2016 Fiscal Year Research-status Report
学習者の英語熟達度と母語の事態把握の影響に関する研究:認知言語学の観点から
Project/Area Number |
16K02947
|
Research Institution | Seinan Gakuin University |
Principal Investigator |
川瀬 義清 西南学院大学, 文学部, 教授 (20108616)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長 加奈子 福岡大学, 人文学部, 准教授 (70369833)
大橋 浩 九州大学, 基幹教育院, 教授 (40169040)
川畠 嘉美 石川工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (70581172)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 事態把握 / 日英比較 / 日本人英語学習者 / ライティング |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,川瀬科研(平成25年度~27年度)で明らかになった英語と日本語の事態把握の違いに基づき,それらの違いが学習者の英語にどのような影響を与えるかについて,英語熟達度と母語の事態把握の影響との関係について明らかにしようとするものである。 平成28年度は,研究実施計画に基づき,(1) 調査のための資材の作成と検討,(2) パイロット・スタディの実施,(3) パイロット・スタディによって収集したデータの分析をおこなった。今回のパイロット・スタディでは,調査資材として1分弱のストーリー性のある動画を用いた。これを用いて大学生及び高専生(高校3年レベル)約200名に対し,動画の内容を英語でまとめてもらった。収集したデータは,認知言語学の枠組みに基づき,分析を行った。分析の結果から,日本人英語学習者の英作文は,母語(日本語)の事態把握の影響を受けていることが見えてきた。 なお,今回のパイロット・スタディで用いた動画は,日本の社会慣習の影響が少なからず見られるため,基準データとして英語母語話者のデータを収集する際には,改良が必要となることが明らかとなった。また,動画の場合,内容を把握するために,繰り返し動画を視聴する必要があり,予想以上に調査に時間を要した。そのため,社会・文化的要素を出来るだけ排除しつつ,かつ4コマ漫画等の内容把握が比較的短時間ですむ調査資材の検討に着手した。 平成28年度の研究成果は,学会発表という形で公表した。また,平成28年度に行われた教員免許状更新講習(西南学院大学)において日本語と英語の事態把握の違いについて,ワークシートを用いて様々な観点から演習を行い,日本人英語学習者がライティングにおいて間違いやすいポイントの指導を行い,現場の教員のフィードバックを得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要に記載したように,研究実施計画に基づき,平成28年度に予定していた(1) 調査のための資材の作成と検討,(2) パイロット・スタディの実施,(3) パイロット・スタディによって収集したデータの分析,および文献調査をおこなった。申請書に記載した「研究工程表」の内容はすべて完了しており,順調に進展していると言える。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成28年度に行ったパイロット・スタディにおいて得られたデータおよび検証結果をもとに,調査資材の改良を行う。さらに,本調査として,日本語を母語とする英語学習者のライティングのデータを収集する。あわせて,基準データとして,英語母語話者のデータも収集予定である。また,学習者の英語熟達度判定テストを行い,習熟度による分析が可能なコーパスを構築する。 代表者の川瀬が全体の統括を行い,川瀬及び分担者の長が調査資材の改良を行う。また,全員でデータ収集及びコーパスの構築を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
繰越額はいずれも少額であり、年度末に無理して使用せず,次年度繰越とした。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
繰越額は、2017年度にそれぞれの費目で使用する予定である。
|
Research Products
(2 results)