2019 Fiscal Year Annual Research Report
Resistance to cognitive behavioral therapy for obsessive-compulsive disorder comorbid with autism spectrum disorder
Project/Area Number |
16K04344
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
平野 好幸 千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 教授 (50386843)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
大島 郁葉 千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 講師 (40625472)
中川 彰子 千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 教授 (70253424)
土屋垣内 晶 千葉大学, 子どものこころの発達教育研究センター, 特任助教 (30778452)
大渓 俊幸 千葉大学, 総合安全衛生管理機構, 准教授 (60456118)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 認知行動療法 / 自閉スペクトラム症 / 強迫症 / MRI / 認知機能検査 / 治療抵抗性 / 安静時fMRI / 拡散テンソル |
Outline of Annual Research Achievements |
強迫症(Obsessive-Compulsive Disorder: OCD)とは、意志とは無関係に繰り返し頭に浮かび、不快感を生じさせる強迫観念と、強迫観念を振り払うため、繰り返し行われる強迫行為からなる精神疾患である。OCD患者の中には自閉スペクトラム症(Autistic Spectrum Disorders: ASD)を併存する患者が一定割合存在するが、ASDを併存するOCD患者は、OCDに対する認知行動療法(Cognitive Behavioral Therapy: CBT)の効果が得られにくい原因が、背外側前頭前皮質の灰白質体積変化にある可能性を、これまでに報告してきた。本年度は、認知行動療法に対する治療抵抗性の原因を脳機能の観点から探るための予備的解析として、安静時脳活動の結合性をOCD患者の認知行動療法の前後においても比較した。その結果、顕著性ネットワークおよび背側注意ネットワークと小脳の結合性が低いほど、治療抵抗性が高い傾向が認められた。OCDの強迫的思考と行為の転換の難しさが顕著性ネットワークの異常に関係していると報告されていることから 、顕著性ネットワークが、認知行動療法に対する治療抵抗性の候補として考えられた。さらに、OCDとASD、および同じく併存の多い神経発達障害である注意欠如・多動症(Attention Deficit/Hyperactivity Disorder: ADHD)について、T1強調画像により皮質下領域の体積、皮質厚、皮質面積を国際的多施設研究により多数例で比較した。その結果、児童・青年期のADHDで頭蓋内体積がOCDおよびASDよりも小さいものの、OCD特有の差異は認められなかった。本研究結果は英文誌にて報告した。
|
-
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Subcortical brain volume, regional cortical thickness and cortical surface area across attention-deficit/hyperactivity disorder (ADHD), autism spectrum disorder (ASD), and obsessive-compulsive disorder (OCD); findings from the ENIGMA-ADHD, -ASD, and -OCD working groups2020
Author(s)
Boedhoe PSW, van Rooij D, Hoogman M, Twisk JWR, Schmaal L, Hirano Y, Kuno M, Nakagawa A, Tsuchiyagaito A, Thompson PM, Stein DJ, Buitelaar J, Franke B, van den Heuvel OA et al.
-
Journal Title
American Journal of Psychiatry
Volume: In press
Pages: In press
Peer Reviewed / Int'l Joint Research
-
-
[Journal Article] Developmental changes in attention to social information from childhood to adolescence in autism spectrum disorders: A comparative study2020
Author(s)
Fujioka T, Tsuchiya KJ, Saito M, Hirano Y, Matsuo M, Kikuchi M, Maegaki Y, Choi D, Kato S, Yoshida T, Yoshimura Y, Ooba S, Mizuno Y, Takiguchi S, Matsuzaki H, Tomoda A, Shudo K, Ninomiya M, Katayama T, Kosaka H
-
Journal Title
Molecular Autism
Volume: 11
Pages: 24
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
[Journal Article] Internet-Based Cognitive Behavioral Therapy via Videoconference for Patients with Bulimia Nervosa and Binge-Eating Disorder: Pilot Prospective Single-Arm Feasibility Trial2019
Author(s)
Hamatani S, Numata N, Matsumoto K, Sutoh C, Ibuki H, Oshiro K, Tanaka M, Setsu R, Kawasaki Y, Hirano Y, Shimizu E.
-
Journal Title
JMIR Formative Research
Volume: 3
Pages: e15738
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-