2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
16K03567
|
Research Institution | Ryukoku University |
Principal Investigator |
若山 琢磨 龍谷大学, 経済学部, 准教授 (80448654)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
星野 裕二 (藤中裕二) 関西大学, 経済学部, 准教授 (20552277)
舛田 武仁 大阪大学, 社会経済研究所, 講師 (80725060)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | メカニズムデザイン / 経済理論 / ゲーム理論 / マーケットデザイン |
Outline of Annual Research Achievements |
(1)理論分析:偽装結婚や偽装養子縁組などによってドナーを事前に融通し合うことを抑止する腎臓交換メカニズム(耐保有交換的メカニズム)の設計を試みる。本年度は、前年度に受けた改訂要求に従って、患者間のドナー交換(直接的ドナー交換)のみを扱うモデルの分析を継続して行った。直接的ドナー交換モデルにおける主な結果として、トップ・トレーディング・サイクル・メカニズム(TTCメカニズム)が、個人合理性、耐戦略性、耐保有交換性を満たす唯一の腎臓交換メカニズムであることが示された。また、事後的なドナー交換を抑止する公理である「耐再配分性」や、それを弱めたものである「自己拘束的耐再配分性」や「選好取替耐再配分性」といった公理と、耐保有交換性の論理関係を明らかにした。以上の結果をおさめた論文は、再投稿の結果、ゲーム理論分野のトップ・ジャーナルであるGames and Economic Behaviorに掲載受理・公刊された。
(2)経済実験:直接的ドナー交換に加えて間接的ドナー交換(自分のドナーの提供と引き換えに、献腎移植の優先順位を上げてもらうオプション)を扱うモデルにおいて、経済実験によって、複数あるTTCメカニズムの拡張版のパフォーマンスを比較する。平成30度は、実験の対象としている5つの拡張版TTCメカニズムの中で理論的に最も性能の良いメカニズムについて実験を実施した。そして、実験実施後は、正直申告率などを議論した。また、その他のメカニズムについても、実験プログラムの開発やインストラクションの作成を行った。
(3)本研究課題と関連するメカニズムデザイン研究の論文3本を、ディスカッション・ペーパーとして公刊した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
理論分析については、研究成果が当該専門分野のトップ・ジャーナルに掲載されたことは大きな進展である。他方で、平成30年度は引き続き直接的ドナー交換のみを扱うモデルの論文改訂に注力していたため、直接的ドナー交換と間接的ドナー交換の両方を扱うモデルに関する論文を完成させることができなかった。また、経済実験については、いくつかのメカニズムのプログラム開発に苦慮したため、5つすべての拡張版TTCメカニズムの実験実施ができなかった。しかし、平成30年度に実験できなかったメカニズムについて、プログラムおよびインストラクション完成の目処が立った。
|
Strategy for Future Research Activity |
理論分析については、直接的ドナー交換と間接的ドナー交換の両方を扱うモデルの分析および論文作成に力を注ぐ。経済実験については、平成30年度に実施できなかったメカニズムの実験を実施し、実験データの分析および論文の初稿を完成させる。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じた理由:平成30年度に予定していた経済実験が実施できなかったため。
次年度使用額の使用計画:実験被験者への謝礼、国内外学会参加費および旅費,英文校閲費などに使用する予定である。
|
Research Products
(5 results)