youhei Obuchi, Satoshi Otsuka, Shiori Tomimatsu
    • Journal Title

      2018 IEEE Pacific Visualization Symposium (PacificVis)

      Volume: 2018 Pages: 2

  • [Journal Article] 防災計画のためのゲームエンジンを活用した津波避難行動シミュレーションシステム:鎌倉市中心市街地を対象地区として2018

    • Author(s)
      川合康央, 海津ゆりえ, 池田岳史, 益岡了
    • Journal Title

      学術講演梗概集(都市計画)

      Volume: 2018 Pages: pp. 617-618

  • [Journal Article] 相模湾沿岸を対象とした津波避難行動シミュレーションシステムの提案と実装2018

    • Author(s)
      吉田周生, 松塲匠, 大野つばさ, 太田翔馬, 小林夏美, 鴇巣凌哉, 海津ゆりえ, 川合康央
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェースシンポジウム論文集

      Volume: Vol.2018 Pages: pp.392-399

  • [Journal Article] Visualization System for Tsunami Evacuation Behavior2018

    • Author(s)
      Yasuo Kawai, Yurie Kaizu, Shusei Yoshida
    • Journal Title

      SIGGRAPH Asia 2018

      Volume: 28 Pages: 2

  • [Presentation] ニュージーランド資源管理法における資源利用承認の現状2019

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Organizer
      第130 回日本森林学会大会(日本森林学会学術講演集130:115)
  • [Presentation] 災害時の避難誘導意識に関する研究-鎌倉市大仏通り商店街と由比ガ浜中央商店街を対象として2018

    • Author(s)
      久島琴音・押田佳子
    • Organizer
      第33回日本観光研究学会全国大会2018年12月16日
  • [Presentation] 自然観光地ニュージーランドカイコウラにおける2016年地震被害と津波対策2018

    • Author(s)
      田中伸彦
    • Organizer
      日本レジャー・レクリエーション学会第48回学会大会レジャー・レクリエーション研究86:125

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi