• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

中国古代の陰陽五行 ―占と科学の成立―

Research Project

Project/Area Number 16K02157
Research InstitutionYamanashi Prefectural University

Principal Investigator

名和 敏光  山梨県立大学, 国際政策学部, 准教授 (30291868)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 末永 高康  広島大学, 文学研究科, 教授 (30305106)
宮本 徹  放送大学, 教養学部, 准教授 (30345243)
武田 時昌  京都大学, 人文科学研究所, 教授 (50179644)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords陰陽五行 / 国際研究者交流 / 中国 / 術数学 / 占 / 日書 / 出土資料 / 暦注
Outline of Annual Research Achievements

1、2017年度は、研究打ち合わせ会を兼ねた「日書研究読書会」を京都大学人文科学研究所等において全8回開催・参加した。また、上海博楚簡研究会と連携し、「出土資料と漢字文化研究会」を全5回開催・参加した。また、天地瑞祥志研究会と連携し、研究討論会を全10回開催・参加した。また、中国出土資料学会と連携し、東京大学において「新出土医学簡講演会」を開催・参加した。
2、2017年5月1日に、これまでの研究業績が評価され、山東大学儒学高等研究院国際漢学研究センター教授を委嘱された。
3、中国古代占術を研究するために、関連文献の電子テキスト化を行った。対象として取り上げたのは、隨州周家寨M8漢簡、天水放馬灘秦簡等である。
4、中国古代占術の中で漢初の占術理論を記述した馬王堆帛書の中から、『陰陽五行甲篇』の全体像の復原を行い、「馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《室》《築》綴合校釋」「馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之七》綴合校釋」「馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《徙》《天地》《女發》《雜占之二》綴合校釋」「馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之六》《築(二)》《五行禁日》綴合校釋」等の5編の論文を中国語で執筆し、関連する論文「馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》乙篇綴合之一」「出土資料「堪輿」考」等の3編の論文を中国語・日本語で執筆した。また、第28屆中國文字學國際學術研討會、世界漢字學會第五屆年會等の国際学会において6回の報告を中国語で行った。
5、東京大学で行われた「新出土医学簡講演会」に柳長華教授(中国中医科学院中国医史文献研究所)ら5名を招聘し、学術報告を行ってもらい、学術交流を行った。また、日本女子大学で行われた「Multi Disciplinary Approachによる新出土資料の総合的研究」に范常喜教授(中国・中山大学)ら3名を招聘し、学術報告を行ってもらい、学術交流を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要の通り、計画以上に進んでいる。
業績としては、馬王堆漢墓帛書「陰陽五行甲篇」・「陰陽五行乙篇」の訳注作業を行ったが、『陰陽五行甲篇』の全体像の復原を行い5編の論文を執筆し、関連する論文を3編執筆することができた。また、海外で開催された国際学会において6回の学術報告を中国語で行うことができた。
海外からは柳長華教授(中国中医科学院中国医史文献研究所)、マーティン・カーン教授(米国・プリンストン大学)、范常喜教授(中国・中山大学)らを招聘し、学術報告を行ってもらい、国際学術交流を行うことができた。

Strategy for Future Research Activity

1、研究課題検討会の開催を行う。
2、国内・海外の資料調査を行う。国内では特に貴重な「陰陽五行」文献・術数書・占書類の調査を中心に行い各自のテーマの深化を図るとともに、検討会で紹介し、メンバー全員の共通認識を作り上げていく。海外では清華大学蔵戦国竹簡に「陰陽五行」に関する一次資料が含まれているので、その整理状況と内容に関してレクチャーを受け情報交換を行い、更に議論を行う。
3、訳注・翻訳作業を行う。本年度は、馬王堆漢墓「陰陽五行」の対比資料として日書文献の整理を中心対象とする。なお、作業に関しては、武田が代表を務める京都大学人文科学研究所の研究会の場を活用する。

  • Research Products

    (34 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (19 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 9 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 北京大学漢簡「堪輿」と馬王堆帛書『陰陽五行』甲篇「堪輿」の対比研究2018

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      中国出土資料の多角的研究(汲古書院)

      Volume: - Pages: 323-347

  • [Journal Article] ヒトと国家の健康寿命2018

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 893 Pages: 142-143

  • [Journal Article] 何が東洋医学を進歩させてきたのか2018

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 894 Pages: 174-175

  • [Journal Article] 版本鑑定辯正二則2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      第四屆東亞文獻研究國際學術研討會會議論文集

      Volume: - Pages: 1-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《室》《築》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      第28屆中國文字學國際學術研討會會議論文集

