2018 Fiscal Year Annual Research Report
Disruption of Diaspora Identity and Resistance of Memory -Replication and Repair of Literacy Function-
Project/Area Number |
16K02599
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
鈴木 道男 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (20187769)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山下 博司 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (20230427)
佐藤 雪野 東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (40226014)
藤田 恭子 東北大学, 国際文化研究科, 教授 (80241561)
|
Project Period (FY) |
2016-10-21 – 2019-03-31
|
Keywords | トランシルヴァニア / シラー祭 / チェコのロマ / 旧英領マラヤの華僑 / バナーとのドイツ系ディアスポラ / 文学のディアスポラ紐帯機能 / ズィーべンビュルガー・ザクセン |
Outline of Annual Research Achievements |
①各研究者の個別事項:各対象ディアスポラに関する論文を執筆し、各自が所属する国内外の学会誌で発表した。また各自の所属学会で口頭による研究発表を行った。 例えば研究代表者鈴木は、ディアスポラ・アイデンティティーの解体と記憶の抵抗における文学の紐帯機能研究において、トランシルヴァニアのドイツ系住民が本来のドイツ語地域とまったく同様に新聞を中心とする当時のマスメディアが主導して、入念な準備のもと大規模に開催された国民詩人シラーを記念する「シラー祭」(生誕及び没後100年祭)を祝い、その中で、自身のアイデンティティーを「ドイツ人」とする意識が形成され、かつ堅固なものとなり、ナチ化の果ての悲惨な壊滅状況の後でも文学の紐帯機能によってそれが保持されてゆく状況を把握することができ、それを発表した。いわゆる「ドイツ教養市民層」の連帯が「ドイツ民族」意識の共有を生み、それがトランシルヴァニアにも先鋭化して波及していたことになるのである。これはトランシルヴァニア研究においても新しい切り口の研究である。各分担者も、雑誌論文を中心に研究成果を発表した。 ②研究組織の全体事項:ディアスポラ・アイデンティティの客体化による自己解放に関する議論を深めた。ネット媒体によって直ちに本国と空間を超えて一体化できる新時代のディアスポラ研究の手法の開発が必要である点について、議論を深めている。 ③現在、我々のディアスポラ形成と文学の紐帯機能に関する書籍の刊行を準備中である。
|
Research Products
(4 results)