2018 Fiscal Year Annual Research Report
Study of the disease tratment and supernatural beliefs in the premodern times
Project/Area Number |
16K02217
|
Research Institution | Nishogakusha University |
Principal Investigator |
小山 聡子 二松學舍大學, 文学部, 教授 (80377738)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大江 篤 園田学園女子大学, 人間教育学部, 教授 (10289051)
近藤 瑞木 首都大学東京, 人文科学研究科, 准教授 (20305402)
斎藤 英喜 佛教大学, 歴史学部, 教授 (40269692)
水口 幹記 藤女子大学, 文学部, 准教授 (40339643)
竹下 悦子 (牧角悦子) 二松學舍大學, 文学部, 教授 (40181614)
山田 雄司 三重大学, 人文学部, 教授 (90314103)
北條 勝貴 上智大学, 文学部, 准教授 (90439331)
赤澤 春彦 摂南大学, 外国語学部, 准教授 (90710559)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | 病気治療 / 呪術 / モノノケ / 陰陽師 / 調伏 / 東アジア / 霊魂 / 幽霊 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、各年度ごとに複数回にわたって研究会(於・二松学舎大学)を開き、各自の調査および研究成果についての報告をし、活発な議論をした。 さらに、2019年8月29日には、中国の浙江工商大学で国際シンポジウム「東アジアの歴史における病気治療と呪術」を主催し(共催・浙江工商大学東方語言文化学院、二松学舎大学SRF「近代日本の「知」の形成と漢学」)、研究メンバーの山田雄司氏、赤澤春彦氏、佐々木聡氏、小山聡子のほか、本テーマに関する研究を行なっている町泉寿郎氏、董科氏、張麗山氏、姚瓊氏による講演・研究発表及び討論が行なわれた。討論のコメンテーターは、研究メンバーの大江篤氏と水口幹記氏が担当した。本シンポジウムでは、前近代日本における病気治療と呪術について、東アジア全体を視野に入れて研究していく必要性があることを再確認した。中国の影響下にある前近代日本の病気治療と呪術について、どのような箇所が中国由来でいかなる箇所が日本独自なのかを明確にしていく必要があることも議論した。国際シンポジウムらしい議論がなされ、非常に有意義なシンポジウムとなった。 また、各自、病気治療と呪術に関わる史料調査を行ない、学会発表や論文執筆、著書執筆も精力的に行なった。 本研究の成果については、2019年度末に論文集『前近代日本における病気治療と呪術』を出版し公にする予定であり、準備を進めているところである。論文集には、研究会メンバー及び、浙江工商大学で開催した国際シンポジウムで講演・研究発表をした研究者の論文を収録する予定である。2年半にわたる調査研究をもとに、特に宗教史、医療史の分野の研究の進展に貢献する内容となる予定である。
|
Research Products
(30 results)