      Volume: - Pages: 617-626

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之七》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      第三屆出土文獻與上古漢語研究(簡帛專題)學術研討會會議論文集

      Volume: - Pages: 122-129

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《徙》《天地》《女發》《雜占之二》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      世界漢字學會第五屆年會會議論文集

      Volume: - Pages: 63-74

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之六》《築(二)》《五行禁日》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      “中國簡牘學術研討會”會議論文集

      Volume: - Pages: 101-112

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》乙篇綴合之一2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      “出土文獻與傳世典籍的詮釋”國際學術研討會會議論文集

      Volume: - Pages: 239-243

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 出土資料「堪輿」考2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Journal Title

      古代史研究 第八 創立七十周年記念論文集(研文出版)

      Volume: - Pages: 257-269

  • [Journal Article] 富士川文庫と藤浪鑑の夢体験―近代京都の医史学 (2)2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 883 Pages: 148-149

  • [Journal Article] 思孟学派の「五行」説―陰陽五行説入門 (1)2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 884 Pages: 166-167

  • [Journal Article] 運気論はなぜ流行ったのか - 陰陽五行説入門 (2)2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 885 Pages: 166-167

  • [Journal Article] 運気論で四元素説を批判する2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 886 Pages: 152-153

  • [Journal Article] The Six Incurables and Four Difficulties: An Examination of the Paradigms of Chinese Medicine from the Perspective of Shu-shu Studies.2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      ACTA ASIATICA: Bulletin of the Institute of Eastern Culture.

      Volume: 113 Pages: 69-92

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 腹の虫から結核菌へ―伝屍の古病理学2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 887 Pages: 142-143

  • [Journal Article] 老官山医簡と漆人形の衝撃証言2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 888 Pages: 172-173

  • [Journal Article] スポーツ医学のコンタクトゾーン2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 889 Pages: 166-167

  • [Journal Article] 六神丸と近代日本2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Journal Title

      医道の日本

      Volume: 890 Pages: 152-153

  • [Presentation] 現代に漢方の知恵を活かす―日中の伝統医学の比較を通して2018

    • Author(s)
      武田時昌
    • Organizer
      平成29年度日本東洋医学会千葉県部会、千葉市生涯学習センター、2階会議室(千葉市)
    • Invited
  • [Presentation] 版本鑑定辯正二則2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      第四屆東亞文獻研究國際學術研討會(於中国揚州大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《室》《築》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      第28屆中國文字學國際學術研討會(於台湾大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之七》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      第三屆出土文獻與上古漢語研究(簡帛專題)高端學術論壇(於中国北京)中國社會科學院主辨
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《徙》《天地》《女發》《雜占之二》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      世界漢字學會第五屆年會(於中国三峽大學)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》甲篇《雜占之二》《築(二)》《五行禁日》綴合校釋2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      中國簡牘學術研討會(於山東省博物館)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 馬王堆漢墓帛書《陰陽五行》乙篇綴合之一2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      “出土文獻與傳世典籍的詮釋”國際學術研討會(於中国復旦大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 『抱朴子』所見呪語の遡及的考察2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      日本道教学会第68回大会(於國學院大學)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 出土資料呪語考2017

    • Author(s)
      名和敏光
    • Organizer
      Multi Disciplinary Approachによる新出土資料の総合的研究
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 漢方医学の本質とは何か~技術的伝統の遡及的考察2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Organizer
      東洋医学研究財団創立40周年記念「東洋医学に関する市民公開講座」名古屋市立大学大学院薬学研究科大講義室(名古屋市)
    • Invited
  • [Presentation] 中国古代の暦運思想2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Organizer
      歴博国際シンポジウム「年号と東アジアの思想と文化」、国立歴史民俗博物館 ガイダンスルーム(佐倉市)
  • [Presentation] 復古と革新のあいだ―近代京都の医史学2017

    • Author(s)
      武田時昌
    • Organizer
      京都アスニーゴールデン・エイジ・アカデミー「道の歩み、ワザの伝統」、京都アスニー4階ホール(京都市)
    • Invited
  • [Remarks] 山梨県立大学教職員プロフィール

    • URL

      http://prof.yamanashi-ken.ac.jp/prof/index.php/2012-01-25-11-21-44/2012-01-25-11-25-56/2012-01-25-11-27-08/63-2012-01-23-08-31-08

  • [Funded Workshop] Multi Disciplinary Approachによる新出土資料の総合的研究2018

  • [Funded Workshop] 新出土医学簡講演会2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi