• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

19世紀初頭・長編小説生成期における構成・素材・記述に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 16K02411
Research InstitutionNational Institute of Japanese Literature

Principal Investigator

木越 俊介  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (80360056)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田中 則雄  島根大学, 学術研究院人文社会科学系, 教授 (00252891)
中尾 和昇  奈良大学, 文学部, 講師 (00743741)
菱岡 憲司  山口県立大学, 国際文化学部, 准教授 (10548720)
藤澤 毅  尾道市立大学, 芸術文化学部, 教授 (20289268)
藤川 玲満  お茶の水女子大学, 基幹研究院, 講師 (20509674)
菊池 庸介  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (30515838)
大屋 多詠子  青山学院大学, 文学部, 教授 (50451779)
天野 聡一  九州産業大学, 国際文化学部, 准教授 (50596418)
三宅 宏幸  愛知県立大学, 日本文化学部, 准教授 (90636086)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords読本 / 実録 / 江戸小説 / 山東京伝 / 曲亭馬琴
Outline of Annual Research Achievements

今年度は計画通り二回、愛知県立大学と奈良大学にて研究会を行った。解題を作成した作品名は以下の通り。
『稚枝鳩』『安達原』『報讐十八公栄』『自来也説話』『絵本雪鏡譚』『絵本彦山権現霊験記』『絵本義勇伝』『阿波濃鳴門』『絵本胡蝶夢』『墨田川梅柳新書』『園の雪』『霜夜星』『絵本孝婦伝』『放家僧談』『絵本浪華男』『小説東都紫』『峰の雪吹』『相馬太郎武勇旗上』『天橋立』『通俗西湖佳話』『昔話稲妻表紙』、曲亭馬琴『四天王剿盗異録』『絵本西遊全伝』、曲亭馬琴『敵討誰也行灯』、芍薬亭長根『国字鵺物語』、石川雅望『近江県物語』、手塚兎月『聚義雑法談』、速水春暁斎『絵本金毘羅神霊記』、小枝繁『高野薙髪刀』、月花亭東漁『異本楮生譚』、曲亭馬琴『敵討枕石夜話』、盛田小塩『石井物語』
各自、本研究の対象としている享和元~文化年間前期の期間の読本作品についての解題作成を推進し、相互に問題点を検証し合った。これにより、共通の問題意識を有することができた。それと同時に、最終年度に作成予定の報告書について、内容はもちろん、書式や様式など細かな点の確認を行い、原稿提出の期限も設定した。報告書において設定したテーマは、「中国小説(白話系)からの影響」、「京伝と後続作者(小枝繁)」、「手塚兎月」「曲亭馬琴(『著作堂旧作略自評摘要』を軸に)」、「演劇との距離」、「中本・世話もの(一九を軸に)」、「歴史(図会・軍書・軍記)と読本」、「実録と読本」、「短編奇談」、「江戸初期読本」である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ほぼ計画通り、解題作成を中心に研究が進んでいる。また、各自の研究成果も着実に発表され、今後のスケジュールについても余裕をもって進められる予定でいるため。

Strategy for Future Research Activity

最終年度である来年度は、前半に研究会を開催予定であり、この折に、本研究の総括を行う。また、予定通り報告書を作成するが、各担当や執筆項目、全体のページ割、ボリュームや予算措置なども既に行っている。

Causes of Carryover

今年度の研究会開催にあたり、日程が合わずに欠席した分、旅費などが予定通りの執行とならなかったため。次年度には全員出席できる日程で研究会を開催する予定である。

  • Research Products

    (22 results)

All 2019 2018

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (1 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] 『千葉館世継雑談』―翻刻と解題―(上)2019

