2016 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K03567
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
若山 琢磨 龍谷大学, 経済学部, 准教授 (80448654)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 裕二 (藤中裕二) 大阪経済大学, 経済学部, 講師 (20552277)
舛田 武仁 京都大学, 経済研究所, 特定助教 (80725060)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | メカニズムデザイン / 経済理論 / ゲーム理論 / マーケットデザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題の目的は、望ましい腎臓交換メカニズムを、理論分析および経済実験により明らかにすることである。まず、理論分析によって、偽装結婚や偽装養子縁組などの共謀行為によるドナーの融通を防止すること(耐事前交換性)や、より多くの腎移植を実現できることなどを望ましさの基準とし、望ましい腎臓交換メカニズムを明らかにする。また近年、何らかの制度を設計・実装する場合は、その制度の性能を経済実験により検証することが重要になってきている。そこで本研究では、理論的成果を土台として、実験的手法によって腎臓交換メカニズムのパフォーマンスを調べ、性能の良い腎臓交換メカニズムを明らかにする。 (1)理論分析:平成25年度から平成27年度にかけて助成を受けた科研費での研究により、患者間のドナー交換(直接的ドナー交換)のみを扱うモデルにおいて、望ましい耐事前交換的メカニズムがトップ・トレーディング・サイクル・メカニズム(TTCメカニズム)であることを特定化している。そこで本年度は、この成果に基づき、より移植数を増やす仕組みが構築できるように、直接的ドナー交換に加えて間接的ドナー交換(自分のドナーの提供と引き換えに、献腎移植の優先順位を上げてもらうオプション)を扱うモデルを考察した。この拡張したモデルでは、TTCメカニズムを適切に拡張したメカニズムが既存研究によりいくつか考案されている。本年度は、その中でどのメカニズムが耐事前交換性を満たすのかを調べ、証明を詰める作業を行った。 (2)実験研究:実験デザインについて議論した。その結果、予備実験として、直接的ドナー交換のみを扱うモデルにおいて、TTCメカニズムのパフォーマンスを経済実験で調べてみることになった。 (3)本研究課題と関連するメカニズムデザイン研究の論文1本を査読付き国際学術雑誌に公刊した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
理論分析については、論文は完成していないものの、複雑な証明を簡明にするための着想を得るなど一定の進展があった。その他、耐事前交換性の概念を適切に強めた共謀防止の概念を新たに考案し、予備的な結果を得るなどの進展があった。実験研究については、概ね研究計画調書に記載した内容に沿って進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
理論分析については、直接的ドナー交換と間接的ドナー交換を扱うモデルで得た結果について、証明の細部を詰め、論文を完成させる。また、その過程で、セミナー・研究会などで報告を行う。実験研究については、予備実験デザインの完成および実験実施後、直接的ドナー交換と間接的ドナー交換を扱うモデルの実験デザインの準備を行う。
|
Causes of Carryover |
平成28年度に予定していたコンピュータおよびソフトの購入を見送ったため未使用金が発生した。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
学会やセミナーなどに参加し、研究成果の報告および最新の研究動向について関連研究者と情報交換を行う。また、平成28年度に購入を見送ったコンピュータおよびソフトの購入、英文校閲、関連図書の購入などにも研究費を使用する。
|