    • Author(s)
      中尾和昇
    • Journal Title

      奈良大学紀要

      Volume: 47 Pages: 263-280

  • [Journal Article] 翻刻『龍神笛邑雨記』2019

    • Author(s)
      藤沢毅
    • Journal Title

      鯉城往来

      Volume: 21 Pages: 126-164

  • [Journal Article] 翻刻『[後藤基次]豪傑功名記』(三)2019

    • Author(s)
      藤沢毅
    • Journal Title

      尾道市立大学芸術文化学部紀要

      Volume: 18 Pages: 87-107

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.18899/gei.18

  • [Journal Article] 木村黙老の書籍目録(二)―多和文庫蔵「高松家老臣木村亘所蔵書籍目録残欠」(下)―2019

    • Author(s)
      三宅宏幸
    • Journal Title

      説林

      Volume: 67 Pages: 57-77

  • [Journal Article] 木村黙老の書籍目録(三) ―宮内庁書陵部図書寮文庫蔵「讃藩黙老木村氏蔵書目録」―2019

    • Author(s)
      三宅宏幸
    • Journal Title

      愛知県立大学日本文化学部論集

      Volume: 10 Pages: 55-79

  • [Journal Article] 馬場家蔵『宮本無三四一代記』下巻の表紙2019

    • Author(s)
      三宅宏幸
    • Journal Title

      馬場家研究報告

      Volume: 2018 Pages: 5-9

  • [Journal Article] 秋里籬島作「図会もの」読本考2019

    • Author(s)
      藤川玲満
    • Journal Title

      近世文藝

      Volume: 109 Pages: 11-25

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 京伝・馬琴の合巻制作―『八重霞かしくの仇討』と『十三鐘孝子績』―2018

    • Author(s)
      中尾和昇
    • Journal Title

      読本研究新集

      Volume: 10 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈和文小説〉の展開2018

    • Author(s)
      天野聡一
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 33-48

  • [Journal Article] 〈和文小説〉研究史概観2018

    • Author(s)
      天野聡一
    • Journal Title

      読本研究新集

      Volume: 10 Pages: 67-84

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 馬琴評答集の再検討2018

    • Author(s)
      菱岡憲司
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 91-104

  • [Journal Article] 『小夜鵆真砂物語』論2018

    • Author(s)
      藤沢毅
    • Journal Title

      読本研究新集

      Volume: 10 Pages: 135-150

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈宮本武蔵もの〉実録の展開―『兵法修練談』『武道小倉袴』『袖錦岸柳島』系統を中心に―2018

    • Author(s)
      三宅宏幸
    • Journal Title

      読本研究新集

      Volume: 10 Pages: 151-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 曲亭馬琴と木村黙老の関係2018

    • Author(s)
      三宅宏幸
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 105-119

  • [Journal Article] 寛政・享和期における知と奇の位相ー諸国奇談と戯作の虚実ー2018

    • Author(s)
      木越俊介
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 49-64

  • [Journal Article] 文化期大坂の作者五島清道の読本2018

    • Author(s)
      田中則雄
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 7 Pages: 78-90

  • [Presentation] 秋里籬島による「図会もの」読本の形成とその周辺2018

    • Author(s)
      藤川玲満
    • Organizer
      日本近世文学会平成30年度春季大会
  • [Book] 馬琴と演劇2019

    • Author(s)
      大屋 多詠子
    • Total Pages
      720
    • Publisher
      花鳥社
    • ISBN
      978-4909832016
  • [Book] 尾道市立大学2019

    • Author(s)
      藤沢毅・橋原彩
    • Total Pages
      113
    • Publisher
      翻刻「[念仏塚/高砂松]則定仁勇伝」
  • [Book] 近世和文小説の研究2018

    • Author(s)
      天野 聡一
    • Total Pages
      404
    • Publisher
      笠間書院
    • ISBN
      978-4-305-70873-1
  • [Book] 文化史のなかの光格天皇2018

    • Author(s)
      飯倉洋一、盛田帝子、海野圭介、久保田啓一、菊池庸介他全19名、菊池は15番目
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-29166-4
  • [Book] 怪異を読む・書く2018

    • Author(s)
      木越治、勝又基、木越俊介ほか、全26名
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      国書刊行会
    • ISBN
      978-4-336-06320-5

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi